育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867483

忘れられない可哀想なシーン

0 名前:可哀想:2018/07/31 20:03
皆さんに忘れられない可哀想なシーンはありますか?
自分が原因だったり、その時助けられなかったり、色々だと思うけど、今思い出しても胸痛くなるシーン。。

旦那の料理が気持ち悪いスレで思い出したけど、昔寝込んでる私に旦那が作ってくれた雑炊。「凄い上手に出来た!半熟卵やでー」と持って来てくれたのに、「そんなん食べたくない!」と言った時の旦那の顔が今も思い出される。更にその雑炊、旦那が食べてた。その姿が可哀想で、ずっと忘れられない。

他には息子が小さい時ふざけて走り回って自転車が並んで置かれてる場所で躓きコケた。
同時に全部の自転車が将棋倒しになった時、私の「大丈夫?!」より先に主人の「何やっとんじゃ!!」の叱り方が怖くて固まった時の息子の顔が忘れられない。

他に沢山あるはずなのに、何故だかそんな小さな事が忘れられないなんて変ですよね。

なんでだろう。
1 名前:可哀想:2018/08/01 11:48
皆さんに忘れられない可哀想なシーンはありますか?
自分が原因だったり、その時助けられなかったり、色々だと思うけど、今思い出しても胸痛くなるシーン。。

旦那の料理が気持ち悪いスレで思い出したけど、昔寝込んでる私に旦那が作ってくれた雑炊。「凄い上手に出来た!半熟卵やでー」と持って来てくれたのに、「そんなん食べたくない!」と言った時の旦那の顔が今も思い出される。更にその雑炊、旦那が食べてた。その姿が可哀想で、ずっと忘れられない。

他には息子が小さい時ふざけて走り回って自転車が並んで置かれてる場所で躓きコケた。
同時に全部の自転車が将棋倒しになった時、私の「大丈夫?!」より先に主人の「何やっとんじゃ!!」の叱り方が怖くて固まった時の息子の顔が忘れられない。

他に沢山あるはずなのに、何故だかそんな小さな事が忘れられないなんて変ですよね。

なんでだろう。
2 名前:そうだなあ:2018/08/01 12:05
>>1
>他には息子が小さい時ふざけて走り回って自転車が並んで置かれてる場所で躓きコケた。
>同時に全部の自転車が将棋倒しになった時、私の「大丈夫?!」より先に主人の「何やっとんじゃ!!」の叱り方が怖くて固まった時の息子の顔が忘れられない。
>


自宅じゃなくて公共の自転車置き場かな?もしそうなら、ご主人の叱り方は怖かったかもしれないけど、他人の自転車を沢山倒しちゃったから、周りに対して叱ってるアピールをしたんじゃない?そうすることで、主さん親子への非難の気持ちが軽減するのは事実だから。
3 名前:語ってゴメン:2018/08/01 12:32
>>1
助けられなかったわけではないけど
息子が4〜5歳の時、夕飯用のネギを
買い忘れて、徒歩1分のスーパーに
ダッシュで行ってくるから、ちょっと
だけお家で待っててね、と言ったら
絶対一緒に行くと大泣き。

当時はエレベーターのない4階住まいで、
とにかく連れていくのが面倒だった。

結局息子はついてきて、私はプリプリ
しながら前を歩いてて、振り向いたら
泣いてる息子越しに大きな夕陽が見えて。

いつかついて来てくれなくなるのに、
何やってるんだろ私、と思った。
息子を抱きしめて、ゴメンと謝って、
それからは来ると言えばどこでも連れて
いった。

それから5年経ったら頼んでもついて
来なくなった。でもあの夕陽のおかげで
後悔しなくて済んだ。
4 名前:りとう:2018/08/01 12:36
>>1
小学生のころ船の上で50円玉落とした。
吸い込まれるように海に落ちていく私の50円・・・



