NO.6867479
認知されてないってのは・・。
-
0 名前:勝手に産んだ?:2018/08/15 12:21
-
今日の新聞の人生相談は30代の娘の子供の遺伝子的に父親に当たる人が認知しておらず、養育費を貰えない。どうにかして認めさせてぶんどりたいと言う内容だ。
妊娠させたのは男にも責任はあるが、認知しないと言うのは、妊娠中から解っていた事で、それでも産んだのは娘って事にならないの?
男は降ろせといったのか?
もしくは黙って産んでしまったのか?文章ではよく解らない。
でも、産まれたんだから、責任取れと言われても「そんなの知らないよ」と言われても文句言えないんじゃないの?
その婆さんは孫が病気になった時にフォローしてあげたいから自分は働けない。
その分、遺伝子的に父親に当たる人にお金払え!って言う言い分。
この婆さんの頭変じゃない?娘はこの婆さんの意見に賛同してるかは解らない。
-
1 名前:勝手に産んだ?:2018/08/16 09:41
-
今日の新聞の人生相談は30代の娘の子供の遺伝子的に父親に当たる人が認知しておらず、養育費を貰えない。どうにかして認めさせてぶんどりたいと言う内容だ。
妊娠させたのは男にも責任はあるが、認知しないと言うのは、妊娠中から解っていた事で、それでも産んだのは娘って事にならないの?
男は降ろせといったのか?
もしくは黙って産んでしまったのか?文章ではよく解らない。
でも、産まれたんだから、責任取れと言われても「そんなの知らないよ」と言われても文句言えないんじゃないの?
その婆さんは孫が病気になった時にフォローしてあげたいから自分は働けない。
その分、遺伝子的に父親に当たる人にお金払え!って言う言い分。
この婆さんの頭変じゃない?娘はこの婆さんの意見に賛同してるかは解らない。
-
2 名前:スウェーデン:2018/08/16 10:04
-
>>1
日本のシ因かな、サツジンかな、内訳で一番多いのは堕胎だとか。
女の人が相手をみて、 産むかおろすか独断しているのが大多数でしょう。
女の人が勝手におろしたらダンマリ、男の人がおろしてと言ったらバッシング。これでは平等といえない。
スウェーデンでは、 男の人にも生まれてくる子を拒否する権利があるんだとか。これが本当の平等。
-
3 名前:裁判:2018/08/16 10:05
-
>>1
多分なんだけど、裁判までしたら養育費というか
今となっては慰謝料(?)は取れると思うよ。
でも、相手が全く子供の存在を知らなかったのなら
100万とかじゃぁないかな…
ただ、認知は請求できるのでは?
それによって、娘さんが父親の相続権は確保できると思う。
まぁ…結局は相手の今のレベルによると思うよ。
貧乏人に金払えって言ってもさ〜
こっちが疲れるだけだからね〜
-
4 名前:応援するわ:2018/08/16 10:37
-
>>1
生で中出ししてたなら、男のほうも「妊娠するかも」は納得済みってことでしょ。
そこは責任とらないと。
女の陰謀かもしれないけれど、それも武器になるということで。
中出しすることに危機感覚えないバカ男はもっと困っていいんじゃない?
横だけど、たまにエロ系マンガ読むのね。(←これは突っ込まないで)
レイプ系で「俺の子を孕め!」って無理やり中出ししてるんだけどさ、男って妊娠させることにも興奮するの?
生で中出しのほうが気持ちいいのはわかるけど、「妊娠」となると気持ちとして冷めると思ってたんだけど。
ほんと、バカな生き物だと思うわ(笑)
-
5 名前:平等?:2018/08/16 11:03
-
>>2
>女の人が相手をみて、 産むかおろすか独断しているのが大多数でしょう。
>
男の人が相手を見てセックスすれば何の問題もないのにね。
相手を選ばず快感だけのために女を口説いて行為に持ち込もうとする男が大多数いる現実も忘れちゃいけない。
-
6 名前:平等?:2018/08/16 11:13
-
>>5
大事なこと書き忘れた。
>女の人が勝手におろしたらダンマリ、男の人がおろしてと言ったらバッシング。これでは平等といえない。
>
>スウェーデンでは、 男の人にも生まれてくる子を拒否する権利があるんだとか。これが本当の平等。
子供が欲しくないならセックスしないということで拒否できる。
「男の人は子供が欲しかったのに、女の人が独断でおろす。」
これを男のほうで拒否できる(産ませる)権利を作るのが本当の平等では?
