NO.6867493
離婚って面倒臭いな
-
0 名前:やめようかな:2018/08/08 00:37
-
離婚だ!!と何かと言われ続けて来たけど、こっちにも都合あるから我慢してた。
だけど、もうそろそろ良いかなと離婚について調べてたら面倒すぎて嫌になった。
こっちもさ、旦那の遺伝継いだ発達障害児育てて来て私だけ殴られたり蹴られたりしてたし、離れる事も出来ずに働く自由さえ与えられなかったのに、離婚するにはそれなりの待遇が欲しい。
年金の事も調べないとダメだし、末っ子の養育費もいつまでもらえるか分からないから、下手に離婚に応じてしまうと路頭に迷う。
離婚した人の体力気力はすごいよ。
手続き前の調べてる段階でくたびれた。
もう、離婚やめようかな。
-
51 名前:まちこ:2018/08/09 11:45
-
>>48
> 弟溺愛の小姑の可能性もある。
尾野真千子みたいな?笑
自分に子供いなかったらもっとキツかったかもね。
-
52 名前:専業は兼業へ:2018/08/09 11:49
-
>>49
>それは偉く古いね。そのキャラは脱退したと思う。
>「専業」にビックリするくらい反応してくれる人だと思う。
専業と戦ってた兼業は数年前までたくさんいたのにね。
専業対兼業で、いつもすごいバトルだったよ。
ここもすっかり人が減ったけど、専業として戦ってた人たちも、結局みんな働きだしたんだね。
-
53 名前:あちゃー:2018/08/09 11:55
-
>>14
またハズレた?
案外、 水面下に似た環境の人 多いのね。
-
54 名前:またまた:2018/08/09 11:57
-
>>52
またまたー
あなたの特徴はありえない事を、皆共通認識みたいに書くところだよ。かつての皇室ババアでしょ笑
答え無くていいよ。認めないだろうから。
専業だった人がなんで皆働き出すの?
あなたはまたそうであってほしい事を唱えたな。
>>それは偉く古いね。そのキャラは脱退したと思う。
>>「専業」にビックリするくらい反応してくれる人だと思う。
>
>
>
>
>
>専業と戦ってた兼業は数年前までたくさんいたのにね。
>専業対兼業で、いつもすごいバトルだったよ。
>
>
>ここもすっかり人が減ったけど、専業として戦ってた人たちも、結局みんな働きだしたんだね。
-
55 名前:もーーーー:2018/08/09 11:59
-
>>54
違うよ!
だって、実際人いなくなってるじゃん。
働きに行ってるからでしょ?この時間に家にいないんだよ。
ちょっと頭使いなよ。
-
56 名前:彼女:2018/08/09 12:01
-
>>50
>オッさんはもう就職したの?
オッさんは不細工なオバさんの彼女出来たの。
だけど、捨てられた嫁が忘れ無くて、今も尚恨みとなってる。
別れた嫁はね、今幸せなんだって。
専業してたくせに働き出したら男を押しのける勢いなんだって。悔しいみたい。
だから介護も放置してママンの世話しなくなったらしいよ。
-
57 名前:え:2018/08/09 12:02
-
>>55
あっちには沢山いるよ?
しかも私専業だし。
>違うよ!
>
>だって、実際人いなくなってるじゃん。
>働きに行ってるからでしょ?この時間に家にいないんだよ。
>ちょっと頭使いなよ。
-
58 名前:7割以上:2018/08/09 12:06
-
>>57
子育て終わったら働き始めた人多いよ。
わたしは昼から出かけまーす!
-
59 名前:またまた:2018/08/09 12:28
-
>>55
>違うよ!
>
>だって、実際人いなくなってるじゃん。
>働きに行ってるからでしょ?この時間に家にいないんだよ。
>ちょっと頭使いなよ。
私はただ過疎がひどくなってると思ってるけど。
あなたは過疎を認めたくない人。
-
60 名前:金いらん:2018/08/09 12:29
-
>>58
>子育て終わったら働き始めた人多いよ。
>
>
>わたしは昼から出かけまーす!
