NO.6867349
失業保険
-
0 名前:主:2018/08/10 19:18
-
5年働いていたパートを来年三月で退職するのですが、四月から見つかり次第すぐ働く予定です。
三月頃から探す予定。
失業保険は仕事が見つかったらもう貰えませんよね。
次の仕事先をやめたさいに、そこでの失業保険と今やめようとしてる仕事先二つ分頂けるんでしょうか?
-
1 名前:主:2018/08/11 14:32
-
5年働いていたパートを来年三月で退職するのですが、四月から見つかり次第すぐ働く予定です。
三月頃から探す予定。
失業保険は仕事が見つかったらもう貰えませんよね。
次の仕事先をやめたさいに、そこでの失業保険と今やめようとしてる仕事先二つ分頂けるんでしょうか?
-
2 名前:通算の条件:2018/08/11 14:52
-
>>1
①離職日(退職日)から次の職の就職日の空白期間が、1年以内であること
②過去の離職にかかる受給資格にもとづいて、基本手当や再就職手当等の給付をもらっていないこと。
給付金を1円でももらうと、それまでの期間は通算されなくなります。
詳しいことはハローワーク等で聞いてください。
-
3 名前:通算合算:2018/08/11 15:11
-
>>1
失業保険でもらえる金額は
退職前6カ月間の給与額で計算します。
次の職場のお給料が高ければ、手当ては多くもらえるようになります。
雇用保険の期間を通算しておくと、失業手当てのをもらえる期間が長くなりますよ。
10年未満は90日
10年以上は120日
20年以上は150日。だったかな。
私の場合なら、
すぐに次が見つかるなら、まずは通算10年を目指すとおもいます。
保険期間20年となると
65才になっていれば年金がからんでくるから
ちょっとまた勉強しないとお得にもらうのは難しい感じ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>