育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867470

石垣島行ったことある人

0 名前:台風:2018/08/10 10:05
あさってから初めて石垣島にいきます。
あいにくの天気で残念だけど楽しみたい。
おすすめのレストランとかおすすめのスポットなど知ってる人いますか?

アクティビティとかなにも予約してません。楽しめるかな。
緊張してます。
1 名前:台風:2018/08/10 22:28
あさってから初めて石垣島にいきます。
あいにくの天気で残念だけど楽しみたい。
おすすめのレストランとかおすすめのスポットなど知ってる人いますか?

アクティビティとかなにも予約してません。楽しめるかな。
緊張してます。
2 名前:冒険:2018/08/11 17:48
>>1
ダイビングまたはシュノーケリングに挑戦してください。
「マンタスクランブル」で検索。

カヌーまたはカヤックでマングローブの川を探検。

イルカウォッチング、またはイルカと泳ぐ。
3 名前:おさる:2018/08/11 21:21
>>1
石垣島いいですね。
今日から星まつりが開催されてて、
街が一斉に消灯して、いつも以上に星が見やすくなったり
石垣島にご実家のある夏川りみさんが出演のライブなど
イベントもいろいろあるようですよ。

天文台で昼間はプラネタリウム、夜は日によって
星空観測があります。
私は台風直後に昼間に行ったことがありますが、
星が大好きな人に解説してもらいながらの
プラネタリウムはとても楽しかったです。
でも天文打は山の上なので台風直後は
折れた枝などが道に散乱していて、
車1台分だけ車が通れるように
枝が片付けられてる感じでした。
主さんも、台風直後だとすると
昼間は大丈夫だろうけど夜は怖いかも。
道も見えにくいし障害物(枝)はあっちこっちに
転がってるし、という状況だとね。

夜に開催されるバスでの星空見学ツアーも良かったです。
二階建てになるのかな。
バスの上に座席があってオープンになってて、
ずーっと空が見える状態で観測地点に移動。
街明かりがないところで、解説付きで星空を楽しめます。
ホテルのビーチで解説してもらいながら星を見るというのも
ありましたよ。

食べ物ではアダン はどうでしょう。
時期がわからないのですが、アダンという植物
の新芽を食べる習慣があるそうで
私は天ぷらを食べましたがとても
美味しかったです。
石垣島以外ではほとんど食べる習慣がないらしく
割と近い宮古島でも食べないらしいです。

私は明日から沖縄本島に行きます。
数年前には、台風でホテルの電気がとまり、
プールも悲惨な状態になり急遽別のホテルに
宿泊することになったので
今回は無事に飛行機が飛びますように、
ホテルも無事でありますように、と願ってます。

熱中症に気をつけて楽しみましょうね〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)