NO.6867460
サマータイムやら恩赦やら
-
0 名前:あほらし:2018/08/07 01:48
-
今日のニュースでちらほら聞いたのですが
オリンピックに向けてサマータイム導入の検討、
新天皇の即位に伴い公務員に恩赦?
みたいなやつ
まじで?
サマータイムは国民への影響が大きすぎるし
恩赦て、何時代だよと思うし公務員の懲戒が対象みたいなのだが何故そこ?と思うし。
真剣に検討する事と思えないんだけど。
-
1 名前:あほらし:2018/08/07 14:10
-
今日のニュースでちらほら聞いたのですが
オリンピックに向けてサマータイム導入の検討、
新天皇の即位に伴い公務員に恩赦?
みたいなやつ
まじで?
サマータイムは国民への影響が大きすぎるし
恩赦て、何時代だよと思うし公務員の懲戒が対象みたいなのだが何故そこ?と思うし。
真剣に検討する事と思えないんだけど。
-
2 名前:うんざり:2018/08/07 14:22
-
>>1
自分の子孫がガタガタなのは自分達の教育が悪かったって欠片も思ってないよね。どうするのあんなにアホタレばっかり揃ってさ。
もううんざりしてる。
恩赦もいらんし休みもいらん。十二単も着なくていい。スーツで出りゃいいよ。
-
3 名前:開催時期:2018/08/07 14:31
-
>>1
サマータイムなんか導入するよりもさ、オリンピックの開催時期をずらすってことはできないのかな?
なんで、真夏に開催しなきゃならないの?
そういう決まりでもあるの?
秋口に開催するとかすれば、暑さ問題なんか解決すると思うんだけど・・
数ヶ月延ばせばいいだけだもん、国を挙げて2年もかけてサマータイム導入するより簡単なことじゃない?
-
4 名前:そう思うけど:2018/08/07 14:36
-
>>3
何か会合してるけど、そこんとこだけ避けて話をしてるように思う。ニュースしか情報無いけど、おかしいよね。
-
5 名前:決まりというか:2018/08/07 14:58
-
>>3
>サマータイムなんか導入するよりもさ、オリンピックの開催時期をずらすってことはできないのかな?
>
>なんで、真夏に開催しなきゃならないの?
>そういう決まりでもあるの?
>
>秋口に開催するとかすれば、暑さ問題なんか解決すると思うんだけど・・
>
>数ヶ月延ばせばいいだけだもん、国を挙げて2年もかけてサマータイム導入するより簡単なことじゃない?
7月以前や、8月末以降だと主要大会やリーグ戦のあるスポーツが多いからじゃない?
友好目的とはいえ、スポーツだからレベルの低い大会になっても魅力ないだろうし。
-
6 名前:アメ:2018/08/07 15:01
-
>>3
>なんで、真夏に開催しなきゃならないの?
>そういう決まりでもあるの?
アメリカスポンサー中心で、
彼らがサマーホリディでTVを見る時間帯に合わせてるからじゃないの?
何でも金!
-
7 名前:スポーツ馬鹿アメリカ:2018/08/07 16:49
-
>>3
アメリカの、アメフト試合の時期に被らせないためらしいよ。
-
8 名前:ガースー:2018/08/07 17:15
-
>>1
菅官房長官が恩赦はありえないって報道を否定しました。
-
9 名前:ぬし:2018/08/07 17:39
-
>>8
>菅官房長官が恩赦はありえないって報道を否定しました。
よかったよ!
サマータイムも現実的じゃないし、ナシナシ。
-
10 名前:嘘八百:2018/08/07 17:41
-
>>8
自民批判を狙ったフェイクニュース?
腹立たしいね
-
11 名前:しない:2018/08/07 17:58
-
>>5
>>サマータイムなんか導入するよりもさ、オリンピックの開催時期をずらすってことはできないのかな?
>>
>>なんで、真夏に開催しなきゃならないの?
>>そういう決まりでもあるの?
>>
>>秋口に開催するとかすれば、暑さ問題なんか解決すると思うんだけど・・
秋口なんてまだ真夏よ。
冬の始まり頃まで暑さが続くんだから。
-
12 名前:せめて:2018/08/07 18:44
-
>>1
北海道で開催できればよかったのにねー。
オリンピックの年は、去年くらいの冷夏だといいね。。。
-
13 名前:いやいや:2018/08/07 19:03
-
>>10
私もニュースで聞きましたよ(運転中のラジオで)
>自民批判を狙ったフェイクニュース?
>
>腹立たしいね
-
14 名前:ふーん:2018/08/07 19:06
-
>>1
サマータイムはいいと思うけどなー
何が嫌?
-
15 名前:ぬし:2018/08/07 19:32
-
>>14
>サマータイムはいいと思うけどなー
>何が嫌?
東京だけなのか、地方も全部合わせるのか?
電波時計はどう合わせる?
家のすべての時計を変えねばならない、
飛行機の国際線の乗り継ぎはどうなる?
早く寝たくても寝られない人もいるし
朝起きづらい動きづらい人が益々動けなくなる、仕事や学校に支障が出る
夜のテレビの時間帯も変わる?
夏の間の3ヶ月だけでまた戻す時にまた狂う。
それを真夏のオリンピックの為だけにやらされるのがたまらなく嫌。
-
16 名前:ふーん:2018/08/07 20:34
-
>>15
私は昔カナダに2年住んでいてサマータイム経験してるからなー。
別になんて事ないよ。
-
17 名前:だって:2018/08/07 20:42
-
>>14
>サマータイムはいいと思うけどなー
>何が嫌?
必要ないし。
-
18 名前:いやいや:2018/08/07 21:08
-
>>13
> 私もニュースで聞きましたよ(運転中のラジオで)
>
> >自民批判を狙ったフェイクニュース?
> >
> >腹立たしいね
>
恩赦するっていうのがフェイクニュースだったって事でしょう?
-
19 名前:アナログ:2018/08/08 02:58
-
>>16
>私は昔カナダに2年住んでいてサマータイム経験してるからなー。
>別になんて事ないよ。
その時代は誰もがPCを持ってる時代ではなかったのでは?
-
20 名前:ほーん:2018/08/08 08:10
-
>>14
サマータイムなんて日本中が巻き込まれて迷惑だわ。
オリンピックだけを2時間前倒しでやればいいんじゃないの。
早朝から観戦したかったら自分でタクシー乗って行くか
前日から近くの宿とるとか、
電車だけ大晦日みたいに一晩中動かすとかで対応よ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>