だってお金あるから働く意味ないもん。
私、3時から洋裁教室だわ。
-
61 名前:見つけた:2018/08/09 12:39
-
>>6
> 何度も書き込んでる人かな。
>
> 何度も離婚だ離婚だと言われてるって事は、子供が大きくなってしまったら本当に離婚されちゃう可能性だってあるんだよ。
>
> 何時もの人なら働いてなかったと思うけど、少しずつ働いたらどうかな。
> 専業は私の権利ですと言っても、本当に離婚されちゃったら生きていけなくなっちゃう。
>
> そう簡単には離婚出来ないはずと言っても、生活費入れてくれなくなってしまう可能性だってあるんだし色々先々を考えて頑張っておいた方がいいよ。
>
この人もいつもの男の肩持つオヤジ!
-
62 名前:ちと違う:2018/08/09 13:21
-
>>61
>> 何度も書き込んでる人かな。
>>
>> 何度も離婚だ離婚だと言われてるって事は、子供が大きくなってしまったら本当に離婚されちゃう可能性だってあるんだよ。
>>
>> 何時もの人なら働いてなかったと思うけど、少しずつ働いたらどうかな。
>> 専業は私の権利ですと言っても、本当に離婚されちゃったら生きていけなくなっちゃう。
>>
>> そう簡単には離婚出来ないはずと言っても、生活費入れてくれなくなってしまう可能性だってあるんだし色々先々を考えて頑張っておいた方がいいよ。
>>
>
>
>
>この人もいつもの男の肩持つオヤジ!
離婚(される)のは女、されて困るのは女、と言ってる辺りはそうだけど生活費入れてくれなくなる予想してくれてる辺りが違う気がする。
いつもの人なら「離婚されて生活出来なくなって損するのは女の方だから」「女は離婚されたら困るのに偉そうにしすぎ」と続くはず。
-
63 名前:ヨガ:2018/08/09 13:23
-
>>60
>>子育て終わったら働き始めた人多いよ。
>>
>>
>>わたしは昼から出かけまーす!
>
>だってお金あるから働く意味ないもん。
>私、3時から洋裁教室だわ。
私は四時半からヨガ教室だよ。
新しく出来たところなんだけど、年配者が友達と集団で来てませんように。
-
64 名前:存分に:2018/08/09 14:40
-
>>63
ヨガっておいで笑笑
-
65 名前:ああ:2018/08/09 16:05
-
>>64
>ヨガっておいで笑笑
またネカマおやじ出没。
最近論破されてるね。可哀想に
-
66 名前:なんくせ:2018/08/09 16:12
-
>>65
えーただの冗談じゃないの?
いちいち突っかかりすぎだと思うよ。
-
67 名前:では:2018/08/09 16:12
-
>>18
幼い子が寝ている横でセックスなんて普通はしない、って・・。
ではきょうだいがいる家庭は、子ども預けてラブホテルにでも行くんですかね?
そんなことする家のほうが稀だと思うけど。
子どもが小さい頃なんて同じ部屋で寝るし、アメリカは赤ちゃんの頃から別室みたいだけど、ここは日本だからね。
同じ部屋で眠って、子どもが寝静まったあと夜の営みって気持ち悪いですかね?
子どもがいない人か、ひとりっこで完全レスになった人のひがみでしょうか?
-
68 名前:でもさ:2018/08/09 16:39
-
>>1
しに方もだけど、墓がない人って惨めってことなのかな。
-
69 名前:ツ醋ム:2018/08/09 16:55
-
>>66
>、ィ。シ、ソ、タ、ホセ鯏フ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>、、、チ、、、チニヘ、テ、ォ、ォ、熙ケ、ョ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
セ鯏フ、ォ、鬢キ、ニイシノハ、タ、隍ヘ。チ
ノヤケャ、ケ、ョ、ニ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、テ、チ、网テ、ソ、゚、ソ、、。」
・゙・゙、ホ・ェ・爭トハム、ィ、ハ、、、ネ。」