育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867467

男子ママさん送って行く様指導してよ

0 名前:女子ママ:2018/08/05 22:40
彼氏&彼女じゃなくても送ってよね。
男女グループで遊びに行ったら【はい、ここで解散】【俺こっちだからバイバイ】とか引くから。
ここは、(昔)女子の男子ママさんの指導よろしく。
変態ロリコン男子にどうやったらならない?って女子ママの私にいつも聞いてくるけど、これぐらいは出来るっしょ。
今日からご指導願います。
もう既に実践済男子ママさんは素晴らしい。
61 名前:そうね:2018/08/06 13:19
>>58
中一ぐらいだと、女の子のほうが体格いいから「お姉さんが弟を送ってやる」みたいな雰囲気だよね。
62 名前::2018/08/06 13:46
>>57
あなた最高です。
イヤー、この私が言う事ないですね。
全て言ってくれました。
63 名前::2018/08/06 13:49
>>60
お互い様思いやり大事だし、男女それぞれの特徴を生かして助け合うのが理想ですよね。
64 名前::2018/08/06 13:51
>>1
〆まーす。
わざわざスレ立てて言ってあげたんだから、男子ママさんよろしくね。
今日から指導してよ。じゃあね
65 名前:無いない:2018/08/06 13:55
>>60
>でもね、男子にそういうこと望むのであれば、女子ママもちょっとは「男を立てる」ってことを娘に教えるべきだと思うよ。

立ててるじゃん。(笑)
立ててるけど立たないんじゃん。(笑)
その前に立つだけの男に育てろよ。
女に収入負けてるのに立てろって?あはは、無いない!
それ、ワガママ!
>
>普段、平気で男子をバカにして威張りちらしアゴで使ってあたりまえみたいな態度でいるのに、そんなときだけ頼りたいっていうのは虫が良すぎる。
>
>お互いに思いやりが無いとね。
>
>男を都合のいい召使かなんかみたいに思ってるような女に育てると、いつかしっぺ返しをくうことになるよ。
66 名前:あなたが:2018/08/06 14:06
>>1
あなたがついていけばよろしい。
未成年なら男女グループで遊びに行かせるな。
しっかりくっついて、花火大会もご飯も一緒。
中高生のうちは親がついていくって言う人知ってますよ。
子どもが嫌がったら、自分で稼いでから自由に遊びに行きなさいって言ったそうです。
親の庇護下で暮らしておいて、お小遣いちょうだい、行動は自由にさせてねっておかしいでしょ。
67 名前:やだね:2018/08/06 14:11
>>1
送る必要なんかないもん。
彼女とか、ごく近所とかならまだしも。

キチガイ母の娘なんか、むしろ、送ろうとしてたら叱ってでもやめさせる。
68 名前:38:2018/08/06 14:21
>>55
>>>素敵、震えた。
>>>今の男子に足らないのはそういう所です。
>>>自分で気付かないならそこは親が【好きな子じゃなくても、ブスでも、性格悪くても女子は守るんだ】って教えないと。
>>>
>>>でも、ここの男子ママさん達は【性悪ブスは守らなくていい、自力で頑張ってもらえ】な教えで違う意味で震えた。
>>
>>
>>38のレスの者だけど、女子ママだよ。決めつけんな。
>
>いいえ、あなたは男子ママさんです。
>じゃなきゃ、性悪ブス女子は守らなくていい発言なんて出来る訳がない。
>それか青い血が流れてる化け物で、人間じゃない。


勝手にそう思っておけばいい。
69 名前:昭和世代:2018/08/06 14:33
>>1
うちは中1から夜は送るように言い聞かせてるよ。
中1はその機会がなかったけど、中2以降は必ず送っていってる。
公立中だったし、家が同じ方面なら当然だと思ってる。

高校になって彼女ができてからは、電車で20〜30分くらいのところだから送っていってる。
他の男子はしていないし、今は彼女がいるから他の女の子を送ると揉めるということもあって彼女以外は送ってしないけど、女の子に夜道は危険と思ってるし心配みたい。

