育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867385

夫の料理は気持ち悪い

0 名前:なえなえ:2018/07/31 14:49
夫はいい人なのはわかります。
でも私いくら体調が悪くても食事の支度は何とかします。
だって夫が作った物気持ち悪いから。
家庭菜園でレタスとか作ってるけど気持ち悪い。
でも人柄はいいんですよ。良いけどダメ。
1 名前:なえなえ:2018/08/01 11:26
夫はいい人なのはわかります。
でも私いくら体調が悪くても食事の支度は何とかします。
だって夫が作った物気持ち悪いから。
家庭菜園でレタスとか作ってるけど気持ち悪い。
でも人柄はいいんですよ。良いけどダメ。
2 名前:で?:2018/08/01 11:30
>>1
>夫はいい人なのはわかります。
>でも私いくら体調が悪くても食事の支度は何とかします。
>だって夫が作った物気持ち悪いから。
>家庭菜園でレタスとか作ってるけど気持ち悪い。
>でも人柄はいいんですよ。良いけどダメ。
3 名前:なえなえ:2018/08/01 11:33
>>2
今朝そうめん茹でてくれた。よう食べんのよ。
トイレから出て手を洗わないの知ってるしね。もうね。
4 名前:はあ?:2018/08/01 11:47
>>3
> 今朝そうめん茹でてくれた。よう食べんのよ。
> トイレから出て手を洗わないの知ってるしね。もうね。
>
5 名前:洗わないから?:2018/08/01 11:56
>>1
手を洗わない。
ふむふむ。
レタスも洗わないから?
家庭菜園のレタスは無農薬だったりして、無農薬だから虫だらけで気持ち悪いのかな?

何もやらないうちの夫とはえらい違いです。
手を洗わないことより妻を思いやる気持ちを持ってる旦那さんのほうが私は素直にいいなと思うけどな。
萎えるくらいショーゲキ的なことがあったのかな?
6 名前:生きやすい:2018/08/01 12:00
>>1
非常事態なんだから、私なら有難く食べる。

おそらく避難所で災害ボランティアの出す食事の方が、もっと雑なことになっていると思う。
7 名前:ん??:2018/08/01 12:12
>>6
>非常事態なんだから、私なら有難く食べる。
>
>おそらく避難所で災害ボランティアの出す食事の方が、もっと雑なことになっていると思う。

避難所に限定すれば、恐らく災害直後は手消毒など考える余裕はないかもしれないけど、
時間が経てば衛生状態には役所が気をつけているはず。
食品衛生法に触れないように手の食毒などはきちんとしているはず。

不眠など疲れがたまるなどで免疫力も落ちている時には衛生管理に注意を払いたいところだけど、各家庭に於いての消毒の徹底は難しいかもしれないね。
8 名前:潔癖症なの?:2018/08/01 12:22
>>1
私も極力夫の作ったものは食べたくないけど、それはまずいからだ。

インフルエンザになった時、旦那が生姜湯を作ってくれたが、大きな生姜丸ごと一本すりおろして、お湯に入れてちょっと煮たものだった。
あまりの辛さに飛び上がりそうだったがもしかして体が温まるかもしれないと思って飲んだ。
あまり効果はなかったが、作ってくれたことはありがたかった。
でも、これからは自分でハチミツ入れて作ろうと思った。
9 名前:あは:2018/08/01 12:41
>>8
>インフルエンザになった時、旦那が生姜湯を作ってくれたが、大きな生姜丸ごと一本すりおろして、お湯に入れてちょっと煮たものだった。
>あまりの辛さに飛び上がりそうだったがもしかして体が温まるかもしれないと思って飲んだ。
>あまり効果はなかったが、作ってくれたことはありがたかった。
>でも、これからは自分でハチミツ入れて作ろうと思った。

生姜一本すりおろすご主人の愛情、お見事!
10 名前:ステキだ:2018/08/01 13:23
>>8
愛を感じるね笑
貴女は辛かっただろうけど笑

ウチは熱したフライパンと封を切ったウィンナーを用意してあげて、あとはフライパンにウィンナーを袋からひっくり返して投入するだけにお膳立てしても、分かんないよ!出来ない!と言って逃げ出す夫だから羨ましい!泣
私が熱を出すと必ずジャムパンを買って来て食べさせようとするけど、私はジャムパンが嫌いだから毎回、ごめん食べれないのやりとりも二十数年続いてて嫌だ。泣
11 名前:うちもだ:2018/08/01 14:05
>>8
何故か見たことない調味料があると入れてみたがる。

野菜炒めに砂糖をいれる。

普通にして。とおもう。
12 名前:汚い:2018/08/01 14:26
>>3
>トイレから出て手を洗わないの知ってるしね。もうね。


こんな旦那様の子供産んだんでしょ?
13 名前:あはは:2018/08/01 15:14
>>9
うんうん、想像したら笑っちゃった〜!
8番さんのご主人は自分で味見しないのかなぁ。
一本すりおろすって結構大変だよね(笑)途中で「あれ・・・なんか多いか?」って思わなかったのかね。
でも奥さんに対する愛情が見えて羨ましいエピソードだ。
14 名前:手は大事:2018/08/01 15:26
>>3
> トイレから出て手を洗わないの知ってるしね。もうね。

ん、トイレから出て?
え、用を足した後に洗ってないの?
用を足した後は洗ってるけど、トイレから出たら洗わないってこと?

用を足した後に洗わないのは困るね〜
その手でどこでも触って、何でもするんだよね?

会社ではどうなんだろう?
他人に知られたくないよね。
家限定なのかな?

料理する前は手を洗うんだよーって教えよう。
15 名前:好き嫌い:2018/08/01 16:03
>>1
そーかー。
なんでそんな人と結婚したんだろ、と単純に不思議だ。

でもうちも旦那の料理はあまり食べたくない。それは、旦那は料理下手ではないんだけど、私が食べたくないものばかり作るから。

私があまり作らないから自分で作る。つまり、旦那が作る料理は私が嫌いな食べ物ばっかりなんだよ。怪しげなレトルト食品とか、激辛カレーとか、変に味が濃い焼きそばとか。

私が忙しい時にぱぱっと作ってくれるのは普通の料理なので、それはすごく助かる。
16 名前:風邪:2018/08/01 16:11
>>8
インフルエンザには効きませんが、風の引き始めにが効果がありますよ。

私はいつも生姜のすりおろし小さじ1に少量のお湯を入れてぐいっと飲みます。
もちろん辛いですが、効果はてきめんですよ。
17 名前:罰当たり:2018/08/01 16:18
>>1
出された食事に文句言うな!



って、ばっちゃが言ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)