-
7 名前:まあでも:2018/08/16 11:14
-
>>2
男は勝手におろせないからなあ
-
8 名前:横:2018/08/16 11:33
-
>>4
妊娠させることに興奮を覚える男は多いみたいですよ。
男として十全の力を発揮できた!みたいな感じだとか。
でもって堕胎させるのにもサディスティックな感じで興奮するのがいるんだそうです。
私もそういう漫画読んで不思議でたまらなかったんで、検索してみました。
中出し倶楽部っていうサイトに書いてありました。
-
9 名前:ぶんどる:2018/08/16 11:50
-
>>1
>どうにかして認めさせてぶんどりたいと言う内容だ。
新聞が違うので記事は見ていないけど
「ぶんどりたい」って書いてあるの?
私はそんな言葉を使うこともないし、
ちょっと違う?人かな。
ただ、娘さんがどういう風に思っているか、
どういう話し合いになっているのかを
聞けばいいのにね。
-
10 名前:それは:2018/08/16 12:16
-
>>1
回答はなんと?
>今日の新聞の人生相談は30代の娘の子供の遺伝子的に父親に当たる人が認知しておらず、養育費を貰えない。どうにかして認めさせてぶんどりたいと言う内容だ。
>
>妊娠させたのは男にも責任はあるが、認知しないと言うのは、妊娠中から解っていた事で、それでも産んだのは娘って事にならないの?
>
>男は降ろせといったのか?
>もしくは黙って産んでしまったのか?文章ではよく解らない。
>
>でも、産まれたんだから、責任取れと言われても「そんなの知らないよ」と言われても文句言えないんじゃないの?
>
>その婆さんは孫が病気になった時にフォローしてあげたいから自分は働けない。
>その分、遺伝子的に父親に当たる人にお金払え!って言う言い分。
>
>この婆さんの頭変じゃない?娘はこの婆さんの意見に賛同してるかは解らない。
-
11 名前:権利ですから:2018/08/16 16:20
-
裁判になれば男は認知、養育費支払い義務は必ず発生。
どんな事情で産まれたにせよ、子供にとって当然の権利だと思うけど。
産んだ女がどうとかではなく、子供の権利。
でも結果払わず逃げてる男が殆どなんだよね。
-
12 名前:匿名さん:2018/08/16 17:27
-
主さん息子持ちの親?
見境なく子種ばらまかないよう教育しとけば?
-
13 名前:匿名さん:2018/08/16 17:48
-
>>6
欲しくなければしない。
これならほぼ平等?
-
14 名前:痴情のもつれ:2018/08/17 07:36
-
いろんな意味で怖いなあ。男女の痴情のもつれに子どもの命をかけるのはどうかと思う。母親は何故子どもを産んだんだろう。祖母もおろせと言わなかったんだろうか。もし私が子どもなら、そんな家には産まれたくない。
-
15 名前:明子:2018/08/17 07:55
-
仁科明○とその娘親子みたいだと思うのは私だけだろうか。
-
16 名前:支離滅裂:2018/08/17 22:51
-
読んだけど、この祖母は孫の養育費じゃなくて、自分が孫の面倒を見るんだから自分にベビーシッター代、娘の生活援助、家事代行の費用を払わせたいって。
孫の将来を思ってじゃないんだよね。
おかしな思考なのに、親子関係証明すれば養育費はとれるから弁護士に相談しろって回答もどうかと思う。
裁判所って遺伝子検査の資料(粘膜とか髪の毛?)の提供って強制できるのかな。
私の娘だったら、自分で望んで産んだ以上は成人するまでは仕事と子育てに全勢力注げ。恋愛もお預けだ。
そんな男を父親にしたのは自分なんだから頼ろうと思うな。
その代わり、出来ることは手伝って応援する、と言うな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>