一応、女の子の友人も彼女もとってもしっかり屋です。

今時は送らないことに驚いたわ。
70 名前:いやー:2018/08/06 14:36
>>69
> うちは中1から夜は送るように言い聞かせてるよ。
> 中1はその機会がなかったけど、中2以降は必ず送っていってる。
> 公立中だったし、家が同じ方面なら当然だと思ってる。
>
> 高校になって彼女ができてからは、電車で20〜30分くらいのところだから送っていってる。
> 他の男子はしていないし、今は彼女がいるから他の女の子を送ると揉めるということもあって彼女以外は送ってしないけど、女の子に夜道は危険と思ってるし心配みたい。
>
> 一応、女の子の友人も彼女もとってもしっかり屋です。
>
> 今時は送らないことに驚いたわ。



驚いたっていうけど、
今じゃ、あなたの息子も彼女以外は送らないんでしょ?
女の子に夜道は危険だと思ってるのに。
71 名前:駅集合:2018/08/06 14:49
>>1
女友達なら現地集合現地解散だよ。
当然みんなそれぞれ親が迎えに来ている。
72 名前:そうだよ:2018/08/06 14:52
>>71
>女友達なら現地集合現地解散だよ。
>当然みんなそれぞれ親が迎えに来ている。

あー、ちなみに男親もむかえにいってるでごわす。

送っていくよう教えてるってば。

女の子にも門限守るようにと、
駅までお迎えくらいはよろしく。
73 名前:言ってる男児親:2018/08/06 14:53
>>70
>> うちは中1から夜は送るように言い聞かせてるよ。
>> 中1はその機会がなかったけど、中2以降は必ず送っていってる。
>> 公立中だったし、家が同じ方面なら当然だと思ってる。
>>
>> 高校になって彼女ができてからは、電車で20〜30分くらいのところだから送っていってる。
>> 他の男子はしていないし、今は彼女がいるから他の女の子を送ると揉めるということもあって彼女以外は送ってしないけど、女の子に夜道は危険と思ってるし心配みたい。
>>
>> 一応、女の子の友人も彼女もとってもしっかり屋です。
>>
>> 今時は送らないことに驚いたわ。
>
>
>
>驚いたっていうけど、
>今じゃ、あなたの息子も彼女以外は送らないんでしょ?
>女の子に夜道は危険だと思ってるのに。


いま彼女以外と出かけないのでは?
74 名前:違う:2018/08/06 14:55
>>11
>この書き方は、ジュラシック・ワールドの映画見に行った子のバカ親かな?

違う。
カートで家まで荷物運ぶ人だよ。

もしかしたらそれも一緒かもだけど。
75 名前:でも:2018/08/06 14:56
>>73
> いま彼女以外と出かけないのでは?



今は、送ると揉めるから送らないって書いてるよ?
揉めるから出かけない、じゃなくて。
76 名前:えっ?:2018/08/06 15:04
>>1
なんで?
うちの子の帰りが遅くなるじゃん。
心配なら保護者が迎えに行ってよ。
何故、そんな事に我が子が巻き込まれないといけないの?
理解不能だわ。

>彼氏&彼女じゃなくても送ってよね。
>男女グループで遊びに行ったら【はい、ここで解散】【俺こっちだからバイバイ】とか引くから。
>ここは、(昔)女子の男子ママさんの指導よろしく。
>変態ロリコン男子にどうやったらならない?って女子ママの私にいつも聞いてくるけど、これぐらいは出来るっしょ。
>今日からご指導願います。
>もう既に実践済男子ママさんは素晴らしい。
77 名前:じゃあさ:2018/08/06 15:09
>>1
女の子だけのお出かけだっら、母親のあんたが行ってるわけ?



同年代の子供なのに、性別男ってだけで、
遅くなっても安全だと言い切れるの?
78 名前:あのね:2018/08/06 15:25
>>65
あなたに言ってるんじゃないと思うのよ。

あなたの娘にそう指導してって言ってるの。


あなたに「男を立てろ」って言ったって無駄だってことぐらいわかるわ。
あなたは、低収入で立たないダンナとしか結婚できなかったんでしょ?
立てる価値もないぐらい、どうしようもないダンナなんでしょ?

だったら、今さら仕方ないよね?