坂道を走り下りる息子
ランドセルのほうが背中より大きなころ。

ああ、こけると思ったらこけて泣いた。

つかれきって補助バックを引きずりながら歩く姿。
5 名前:夏休み:2018/08/01 12:43
>>1
私くるまの運転ができなくて
夏休みは子どもを電車でプールとか
自転車で15分のところにあるカラオケとか
しか連れていけなくて、
ある日、小学生の娘二人と自転車で
カラオケに連れて行ったとき
道の真ん中くらいのところでウエストポーチ逆さ
につけててあいたままになってて、
財布がないことに気が付いて農道の日陰に子ども待たせてきた道探しにもどって、ふと、後ろの買い物かごに
落ちていた、、、
慌てて、みおとしてて、10分も暑い中
農道で待たせて戻った時の二人の暑そうな顔
忘れられないわ・・・ごめんなさいっていまでも
申し訳ない
そんな、二人も今では社会人です。
6 名前:タイムマシン:2018/08/01 13:05
>>1
>他に沢山あるはずなのに、何故だかそんな小さな事が忘れられないなんて変ですよね。
>
>なんでだろう。



それがまさに家族愛っちゅうやつなのかなと。

私も子供が小さい頃、無駄に怒っちゃったことを思い出して懺悔。
この間、「あの時はごめん」って思わず子供に言っちゃったわよ。
「は、なにが?」って言われたけど。

でも、目の前にいる私よりでっかいあなたに謝っているんじゃない。
あの時のあなたに謝っているの。と内心思っている。
あちゃー。
7 名前:星の砂:2018/08/01 13:07
>>1
お兄ちゃんの修学旅行土産の星の砂を小学校に持って行く!と手に持って登校した小2の娘。
すぐに戻って来て、手には割れた星の砂の小さな瓶と5粒くらいの星の砂が乗ってて、涙いっぱい溜めてた姿は忘れない。
手の平少しだけケガしてて、コケたけど必死で5粒だけ星の砂集めたのか手の平に張り付いてたのを集めて「ママ、これ袋に入れて」って、また登校して行った。

そんなに星の砂が大切なのか?と思ったけど、昔はお土産に小さな瓶にいっぱい入ってた星の砂が、今は少しなんだよ。
星の砂が少なくなってるのかな?
その数年後、自分の修学旅行でやっぱり星の砂買ってたわ(笑)
8 名前:わかるー:2018/08/01 13:13
>>6
わかるー。
激しく叱った他の件なんか沢山あるのに、すごく小さな事で叱った時の表情とか、可哀想で可哀想でひょんな時にいつまでも思い出すよね。
目の前にはデカくなった我が子しか居ないのに、幼く可愛いらしい顔した我が子が思い出されて、ごめんねー!と抱きしめて謝りたい。


>>他に沢山あるはずなのに、何故だかそんな小さな事が忘れられないなんて変ですよね。
>>
>>なんでだろう。
>
>
>
>それがまさに家族愛っちゅうやつなのかなと。
>
>私も子供が小さい頃、無駄に怒っちゃったことを思い出して懺悔。
>この間、「あの時はごめん」って思わず子供に言っちゃったわよ。
>「は、なにが?」って言われたけど。
>
>でも、目の前にいる私よりでっかいあなたに謝っているんじゃない。
>あの時のあなたに謝っているの。と内心思っている。
>あちゃー。
9 名前:大会:2018/08/01 13:55
>>1
運動部の部活のキャプテンを息子がやっていて、大きな大会出場を目指してチーム一丸となって頑張っていた。
あと本当ににあと少し、の所で負けて最後の挨拶。泣きながら感謝を述べる息子の姿が忘れられません。

挨拶が終わってみんなお辞儀して立ち去るのに息子だけ残ってて・・・。そのシーンが映画の様に記憶に残っています。
10 名前:なんでかなー:2018/08/01 15:06
>>1
家族間のそういうやりとりはそこまで憶えていない。
母と一緒に出掛けたいと駄々こねまくって母にしこたま叱られて部屋に閉じ込められたのは憶えてるけど(笑)。それは苦笑話であって悲しい思い出ではない。

わたしの場合教師とか大人から理不尽に怒られた事が割と憶えてるかな〜。子供心に理不尽じゃーーー!!って思ってたのかわからないけど、蛇のように覚えているww
11 名前:テレビかと思った:2018/08/01 16:36
>>1
テレビの「mother」だったかな?
ごみ袋に入れて捨てられた子供(まなちゃん?)
あの衝撃といったらなかったわ。
12 名前:工作教室:2018/08/01 16:43
>>1
子どもが幼稚園児の時、工作教室があって、道具は貸してもらえるんだけど、数が少なかった。

