育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867504

皆さんはどうですか?

0 名前:他サイトの話題:2018/08/03 08:47
某女性専用掲示板が会員以外でも閲覧出来るようになって私も度々、閲覧してるのだけど...

あるトピックで裕福な実家からの金銭援助を受けたい、というのがあったんだけど...意見としては「受けない方が良い」がやや大勢。

そんなの受けたければ黙って貰っとけば良いと思うんだけど...亭主にいちいち
事細かに言う必要ないじゃん。
亭主だって知れば良い顔しないだろうよ。

何処の家の奥さんも旦那さんにお金の事とか細かく話すの?
自分の親に貰うんだから亭主は差し出口する筋合ないよね?

私も自分の親からはお金や物品もらうことあるけど亭主には言わないよ。
1 名前:他サイトの話題:2018/08/03 21:16
某女性専用掲示板が会員以外でも閲覧出来るようになって私も度々、閲覧してるのだけど...

あるトピックで裕福な実家からの金銭援助を受けたい、というのがあったんだけど...意見としては「受けない方が良い」がやや大勢。

そんなの受けたければ黙って貰っとけば良いと思うんだけど...亭主にいちいち
事細かに言う必要ないじゃん。
亭主だって知れば良い顔しないだろうよ。

何処の家の奥さんも旦那さんにお金の事とか細かく話すの?
自分の親に貰うんだから亭主は差し出口する筋合ないよね?

私も自分の親からはお金や物品もらうことあるけど亭主には言わないよ。
2 名前:見たよ:2018/08/03 21:29
>>1
該当スレにはレスしなかったけど、私は「受け取らない派」

なぜなら、結婚って独立だと思うので。
食べるのに困ったらお米とかは恵んでもらうかもしれないけどね。

そもそも、子どもに塾(だっけ?)とか、高いお肉?必需品じゃない鞄?
不要だよね。

うちも実家はかなり裕福。
でも、恵んでもらおうなんて思ったこともないわ。
リサイクル店で買った500円の服を着ようともね。

うちの子はもう大きいし、実家がかなり裕福なことは分かってる。
でも、絶対に物はねだるな!と言ってる。
実家からのプレゼントはありがたくもらってるけどね。

あのスレ主は甘ちゃんだなーって思った。
そもそも子どもを育てられないのなら、夫が大学院とか行ってる場合じゃないだろ!って思ったわ。

でも、食べるのに困る程度じゃなさそうだし、お嬢さん気質の子どもが結婚して子どもを産んじゃったんだなーって冷ややかな目で見てた。
3 名前:援助受けてたら:2018/08/03 21:36
>>1
夫と実親が顔合わせた時に夫から多少なりともお礼や感謝の言葉がないと気まずくない?
時々お小遣貰ったりお米送ってもらう程度の援助なら黙っていてもいいと思うけど(私はこれ)
4 名前:理由は:2018/08/03 21:57
>>1
金銭援助を受けたい理由は何?

私は実家に援助してって言えない。
家で何とかする。
5 名前:2:2018/08/03 22:04
>>4
>金銭援助を受けたい理由は何?
>
>私は実家に援助してって言えない。
>家で何とかする。

医者?の夫が大学院に行きだし、アルバイトの収入と預金の切り崩しの生活。

美味しいお肉も食べさせてやりたいし、7才の子に塾も行かせたい。
3000円のバッグも売り切れないか何度も見に行ってるけど買えない。
そんな時に裕福な実家から、毎月10万円の援助の申し出があったけど!夫が良い顔をしない。


主さんじゃないけど、こんな内容だった気がする。
6 名前:、ェセョクッ、、:2018/08/03 22:18
>>1
10ヒ?ハニ筅ホ、ェセョクッ、、、ハ、鯲ロ、テ、ニ、ニ、筅、、、、ア、ノ。「
、゙、ネ、゙、テ、ニ、?ェカ筅マフロ、テ、ニ、鬢?ハ、、。」

ノラ、ヒ、篩ニ、ヒ、ェホ鬢タ、?サ、ハ、ュ、网ネサラ、ヲ、ォ、鬘」
フロ、テ、ニ、ェ、ュ、ハ、オ、、、テ、ニクタ、??ソ、鯲ロ、テ、ニテ筅ケ、?ア、ノ。「
、ハ、ヒ、ォ、ヒサネ、ヲ、隍ヲ、ハ、筅ホ、マスミ、ノ、ウ、惕ャノヤフタ、テ、ニ、ウ、ネ、マフオ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
スホツ螟ネ、ォ。ゥ
、ス、ハ、ヒシォハャシォソネ、ホイヤ、ョ、莨ォハャフセオチ、ホテ筅ャ、「、?ハ、鬢ヌ、ュ、?ホ、ォ、ハ。」
7 名前:10万なら:2018/08/03 22:27
>>1
上の方の方のレスしか読んでなくて、あっちのは見てないのですが、10万程度の援助なら黙っていてもばれないのでは?

援助っていうから数百万とかのまとまったお金かと思ったわ。

10万で今立ち行かないのであれば、援助受けるわ。
8 名前:もらったよ:2018/08/03 22:30
>>1
相続対策で、子供(孫ってことですね)に毎年110万ずつ3年間もらったよ。(贈与税はきちんと申告してる)でも、もうくれない。もうちょっともらってもうれしいんだけどな〜。
夫にももらったことは話した。
学費に充てるため、使ってないです。

わたしたち夫婦には何もくれないけど、間接的にもらってるのと同じ。
うちは共働きです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)