NO.6867451
料理上手な人教えて
-
0 名前:敬遠:2018/08/08 09:29
-
グラタンとか好きなくせに、作るのが大変で自宅で作れないです。
何が面倒かというと、電子レンジオーブンで焼くのが面倒です。
予熱して、焼いて、怖い思いして取り出す。
トースターでも焼けるけけど
四人家族なので四回に分けて焼かないとだめ。
最後の人のが焼け終わる頃には
一番最初の人のグラタンが冷めている…
電子レンジが悪いのかな。
30年前のものです。
最近のはいろんなことができるのかな?
お料理のレパートリー増えますか?
超簡単なおすすめレシピがあったら教えてください。
夏休みで三食作っているので同じメニューが何回転もしています。
-
1 名前:敬遠:2018/08/09 12:10
-
グラタンとか好きなくせに、作るのが大変で自宅で作れないです。
何が面倒かというと、電子レンジオーブンで焼くのが面倒です。
予熱して、焼いて、怖い思いして取り出す。
トースターでも焼けるけけど
四人家族なので四回に分けて焼かないとだめ。
最後の人のが焼け終わる頃には
一番最初の人のグラタンが冷めている…
電子レンジが悪いのかな。
30年前のものです。
最近のはいろんなことができるのかな?
お料理のレパートリー増えますか?
超簡単なおすすめレシピがあったら教えてください。
夏休みで三食作っているので同じメニューが何回転もしています。
-
2 名前:大皿:2018/08/09 12:22
-
>>1
うちも四人家族だけど、グラタンは大皿で四人分作っちゃう。先にレンジで熱々にして、後で表面だけをオーブントースターで焼く。
出来上がったらテーブルの真ん中に大皿をどんと置いて、各自欲しいだけを小皿に取るスタイル。
ドリアなど個別にしたい時は、魚焼きグリルとオーブントースターを併用するよ。表面に焦げ目をつけるだけなので大丈夫かなって。
-
3 名前:ガス派:2018/08/09 14:14
-
>>1
うちもソース熱々のうちにガスのグリルで焼き目をつける。
これが一番時間かからないと思うよ。
怖い思いは・・・・・まあがんばれ。
-
4 名前:鉄板ないの?:2018/08/09 15:28
-
>>1
うちは個別のお皿に入れて、電子レンジのオーブン機能を使うけど、
何が怖いの?
鉄板にお皿を乗せるから鉄板ごと取り出す。
-
5 名前:もしかしたら:2018/08/09 15:52
-
>>4
>何が怖いの?
もしかしたら、ハンドルを鉄板に引っ掛けて取り出すのが怖いのかも。
位置が悪いと不安定で鉄板がひっくり返るから。
私は分厚いミトンで取り出してる。
-
6 名前:4:2018/08/09 15:57
-
>>5
ああ、そういうことなのね。
そういえば、買い替えた電子レンジはハンドルがついてなくてミトンがついてきた。
-
7 名前:コンロ:2018/08/09 19:16
-
>>1
魚焼きグリルでも焼けるよ。
半分はオーブントースターで
半分はグリルで焼けば、一回の時間で全員分
焼ける。
<< 前のページへ
1
次のページ >>