育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867527

窓の手すりに室外機がぶら下がってる物件

0 名前:大丈夫なの?:2018/08/11 00:36
昨日、古い5階建の集合住宅の前を通った時に気が付いたのですが、そこ窓だけの部屋にエアコンをつける為
に、窓の手すりのそとぐぁに室外機がぶら下がっていたんです。

私は今までそういうの見たことが無かったのか、気が付かなかったのか?兎に角認識したのはお初です。

ああいう間取りの部屋にエアコンつけたい場合、窓に取り付ける縦長のやつにしません?室外機が要らないやつ。

あの室外機の位置って、良いの?
重さってどの位なんですかね?
何十キロもないから大丈夫なのかな?

真下人が歩かない場所なのか解らなかったけど、もしあれが落下する様なことになって人が下にいたらと想像してしまったんです。

植木鉢もああいう風にぶら下げるのは落下を考えてNGだと前聞いた気がするのに、室外機って、どうなんでしょうか?
1 名前:大丈夫なの?:2018/08/12 08:10
昨日、古い5階建の集合住宅の前を通った時に気が付いたのですが、そこ窓だけの部屋にエアコンをつける為
に、窓の手すりのそとぐぁに室外機がぶら下がっていたんです。

私は今までそういうの見たことが無かったのか、気が付かなかったのか?兎に角認識したのはお初です。

ああいう間取りの部屋にエアコンつけたい場合、窓に取り付ける縦長のやつにしません?室外機が要らないやつ。

あの室外機の位置って、良いの?
重さってどの位なんですかね?
何十キロもないから大丈夫なのかな?

真下人が歩かない場所なのか解らなかったけど、もしあれが落下する様なことになって人が下にいたらと想像してしまったんです。

植木鉢もああいう風にぶら下げるのは落下を考えてNGだと前聞いた気がするのに、室外機って、どうなんでしょうか?
2 名前::2018/08/12 08:22
>>1
本当にただぶら下がってた?
上階設置用の壁掛け金具で止められてなかった?

あれは素人では設置できないので、業者がきちんとやると思うんだけどね。

ちなみに上階設置は「ぶら下げ型」っていうよ。
実家は三階建で三階が子供部屋(甥姪)なんだけど、そこにエアコンつけたときに業者にそう言われてた。
ぶら下げ型の金具が必要になります、って。
3 名前:部屋:2018/08/12 08:44
>>1
一部屋がそんな感じ。
上から吊る(ぶら下げる)金具と下から
固定する金具で、3万近くかかったわ。
4 名前:万が一:2018/08/12 08:52
それって構造上仕方ないと思うし、法律でも許されてるのでしょうが、でも万が一を心配してしまいますよね。
古い建物ならなおさら。
今まで、そういう事故はないんですかね?
5 名前:怖いよね:2018/08/12 11:04
>>1
義実家がマンション11階に取り付けてる。
てか、そのマンションの構造上、他の世帯でもそうした取り付け方がされてるらしいが。

で、私もよくわからないんだけど、
義実家のその室外機の調子が悪いので修理を頼んだのだけど点検が困難で断られたというの。
では他の世帯は?初回取り付けた業者では?
聞いてみればいいと思うんだけどそこまでまだ至ってないらしい。

傍目で見ると確かに怖いよね。

どうするつもりなんだろう?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)