でも、娘はもうちょっとマシなダンナと結婚させたいと思うなら、男を立てて守ってもらえるぐらいの可愛げのある女になるよう指導すればいいのに!って話でしょ。
79 名前:無いない:2018/08/06 15:32
>>78
あのねー
男を立てろと言う奴ってことは自分、もしくは自分の息子がまだ立ってないて言うことよ。
女が立たせてくれ無い!ってずっと言ってるということよ。
すなわち、女がいくら甲斐甲斐しく男立たせる為に頑張っても無駄な男ということよ。
情け無い男の親なんだか知らないけど、女にそんな事要求する時点で終わってるし、そんな母親なら息子も終わってるから。本人なら自立で立ちあがれよ。どこまで甘えてんだよ。
そんな事と引き換えなら夜道はそいつ送らなくて良いんじゃねーの?
もう情け無い。



>あなたに言ってるんじゃないと思うのよ。
>
>あなたの娘にそう指導してって言ってるの。
>
>
>あなたに「男を立てろ」って言ったって無駄だってことぐらいわかるわ。
>あなたは、低収入で立たないダンナとしか結婚できなかったんでしょ?
>立てる価値もないぐらい、どうしようもないダンナなんでしょ?
>
>だったら、今さら仕方ないよね?
>
>でも、娘はもうちょっとマシなダンナと結婚させたいと思うなら、男を立てて守ってもらえるぐらいの可愛げのある女になるよう指導すればいいのに!って話でしょ。
80 名前:多分:2018/08/06 15:41
>>79
私はいつものネカマだと思ってるが?
ほら、いつも女への恨み節語ってる人。
あの人だよきっと。


>あのねー
>男を立てろと言う奴ってことは自分、もしくは自分の息子がまだ立ってないて言うことよ。
>女が立たせてくれ無い!ってずっと言ってるということよ。
>すなわち、女がいくら甲斐甲斐しく男立たせる為に頑張っても無駄な男ということよ。
>情け無い男の親なんだか知らないけど、女にそんな事要求する時点で終わってるし、そんな母親なら息子も終わってるから。本人なら自立で立ちあがれよ。どこまで甘えてんだよ。
>そんな事と引き換えなら夜道はそいつ送らなくて良いんじゃねーの?
>もう情け無い。
>
>
>
>>あなたに言ってるんじゃないと思うのよ。
>>
>>あなたの娘にそう指導してって言ってるの。
>>
>>
>>あなたに「男を立てろ」って言ったって無駄だってことぐらいわかるわ。
>>あなたは、低収入で立たないダンナとしか結婚できなかったんでしょ?
>>立てる価値もないぐらい、どうしようもないダンナなんでしょ?
>>
>>だったら、今さら仕方ないよね?
>>
>>でも、娘はもうちょっとマシなダンナと結婚させたいと思うなら、男を立てて守ってもらえるぐらいの可愛げのある女になるよう指導すればいいのに!って話でしょ。
81 名前:失礼な:2018/08/06 15:41
>>1
うちは男女平等だから、女性というだけで守ってあげようとか助けてあげようと思ったらだめよって言い聞かせてるよ?


男よりも 強くて賢くてお金持ちの女性に、奢るとか助けるとか声かけるとか守ってあげるとか、とんでもない。そんな失礼な事したら勘当ですよ。
82 名前:PTA会長:2018/08/06 15:46
>>1
PTA会長や 担任の先生も信頼できない時代なのに。



送ってもらって2人きりになって何かあったらどうするの?相手は PTA会長より担任より世間体もない判断力もない、未成年だよ。


親が迎えに行くべきでしょ。
83 名前:だからさー:2018/08/06 15:47
>>79
そんな情けない男にいちいち頼って「送って〜」とか言うなよ?って。

そこまでいうなら、なんでも自分で始末しな!

都合のいいときだけ男頼る女なんて、女の風上にも置けない。

いい女は、いちいち男なんか頼らなくても自分の身ぐらい自分で守れるよ。
84 名前:気の毒に:2018/08/06 16:52
>>17
>自分たちの大昔思い出してみ?
>
>自分で運転する必要なかったし、今もノー免。


要するに、化石か……
85 名前:同級生男子に求めるな:2018/08/06 16:56
>>17
車持ってるロリなおっさんと付き合えって娘に言っとけ。
86 名前:無いない:2018/08/06 16:56
>>83
馬鹿だねー
情け無い男なのに頼まれてると勘違いしてんの?
情け無い男には元々頼んで無いから!
頼むなよ、って厚かましいっ!出てきたらダメ!