うちの子が長い間他の人が使ってるのが開くのをずっと待ってやっと借りられた道具、少し使った時によその大人が貸してくださいって言ってきたの。

うちの子はその時他の道具(これは沢山ある)を使ってて、まだ使うのですぐに返してくださいね、って言って貸したんだけど、いつまで待っても返してくれなくて、どの人だったかも分からなくて、とうとう最後まで返ってこなかった。子どもには可哀想な思いをさせてしまった。

私が我慢するのはいいけど、我が子に我慢させるのは違う。私は馬鹿にされたり理不尽なことをされたりってことが多かったんだけど、でも母になったら強くならなきゃ、今までと同じではいけない、とその時すごく思った。

思っただけで、子どもを守れているとは言い難いけどね。
13 名前:子どもがらみ:2018/08/01 17:33
>>1
小学生で鍵っ子にしていたとき、近所の悪ガキどもがうちをたまり場にしていた。
気が弱くてあまり友達が居ないうちの子は、そのときだけでも一緒に遊んでくれるのがうれしかったみたい。
でも私が帰宅したら部屋中おもちゃやお菓子のカスだらけでグチャグチャ。
友達は片付けもせず帰ってもういない。
私に怒られる、と子どもがひとりで必死に片付けている姿が忘れられない。

もうひとつ。可哀想なシーンとは少し違うけど。
これも小学校の個人懇談で、先生が事前にとったアンケートのことを話した。
内容は「仲良しだと思う友達を3人書きなさい」というもの。
子どもはABCと3人書いたらしい、でもAもBもCも誰一人うちの子の名前は書いていないんですよね、ということを言われた。
クラスで浮いてるうちの子を想像したとき、胸を突き刺されたような痛みと頭の中が真っ白になって、涙をこらえるのが精一杯だった。
その後先生が何を話したのか覚えていない。
14 名前:やだ:2018/08/01 17:49
>>13
> もうひとつ。可哀想なシーンとは少し違うけど。
> これも小学校の個人懇談で、先生が事前にとったアンケートのことを話した。
> 内容は「仲良しだと思う友達を3人書きなさい」というもの。
> 子どもはABCと3人書いたらしい、でもAもBもCも誰一人うちの子の名前は書いていないんですよね、ということを言われた。
> クラスで浮いてるうちの子を想像したとき、胸を突き刺されたような痛みと頭の中が真っ白になって、涙をこらえるのが精一杯だった。
> その後先生が何を話したのか覚えていない。
>


なんだその先生!!(怒)
そんなこと言う必要ある??よそ様の思い出だけど腹立つわ〜〜!
その悪ガキ達といい、教師といい、こう言っちゃなんだけど碌な場所じゃなかったんだよきっと。
15 名前:今なら問題:2018/08/01 18:42
>>13
私の小学校の担任も、学期に一回ぐらいの頻度で
好きな子と嫌いな子の名前を書かせていた。
嫌い票が多い子はその日か翌日に名前を呼ばれて
放課後残されるので丸わかりだった。
3年から6年までクラス替えもなく担任も同じだったけどね。
16 名前:あるけど:2018/08/01 21:07
>>1
叩かれるでしょうけど、付き合ってる人にひどいこと言いました。お互い結婚していて、私はお金目当て。現金をもらうわけじゃなく、欲しいものを買ってもらう形。
当然恋愛感情などないし、お互い良い年(40代。あっちは50代)なんだし、もっと割り切ってほしかった。帰ろうとすると、もうちょっといいでしょとか、メールに本気になりそうとか書いてきて。キスだけはしたくないって言ったのにしつこくしてきたとき、キレた。

やめてって言ってるでしょ!!こっちは我慢してホテル来てるのに!!キスだけはやめてよ!!何度言ったら分かるのよ!!

