NO.6867472
東京医科大、合格女子学生減らし
-
0 名前:わかるようなわからないような:2018/08/02 20:15
-
またまた東京医科大の不祥事だけど、女子に不利な受験ってのは言語道断だと思う。
この大学、どうなってんだ?とも思う。
ただね、私の叔父が医者で、以前に話をしたときに「女子学生が増えると困る」って話してたことがあったのを思い出したの。
この叔父はたまに大学で教えることもあったので、学生と接する機会もあったからこその意見なんだろうけど、女医は耳鼻科や眼科、麻酔科を選択する人が多く、本当に人材が必要な外科や産婦人科を選択する人が少ないんだって。
麻酔科は万年人手不足で、女医が出産子育てで仕事をストップしてる場合が多く、麻酔科の確保が大変のよう。
女医には女医の利点もあるけど、マイナス面も大きいみたい。
だからって東京医科大のしたことは許されることじゃないけどね。
このニュースで叔父の話を思い出したので。
皆さんはどう思うかなーって訊きたくなった。
-
101 名前:多浪:2018/08/08 21:04
-
>>93
事故とか病気や家庭事情以外、
三浪、四浪とかの多浪ってさ、やっぱり能力が足りないか、
計画性がないからなるわけだもん。
医師になって欲しくないよ。
-
102 名前:区別:2018/08/08 21:36
-
>>1
別に当たり前のことでしょ。
実際女医ばかりで、産休入りましたーって
毎回主治医が変わったら嫌だし。
差別と区別は違う。