>そんな情けない男にいちいち頼って「送って〜」とか言うなよ?って。
>
>そこまでいうなら、なんでも自分で始末しな!
>
>都合のいいときだけ男頼る女なんて、女の風上にも置けない。
>
>いい女は、いちいち男なんか頼らなくても自分の身ぐらい自分で守れるよ。
87 名前::2018/08/06 17:10
>>39
>男子ママさん達は
>
>俺たちは性悪ブスは守らねー、性格良くてかわいい女子のみ守るんだ!
>って息子でオッケーでそういう指導を推奨されるんですね。



あなたが吠える度に、「私の娘は、性格悪い糞です!」と言っているのと同じと、何故、気が付かないの?

あなたの娘さんが何歳かは分からないけど、うちの娘が中1(去年)の時、歳末たすけあいの募金活動(学校主催のボランティア)があり、任意参加だったんだけど、うちの娘は参加しました。
隣市の駅でやったから、現地集合、現地集合解散だった。
わたしは仕事で送迎できなかったんだよね。
仲良い子(女の子)も居たんだけど、お互い家が離れているから、1人で歩いて駅まで行きました。
帰りは暗くなってしまい、娘は、1人で歩いて帰ろう時したら、自転車で来ていた同級生男子3人が、娘に「一緒に帰ろう。」と言ってくれ、わざわざ、自転車を押しながら自宅まで送ってくれました。
ちなみに男子達は、自分の家を通り越して、家まで送ってくれたよ。

中学生だから気が利かないと言ってる人いるけど、それは違うと思う。
性格もあるかもしれないけど、親の躾だと思う。
因みに送ってくれた男子達の共通点は、姉か妹が居るです。うちの娘は、先生が言うには、男子からも女子からも慕われ、一目置かれているそうです。
88 名前:他力かよ:2018/08/06 17:33
>>1
ひとりで帰れないほど遊ばせなきゃいいんだよ。
心配なら親が迎えに行く。
それかね、送って行くよっていわせる女子に育てておくれ。

自分でなんとかできないから男の子に頼るの?
自分の力なさを…
89 名前:なるほど:2018/08/06 17:38
>>86
>馬鹿だねー
>情け無い男なのに頼まれてると勘違いしてんの?
>情け無い男には元々頼んで無いから!
>頼むなよ、って厚かましいっ!出てきたらダメ!
>
>


選り好みするの?それなら男子側にも選択の自由はあるよね。
90 名前:ほんと:2018/08/06 17:42
>>89
うるさいウザい女。
ムチュメタンも売れ残り確定物件。
91 名前:無いない:2018/08/06 17:49
>>89
したらいいじゃんか。
そんな親の息子になんて元々どこの女も送迎望んでないさ。厚かましい。
あのね、女が送って欲しいのは男なら安心だからなの。
男を立てろ、そしたら送ってやるとか、だったらこっちも選ぶとか言ってる時点で要らない。シッシッ


>>馬鹿だねー
>>情け無い男なのに頼まれてると勘違いしてんの?
>>情け無い男には元々頼んで無いから!
>>頼むなよ、って厚かましいっ!出てきたらダメ!
>>
>>
>
>
>選り好みするの?それなら男子側にも選択の自由はあるよね。
92 名前:ホント:2018/08/06 17:54
>>87
ほんとそうだと思うよ。
このスレの男児親クソだな。
条件付けてやがる。
息子に女守る姿勢を持たせるのがそんなに気に食わないなら送らなきゃいいよね。
好きに育てたらいいよ。
どうなるかわかるだろうに。



