育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867454

入ってきてからごめんくださいまでが早い人

0 名前:玄関:2018/08/08 12:54
無理だから!
トイレ入ってたり離れてたりして無理だから!!
少し待ってから言って、慌てる;;
1 名前:玄関:2018/08/09 17:09
無理だから!
トイレ入ってたり離れてたりして無理だから!!
少し待ってから言って、慌てる;;
2 名前:入るって:2018/08/09 17:10
>>1
無断で玄関に入ってくるということ?
3 名前:先に言って:2018/08/09 17:16
>>2
>無断で玄関に入ってくるということ?


入ってから黙ってる方が怖い。。。
4 名前:え?:2018/08/09 17:24
>>1
普通は玄関に鍵をかけてて、お客さんはインターフォンを鳴らして待ってるよね。
5 名前:ふむ:2018/08/09 17:26
>>1
>無理だから!
>トイレ入ってたり離れてたりして無理だから!!
>少し待ってから言って、慌てる;;


普段から鍵開けっ放しで、当たり前のように来客が戸を開けて入ってくる文化圏にお住まい?

私は東京都下育ちで勝手口は日中いつも鍵開いてる家で育ったけど、それでも用事がある人は勝手口に来たとしてもチャイム(インターホンではなかった)をピンポンと押して応答あるまで待ってたよ。
勝手に開けて入ってくる人なんかみたことなかった。

今思うと小さい頃私や姉や弟がピンポン鳴ると我先にと走って行って「ハーイ」とドア開けてたからそれはそれで不用心だったよね。
6 名前:待たせちゃダメなの?:2018/08/09 17:46
>>1
慌てずに待たせておけば?

玄関に鍵がかかっていれば勝手に入っては来れないんだから。

それとも玄関に鍵はご法度な地域にお住まいで、玄関を開けられちゃうのかな。
7 名前::2018/08/09 19:05
>>1
鍵かけないの!!???
鍵かけたら一発解決じゃん。
8 名前:あり得ない文化:2018/08/09 19:20
>>1
田舎の義実家が他人が、勝手に人の玄関開けるんだよね。

あり得ないよ。

前なんて、朝の5時の大声でやってくる人いた。
さすがに、玄関は開いてないから、ガラスの扉をがしゃが者叩くの。

そして、起きてきた義母はその後大声で話す。

静かなのに、普段から、異様の声も大きいの。
耳栓必要。
余りのうるささに、子供も起きた。
義母も近所の人も全く気にせず。
いつもの事なんだろうね。

義実家は田舎だけど、田舎の住宅地で皆農家じゃないよ!

余りにもマイペースだよ。
義親の家だから何も言えないし、言う気もないしね。ね。

だから、義母がこの家何々だろーーーと、お得意のネガティブ発言をすると私は「自分の家じゃないし、大丈夫ですよ。」と言う、嫌な嫁だよ。
自分の家だったら、大丈夫じゃないてことだよ。
9 名前:良いお嫁さん:2018/08/09 21:57
>>8
>だから、義母がこの家何々だろーーーと、お得意のネガティブ発言をすると私は「自分の家じゃないし、大丈夫ですよ。」と言う、嫌な嫁だよ。
>自分の家だったら、大丈夫じゃないてことだよ。


素晴らしい!
貴女みたいな人、素敵です。
私も言いたいこと言ってるし、嫌味も皮肉も言います。
義実家だからこそ(縁が切れないから)言うんですよね。
旦那の横でだんまりを決め込んで、あとから不平不満ぶつける人大嫌いです。旦那は自分の親だから悪口言われて気分悪いだけ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)