NO.6867490
DIY詳しい人いますか?
-
0 名前:塗りたい:2018/08/10 11:33
-
木製の簡単な椅子があります。
それに色を塗りたいのですが、ネットで調べるとニスがどうのうこうのうとか出ていてよくわかりません。
ふたつ塗りたい椅子があります。
一つは下の方が色が剥げてきたので全体を塗りたいです。
色はダークブラウンですが、はげたところは明るい肌色で木が見えます。
ニス?が塗ってあるのでやすりで剥がすのですか?
もうひとつは、イケアで買った子供椅子です。
ニス?もないように見えます。
水はしみになって跡が見えるし、結構汚れています。
肌色みたいな気の色です。
色を塗る材料はダイソーで揃いますか?
何を買えばいいですか?
超初心者です。
よろしくお願いします。
-
1 名前:塗りたい:2018/08/11 17:06
-
木製の簡単な椅子があります。
それに色を塗りたいのですが、ネットで調べるとニスがどうのうこうのうとか出ていてよくわかりません。
ふたつ塗りたい椅子があります。
一つは下の方が色が剥げてきたので全体を塗りたいです。
色はダークブラウンですが、はげたところは明るい肌色で木が見えます。
ニス?が塗ってあるのでやすりで剥がすのですか?
もうひとつは、イケアで買った子供椅子です。
ニス?もないように見えます。
水はしみになって跡が見えるし、結構汚れています。
肌色みたいな気の色です。
色を塗る材料はダイソーで揃いますか?
何を買えばいいですか?
超初心者です。
よろしくお願いします。
-
2 名前:必須:2018/08/11 20:20
-
>>1
まず、高級品でなければ、売ってるものは仕上げに何かしら塗ってると思う。ニスは艶が出るものばかりでもないので。
DIYで塗装する前にやすりをかけるのは、汚れや古い塗料を落とすためと、塗料がムラにならないため、付きやすくなるためなど、理由がある。
完全に無垢材とわかってるものでもないなら、きちんと紙やすりを掛けてからのほうが仕上がりがぜんぜん違うよ。
塗る道具はダイソーで十分。紙やすりも。
塗料もいろいろ揃ってるけど、どうしてもサイズが小さいので、塗る量によってはホームセンターとかで大きい容量のものを買ったほうが安くつくので、そこはよく考えて。
二度塗り三度塗りが必要なのでその分も忘れずに。
塗装は屋外で、どうしても室内で行うなら、エアコン止めて窓全開、換気扇も回して換気を十分にしてね。
あとマスクと手袋は必須です。
一度やってみるとどんなもんかわかるので、レッツチャレンジ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>