>あなたが吠える度に、「私の娘は、性格悪い糞です!」と言っているのと同じと、何故、気が付かないの?
>
>あなたの娘さんが何歳かは分からないけど、うちの娘が中1(去年)の時、歳末たすけあいの募金活動(学校主催のボランティア)があり、任意参加だったんだけど、うちの娘は参加しました。
>隣市の駅でやったから、現地集合、現地集合解散だった。
>わたしは仕事で送迎できなかったんだよね。
>仲良い子(女の子)も居たんだけど、お互い家が離れているから、1人で歩いて駅まで行きました。
>帰りは暗くなってしまい、娘は、1人で歩いて帰ろう時したら、自転車で来ていた同級生男子3人が、娘に「一緒に帰ろう。」と言ってくれ、わざわざ、自転車を押しながら自宅まで送ってくれました。
>ちなみに男子達は、自分の家を通り越して、家まで送ってくれたよ。
>
>中学生だから気が利かないと言ってる人いるけど、それは違うと思う。
>性格もあるかもしれないけど、親の躾だと思う。
>因みに送ってくれた男子達の共通点は、姉か妹が居るです。うちの娘は、先生が言うには、男子からも女子からも慕われ、一目置かれているそうです。
93 名前:あきれ:2018/08/06 18:07
娘を野放しにして花火大会だなんだって夜遅くまで遊び歩かせて送り迎えすらしないのは、親の怠慢以外の何物でもない。
それで娘に何かあったら、一緒にいた男子の責任にするつもり?

もはや、バカ親過ぎて話にならないわ。
主みたいな人は、子ども持つ資格無いと思う。

私は、大事な娘はちゃんと自分で守ります。
躾もきちんとするしね。

女子親がみんなこんな無責任で厚かましい考えの持ち主だと思われたら、大迷惑。
94 名前:もしかして:2018/08/06 18:08
>>1
ギャーギャー喚いてるムチュコタンの母親も知らず、息子達はそれぞれきちんと女子を送り届ける紳士だったりしてね。
母親だけ、恥ずかしい。
95 名前:うちの息子:2018/08/06 18:13
>>1
彼女でもない女の子を、終電逃してまでも送ってった。
それもグデグデに酔った女の子。

それで、うちは電車逃して、朝帰り。
なんだかなあと思うわ。

毎日バイトとサークルとでクタクタで、本人は帰って寝たいんだよ。
でも、すごい酔ってたから放っておくこともできず送ってた。

自分のことは自分でちゃんとできるよう女の子も自分で自分を守ってね。
96 名前:つうかさ。:2018/08/06 18:25
>>1
中1でしょ?

高校生くらいならともかく、中1の男子がくっついてきたところで、なんかあったら何の役にも立たないよ。

事件、あったじゃん。
中1の男女、拉致られて惨殺されたって。

主さん、中坊の男子なんかあてにしてて怖くないの?
まだ本当にガキよ?中1男子なんて。
97 名前:じこちゅう:2018/08/06 18:28
>>1
いやいや男子ママから言わせてもらえば
それ、勝手なわがままだから。
ご自分が迎えに行かないの?

指導しなくても彼女は送るでしょうね
98 名前:今の子は:2018/08/06 18:29
>>94
>ギャーギャー喚いてるムチュコタンの母親も知らず、息子達はそれぞれきちんと女子を送り届ける紳士だったりしてね。
>母親だけ、恥ずかしい。

そりゃそうだよ。
こんなの親の躾云々じゃない。
今の子は自分よりガタイの良い女子にでもきちんと送る姿勢あるみたいだよ。
だって普段仲悪い筈のクラスメイト男子と行事準備で遅くなった時、いつもの帰り道変えて一緒に帰ってくれたと言ってた。
親だけだよ。
うるさい注文付けて、女だ男だっていちいち討論に持ち込んで恥ずかしい。
99 名前:ウザいわ:2018/08/06 18:37
>>1
男子親だって我が子の帰宅が遅くなるのは迷惑。
中学ならそんな子ほっといてさっさと帰ってこいと言う。
親が迎えに行けばいい。
高校生・大学生なら最寄り駅までだな。
同方向なら電車乗って降りる駅でさようなら。
彼女でもないのにそれ以上送る必要ナシ。
あらぬ勘違いする女子が多いから
巻き込まれないように男子も大変なの。
可愛い子なら黙ってても送ってもらえるよ。
100 名前:基本:2018/08/06 18:38
女の子は、守るべき者。
ちゃんと送り届けるべし。

