NO.6867532
住宅ローン
-
0 名前:ホッ:2018/07/31 17:13
-
早く済ませておいて本当に良かった。
頑張ってフルで働いてそっくりそのまま
繰り上げ返済したから、短縮20年
あと1年で完済だ。
もしも夫のいうままのほほん思考で
繰り上げ返済していなかったら
一体いくら余分に払う羽目になっていたの
だろうと思うと、怖い。
ローン返済、いくら残ってますか?
うちは、あと200万です。
-
1 名前:ホッ:2018/08/01 14:24
-
早く済ませておいて本当に良かった。
頑張ってフルで働いてそっくりそのまま
繰り上げ返済したから、短縮20年
あと1年で完済だ。
もしも夫のいうままのほほん思考で
繰り上げ返済していなかったら
一体いくら余分に払う羽目になっていたの
だろうと思うと、怖い。
ローン返済、いくら残ってますか?
うちは、あと200万です。
-
2 名前:まだまだ:2018/08/01 14:43
-
>>1
残金1500万くらい。
予定外で2軒目を買い、せっせと繰上げてあと半分。
2軒目は立地にこだわり予算より高い家を買ってしまった。
学費が今年度で終わるからその分を繰上げに回して完済を目指します。
完済 夢です。
-
3 名前:たっぷり:2018/08/01 14:52
-
>>1
2軒目でローン残金3400万円だよ。
金利0.5%
旦那50だよ(笑)
10年で返済予定。
-
4 名前:もうすこし:2018/08/01 15:10
-
>>1
現在40歳
あと500万きりました。
返済してしまおうか悩み中。
-
5 名前:3度目の正直:2018/08/01 15:29
-
>>1
介護同居のための二軒目を建てたばかりだから、あと3000万くらいかな。
肝心の義母は建築中に亡くなっちゃったけどね。
夫は55歳、私は50歳。
年齢的にローンの限界だから、あと15年で返済の予定。
夫に万が一の事があったらローンはチャラですけど、
きっと長生きすると思うw
夫は70までは働きづめで頑張ってもらわないといけない。
商売用の土地購入も含めたら、3つ目の物件で、
今までに、銀行に1億1千万借りた事になる。
利息も入れたら、すごい金額だなぁ。
結婚年数=ローンの支払い年数だわ。
-
6 名前:不明:2018/08/01 15:34
-
>>1
30年ローン、もう20年払っていますね。
残額よくわかっていません。
繰上げ返済しようと夫をせっついても、現金残しておきたいからーとか、自分の方に貯金がないから・・・等渋られます。
-
7 名前:あと1000万:2018/08/01 15:58
-
>>1
2軒目とかの人もいるんですね〜
うちは1軒目で12年目。
繰り上げは2回しかしなかった。
結構手数料がかかるので…(第2地銀で借りてる)
あと1000万切ったけど、繰り上げどうするかな〜
借り換えを考えたことはあったけど、銀行の担当者がい「借り換えるなら条件見直します!」と見直してくれて借り換えるよりはお得にしてもらった。
-
8 名前:節子:2018/08/01 16:02
-
>>1
2件目を 数年前に完済したよ。
-
9 名前:すごいね:2018/08/01 16:12
-
>>1
皆は二軒目なんだね。うちはとてもじゃないが無理。今の家を15年前に完済して、子どもを大学に行かせたら、後はたいして残ってないな。今からせっせと老後の資金を貯めないと。
利子ってすごいよね。明細表みて吃驚して、早々に繰り上げ返済しちゃった。幸い今でも旦那は元気なので、そうして良かったと思う。
-
10 名前:たっぷり:2018/08/01 16:19
-
>>9
うちはね、転勤になったから1軒目を人に貸してるの。
家賃収入があるから1軒目は人にローンを返してもらった感じ。
2軒目は転勤先に買った。
子供がマンション暮らしばかりだったので、広い家が欲しいなと思って。
旦那が定年したら地元に帰るかもしれないので、その時は2軒目を売って地元に3軒目を建てる予定。
-
11 名前:うちも:2018/08/01 17:45
-
>>6
>繰上げ返済しようと夫をせっついても、現金残しておきたいからーとか、自分の方に貯金がないから・・・等渋られます。
今朝のニュースで、ボーナス払い分だけ繰り上げ返済というのがあって、それをしようと言ったら、却下された。
その額については、100万もない金額なんですよーー
お金については全然考えが合わないけど
もう主人に任せちゃったので思うようにすればいいと思う。
かなり無駄があるように思えて仕方ない。
-
12 名前:半分:2018/08/01 18:11
-
>>1
我が家も2件目で、
年齢的に15年ローンにしました。
半分ほど返したのであと1500万くらい。
1件目は売れて、
子供たちの教育費の目途も立ったので
いつでもローンは返せます。
来年転勤になるかもしれないので
そうなったら繰り上げ返済しようかな。
-
13 名前:夏:2018/08/01 18:14
-
>>1
あと200万くらい、夏ボーで払っちまいなよ!
-
14 名前:生命保険のかわり:2018/08/01 18:19
-
>>3
>2軒目でローン残金3400万円だよ。
>金利0.5%
>旦那50だよ(笑)
>
>10年で返済予定。
もし、一軒めを完済済みで賃貸物件として残してるなら
繰り上げは考えずゆっくり返すのもありだと思う。
理由は、生命保険として考えれるから。
うちは完済済みだけど、夫の生命保険の金額は月5万。
ローン返済と驚くほど変わらない。
今は、住宅が高すぎだから考えてないけど
次のデフレが来たらもう一軒買おうかなぁとか考えてる。
-
15 名前:続く:2018/08/01 21:22
-
>>1
新築した時のローンは、去年終わった。
でも、リフォームしたので、そのローンが始まった…。
-
16 名前:そうねえ:2018/08/01 21:22
-
>>1
あと800くらいかな。
もう急いでないです。繰り上げも、もうしなくていいかと
思ってる。
現金大事だし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>