大声を出して、そのときの彼の顔が忘れられない。

能面みたい・・っていうか、表情が抜け落ちたような顔。

人間のあんな顔、見たことなかった。

ふらーっと立ち上がってシャワー浴びて、出てきたら着替えだして。
私もシャワー浴びて、着替えてる間、彼はじーっと下を向いてた。

着替えると黙って清算してドアを開けた。

ひとことも口を利かず、それきりメールも来なかった。
別れる時も私なんか見えてないような、表情が抜けたままの顔で、ふらーっと歩いてた。

私そのとき、本気で好きになった人がいて、その人とキスしたばかりだった。
数日後に愛情などかけらもない男のキスで、汚れた気がした。

あのときの能面みたいな顔、忘れられない。
かわいそうっていうより、言っちゃいけないこと言った感でいっぱいだった。
向こうだって遊び程度だったんだろうけど、あそこまで嫌われていたとは思いもしなかったはず。プレゼント目当てでしかなかったって知るのはどんなに傷ついただろう。
17 名前:出た:2018/08/01 21:15
ウケる

いつもの商売女
18 名前:割引券:2018/08/01 22:50
>>1
小学生の頃、帰宅時間に校門でおじさんが、映画の割引券みたいなの配ってた。なかったですか? 夏休み前に、ドラえもんとかの映画の割引券配ること。
で、もらっても興味ない子が、そのへんに捨ててた。マンモス校で、冷めた子がいる学校だったし。

おじさんがその散らかった自分が配った小さな紙切れを 1人で拾っているのが かわいそうだったな。
一緒に拾ってあげたかったけど、友達もいてとても誘えなかったし、家も遠かったから帰らないといけなかったし。

時々思い出す。
19 名前:臍茶:2018/08/01 22:57
>>16
馬鹿な中年ババアの武勇伝。

要らねー。
20 名前:娼婦の思考:2018/08/01 23:26
>>16
>数日後に愛情などかけらもない男のキスで、汚れた気がした。


昔、外国の娼婦のインタビュー見たけど、普通のセックスはいくら、オプションがつくとプラスアルファ、で一番高いのがフェラより××より△△よりキスなんだって。

体売る人の思考はわからないわー
わからなくていいけど。
21 名前:結構あるわ:2018/08/01 23:59
>>1
我が子が他人から何かをされて寂しそうにしてたこと、泣いてたことは忘れられない。
思い出すと結構たくさんあったなぁ、その時の光景は鮮明に蘇ります。

他人に対して助けてあげられなかったこともいくつかある。
その時の光景も蘇る。

忘れてもいいことかもしれないけど忘れないものですね。
22 名前:はぁぁ:2018/08/02 00:34
>>16
ただただ、気持ち悪い。
この文章書いてる自分に酔ってるだろうけど、加齢臭漂う40代だからね?
少しは人としての理性持てよ。



>叩かれるでしょうけど、付き合ってる人にひどいこと言いました。お互い結婚していて、私はお金目当て。現金をもらうわけじゃなく、欲しいものを買ってもらう形。
>当然恋愛感情などないし、お互い良い年(40代。あっちは50代)なんだし、もっと割り切ってほしかった。帰ろうとすると、もうちょっといいでしょとか、メールに本気になりそうとか書いてきて。キスだけはしたくないって言ったのにしつこくしてきたとき、キレた。
>
>やめてって言ってるでしょ!!こっちは我慢してホテル来てるのに!!キスだけはやめてよ!!何度言ったら分かるのよ!!
>
>大声を出して、そのときの彼の顔が忘れられない。
>
>能面みたい・・っていうか、表情が抜け落ちたような顔。
>
>人間のあんな顔、見たことなかった。
>
>ふらーっと立ち上がってシャワー浴びて、出てきたら着替えだして。
>私もシャワー浴びて、着替えてる間、彼はじーっと下を向いてた。
>
>着替えると黙って清算してドアを開けた。
>
>ひとことも口を利かず、それきりメールも来なかった。
>別れる時も私なんか見えてないような、表情が抜けたままの顔で、ふらーっと歩いてた。
>
>私そのとき、本気で好きになった人がいて、その人とキスしたばかりだった。
>数日後に愛情などかけらもない男のキスで、汚れた気がした。
>
>あのときの能面みたいな顔、忘れられない。
>かわいそうっていうより、言っちゃいけないこと言った感でいっぱいだった。
>向こうだって遊び程度だったんだろうけど、あそこまで嫌われていたとは思いもしなかったはず。プレゼント目当てでしかなかったって知るのはどんなに傷ついただろう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)