こういう教育するのは、当然よ。
相手がどんなにブサイクだろうが、性格悪かろうが、女の子であればね。

ただ、女子がそれに対して感謝もせずに当たり前みたいな顔してふんぞりかえってたら、それもダメだよね。
なんでも、やってもらって当然、自分は何もしない、では人間関係成り立たないよね。
101 名前:原因はあなた:2018/08/06 18:59
>>55
>>>素敵、震えた。
>>>今の男子に足らないのはそういう所です。
>>>自分で気付かないならそこは親が【好きな子じゃなくても、ブスでも、性格悪くても女子は守るんだ】って教えないと。
>>>
>>>でも、ここの男子ママさん達は【性悪ブスは守らなくていい、自力で頑張ってもらえ】な教えで違う意味で震えた。
>>
>>
>>38のレスの者だけど、女子ママだよ。決めつけんな。
>
>いいえ、あなたは男子ママさんです。
>じゃなきゃ、性悪ブス女子は守らなくていい発言なんて出来る訳がない。
>それか青い血が流れてる化け物で、人間じゃない。


あなたの娘さんが送って貰えないのは、あなたに原因があるんじゃない?
性格悪るそう。
102 名前:あー:2018/08/06 19:14
>>99
>男子親だって我が子の帰宅が遅くなるのは迷惑。
>中学ならそんな子ほっといてさっさと帰ってこいと言う。
>親が迎えに行けばいい。
>高校生・大学生なら最寄り駅までだな。
>同方向なら電車乗って降りる駅でさようなら。
>彼女でもないのにそれ以上送る必要ナシ。
>あらぬ勘違いする女子が多いから
>巻き込まれないように男子も大変なの。
>可愛い子なら黙ってても送ってもらえるよ。



あなたの息子は顔だけで判断しそうね。
可愛いい子は逃げるんじゃない。何されるか分からないからね。
103 名前:ふ〜ん:2018/08/06 19:21
>>4
>花火とかあるから。
>あ、ごめん。誰からも誘われないお嬢さんをお持ちの方かしら?
>心配なくていいじゃん、どんまい。
>うちは誘われまくって心配Σ(ノд<)

こんなこと書く時点で相手にしなくていいスレだと理解出来る。
どうでもいいけどこのスレ主は○カ、或いは釣り程度に軽く流せばいい。
皆こういう○カが楽しくて相手しちゃうんだろうけどね。
104 名前:男女ママ:2018/08/06 19:23
>>1
なんだか、世も末みたいなスレになってきちゃったね。

これ読んでると、やっぱりどっちかしかいないママって、考え方偏ってるのかな?って思ってしまう。

中1の子にそこまで要求してあたりまえみたいな女子ママもおかしいし、ブサイクだから送ってもらえないとか言ってる男子ママも怖い。

想像力って、無いのかな?
お互いに。
105 名前:礼儀:2018/08/06 19:24
>>1
そんなに送ってほしいなら、送ってくださいときちんと頭下げたら?

なんで上から目線で送ってもらえて当然と思ってるの?


頼みたいことがあるなら、頼む方が頭下げるのが基本だよ。
106 名前:父の出番:2018/08/06 19:51
>>1
女の子は、送ってあげなきゃダメよぉ〜 とか、いちいちママが教え込むのも、なんか気持ち悪くない?

そこは、男の先輩たる父親の出番でしょ。
男たるもの…ってな話は、男同士でやって欲しいわ。
母子家庭なら仕方ないけど、なんでもかんでもママが指導って…

それ、マザコン男が増えるだけよ。
107 名前:でも:2018/08/06 20:01
>>104
中1でも、出来る男子はいる。
出来ない子もいる。
要は、どう育ったかだと思う。
要求したらだめだけど、要求するのはおかしいって言うのは、出来ない子の親の言い分だと思う。
108 名前:ていうか:2018/08/06 20:08
>>106
自分で言えばいいのに。


うちのムチュメを送りなちゃいッ!!って。

ウザがられて誰も寄り付かないわ。
109 名前:え?:2018/08/06 20:08
>>107
でも、そういうのさらっとできる子って、育ちがいいと言うよりはどっちかといえば派手でちゃらちゃら遊んでる子のイメージ。
ヤンキーとか。

真面目な子は、女の子と遊び歩いたりはあんまりしないと思うからさ。
110 名前:そりゃーね:2018/08/06 20:08
>>107
建て前は女の子は送ってあげなさいよ〜と親が言ったって、子供にだって意思があるから送ってあげたくなるような子もいれば、こいつなら問題ないでしょっていう子も当然いるんじゃない?

女の子なら当然もれなく送って貰える訳じゃないじゃん。
そんなの中学生じゃなくたって、高校だって大学だって社会人になってもそう。

結局その子次第な世の中だよ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)