育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867361

結婚しないという子ども

0 名前:3人:2018/08/05 21:50
うちの子たち、結婚願望があまりないみたいなんですよね。
結婚もしないで生涯独身って、
正直なんのために子どもを育ててきのかと、私がやってきた必死な毎日は、無駄だったのかと、無性にやるせないです。

小さい頃から無形の財産だと思って、教育には力を入れてきました。
一般的にそれなりの大学に行き、それなりのところに就職しました。
結婚しない人生もあると、それでも子どもが幸せであるなら、それもいいと自分に言い聞かせても、
年取って孤独な子どもしか想像できず、なんのためにやってきたのかと悲しくなってくるのです。

今もちゃんと毎日働いていて、特に目立った挫折もなく、ありがたいと思ってます。
それでも、結婚してほしいと願うのは、望み過ぎですか?

結婚して子供を産んでと望んでは望み過ぎなんでしょうか?
1 名前:3人:2018/08/06 15:18
うちの子たち、結婚願望があまりないみたいなんですよね。
結婚もしないで生涯独身って、
正直なんのために子どもを育ててきのかと、私がやってきた必死な毎日は、無駄だったのかと、無性にやるせないです。

小さい頃から無形の財産だと思って、教育には力を入れてきました。
一般的にそれなりの大学に行き、それなりのところに就職しました。
結婚しない人生もあると、それでも子どもが幸せであるなら、それもいいと自分に言い聞かせても、
年取って孤独な子どもしか想像できず、なんのためにやってきたのかと悲しくなってくるのです。

今もちゃんと毎日働いていて、特に目立った挫折もなく、ありがたいと思ってます。
それでも、結婚してほしいと願うのは、望み過ぎですか?

結婚して子供を産んでと望んでは望み過ぎなんでしょうか?
2 名前:幸せなのね:2018/08/06 15:22
>>1
あなたはご主人とうまく行ってるのね。

私は離婚組だから結婚なんてしなくていいと思ってる。
もちろん好きな人が出来て結婚したいと思うならすればいいけど。

ちゃんと大学行かせて、就職できるまで育て上げたんだから無形の財産をしっかり与えて上げれたんじゃない。
立派だよ。
3 名前:まだ分かんないよ:2018/08/06 15:24
>>1
全く結婚願望なく子供嫌いだった私も結婚出産したから。
4 名前:勿体ない!:2018/08/06 15:28
>>1
優秀な人ほど子供が少ないっていうケースが多くて残念でたまりません。

ヤンキーは馬鹿ばっかりボンボン産んで平気の平左で離婚するのに。こんなんいらんて。
5 名前:いいと思うよ:2018/08/06 15:32
>>1
知り合いが、兄弟3人みんな結婚しないで、3人で一緒に住んでるよ。
50すぎてると思う、構成はよく知らないけど、男2人女1人。
お兄ちゃんか弟か知らないけど 女の人が男の人の服を直してあげたり、初めは夫婦とばかり思っていた。

孤独とも限らないんじゃない? 結婚して子供持ったら孤独じゃないとも限らないし。
6 名前:そうかぁ・・:2018/08/06 15:40
>>1
うちも、子ども3人。

我が家はけっして裕福ではないけど、教育にはできるだけのことはしてきたし、みんなそれぞれ大学、大学院、卒業してそれなりのところへ就職しました。

うちの子ども達も、結婚願望は無いもよう。
今どきは、こういう子増えてるのかもしれないですね。

私の母(子どもにとっての祖母)は、「ちゃんと結婚して、家庭を持たないと!」って常々言って心配してるけど、私自身は正直それほど結婚して欲しいとは思ってません。

それぞれ、自分なりに幸せだと思える生活さえできているのなら、ずっと独身でもかまわないと思っています。
むしろ、結婚して相手とうまくいかなかったり子育てで苦労したり・・なんてことになるぐらいなら、しないほうがマシじゃないか?ぐらいの気持ちです。

なんなんでしょう?この違いは。

私は、自分が結婚してあんまりよかったと思ってこなかったからかもしれませんね。
夫にはずいぶん苦労させられたし、その中で3人育てるのも並大抵の苦労ではなかった。
自分の事はすべて後回し、やりたかったことも欲しかったものもほとんど我慢して、必死で子育てしてきましたから。
はやく一人になって自由になりたいとすら思っています。
結婚=幸せ とは、思えないからかもしれません。


主さんは、きっと幸せな結婚生活だったんでしょうね。
7 名前:期待しない:2018/08/06 15:51
>>1
自分が今この時代に適齢期なら、
絶対結婚なんかしてないわ。

社会が結婚しないことに寛容になったんだから、
わざわざ結婚したくない人に無理には言えない。

でも、3人いれば一人くらいは結婚するよきっと。
8 名前:見合い:2018/08/06 18:33
>>1
うちはとにかく結婚して子どもを産んでと言って育てて、家族や親戚はすこぶる仲が良い。

でもうちの子が一番頑張ったのは勉強かなあ。今は仕事を頑張っているが。私はそこを頑張れなんて言ってないのに。

結婚願望はあるんだけど、恋愛願望はないらしくて、お見合い結婚ってどうかなあ、なんて言ってる。何のこっちゃ。
9 名前:よこ:2018/08/06 18:40
>>1
勉強ちゃんとやってきた人の中に結婚願望ない人が結構いるように思う。

なんでだろ?

そういう機会が削がれてきたのか、
頭の中で損得勘定ができてしまうからか?
10 名前:先を読む:2018/08/06 18:47
>>9
苦しいことを乗り越えてきて、頑張ったのに結婚したらそれが全部ひっくり返される危険が潜んでいることが、賢いから読めてしまうのでは?


何も考えず 体力勝負でやってきた人は 結婚もただの勢いでやってしまいそう。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)