育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
見つかったんだって
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6867542
見つかったんだって
0
名前:
よかったねぇ
:2018/08/14 08:15
とりあえず良かった。
どこにいたのかな?
1
名前:
よかったねぇ
:2018/08/15 07:54
とりあえず良かった。
どこにいたのかな?
2
名前:
はい
:2018/08/15 07:57
>>1
ここにもう出てるけど、今日はこのニュースで持ち切りだね。
> とりあえず良かった。
>どこにいたのかな?
3
名前:
ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ
:2018/08/15 07:57
>>1
ヒワナ
ヒホノ、ォ、テ、ソ。」
クォ、ト、ォ、テ、ソセ?遙「、、、ハ、ッ、ハ、テ、ソス熙ォ、鬢ノ、?ッ、鬢、、ホオ
・、タ、テ、ソ、
タ、惕ヲ。」
4
名前:
ちらっと
:2018/08/15 07:59
>>3
居なくなったところから近いところにいたんだって。
探せないもんだね。
5
名前:
不思議
:2018/08/15 09:27
>>4
> 居なくなったところから近いところにいたんだって。
>
> 探せないもんだね。
まるで神隠しのようだね。
6
名前:
呼びかけ
:2018/08/15 09:41
>>5
>> 居なくなったところから近いところにいたんだって。
>>
>> 探せないもんだね。
>
>
>まるで神隠しのようだね。
母親が防災無線使って「〇〇出てきて〜。どこにいるの〜。」と呼びかけから何処かから出てきたのかな?
7
名前:
あやしい
:2018/08/15 09:41
>>4
誰かがご飯食べさせたり、オムツ取り換えたりしてたんじゃないかな。
衰弱してる感じじゃなかったし。
どこに居たんだろ?
8
名前:
ホノ、ォ、テ、ソホノ、ォ、テ、ソホノ、ォ、テ、ソ
:2018/08/15 09:50
>>1
、ノ、
ハセキ、ォセワコル、マノヤフタ、タ、ア、ノ。「
、ネ、ヒ、ォ、ッフオサ
ヌホノ、ォ、テ、ソ。」
フヤカルホ爨ォ、筅ネ、ホハ
サ、筅「、テ、ソ、ホ、ヌ。「
ト?皃ォ、ア、ニ、、、゙、キ、ソ。」
9
名前:
案外
:2018/08/15 10:01
>>1
> とりあえず良かった。
>どこにいたのかな?
家にいたんじゃないの?
10
名前:
不思議
:2018/08/15 10:07
>>1
行方不明の間、泣き声も聞こえなかったって事だよね。
不思議だ。
11
名前:
なぞ
:2018/08/15 10:12
>>1
> とりあえず良かった。
>どこにいたのかな?
この暑い時期、水分はどうしていたのかな。
2日間でしょ?それも2歳。フラフラでもおかしくないのにシッカリしてた。
12
名前:
なんと
:2018/08/15 10:17
>>1
ボランティアで捜索に来ていた人が見つけたんだね。
13
名前:
安堵
:2018/08/15 10:25
>>1
ネットのにわか探偵どもが色々勝手な推理してるね。
狂言説とか第一発見者が誘拐犯説とか。
暴走する馬鹿が出なきゃいいけど。
個人的には無事見つかったんだから、良かったね〜で終わりでいいと思う。
14
名前:
はい?
:2018/08/15 10:35
>>13
> 個人的には無事見つかったんだから、良かったね〜で終わりでいいと思う。
二歳児が炎天下で2日間も行方不明でさしたるダメージもなく無事。
その間、明らかに大人の手が加わってる状況なのに
「良かったで終わり」?良かった???
犯罪の可能性も高いのに?
15
名前:
出てきたのかな
:2018/08/15 10:37
>>10
>行方不明の間、泣き声も聞こえなかったって事だよね。
>不思議だ。
「山口県周防大島町で12日から行方がわからなくなっている2歳の男の子について、警察と消防が捜索を続けていますが、手がかりはつかめていません。現場では14日、男の子の母親が自治会が設置したスピーカーを使い名前を何度も呼びかけました。
山口県防府市の藤本理稀くん(2)は周防大島町にある母親の実家に遊びに来ていて、12日の午前、祖父などと海岸に行くため家を出ましたが、1人で家の方向に引き返したあと行方がわからなくなりました。
警察は理稀くんの顔写真を公開して情報の提供を呼びかけるとともに、14日も消防とおよそ150人の態勢で捜索を続けましたが、手がかりはつかめていません。
現場では母親の美緒さん(37)が自治会が設置したスピーカーを使い、理稀くんの無事を願って名前を何度も呼びかけました。
美緒さんは「よっちゃん、よっちゃん、みんな待ってるから出ておいで」と10分余りにわたって呼びかけ」
呼びかけが聞こえて出てきたのかなって思いたい。
海に行く途中で、ジィちゃんに叱られて、何処かに隠れていたのかな。
母親の声が聞こえ、安心して出てきた所を発見されたのかなって思いたい。
16
名前:
んー
:2018/08/15 10:55
>>1
> とりあえず良かった。
>どこにいたのかな?
オムツや洋服、手足など絶対汚れてたと思うけどどうだったんだろう。
泣き声ひとつもなかったのかな。
多数の警察があんなに探さしても見つけることできず、今朝見つかった場所は探した場所ではなかったのかしら。
でも無事だったのは良かったね。
17
名前:
どっかの家
:2018/08/15 11:03
>>1
> とりあえず良かった。
>どこにいたのかな?
島の誰かの家で面倒みてもらってたのかと思った。
ご飯とかおむつとか、で母親の呼びかけで家の近くで置き去りにされたところを保護されたと。
この前2歳なったばかりじゃどこで何してたとか話をするのは難しいかな、、、、
何はともあれ、無事に戻ってきてよかった。
18
名前:
うーん
:2018/08/15 11:21
>>14
>二歳児が炎天下で2日間も行方不明でさしたるダメージもなく無事。
>その間、明らかに大人の手が加わってる状況なのに
これはどうだろ。
発見場所が竹藪のそばの沢で
竹藪で陽射しは遮られていたろうし
沢の水も飲めた。
だから生き延びられたんじゃない?
19
名前:
それでも
:2018/08/15 11:26
>>18
>>二歳児が炎天下で2日間も行方不明でさしたるダメージもなく無事。
>>その間、明らかに大人の手が加わってる状況なのに
>
>これはどうだろ。
>発見場所が竹藪のそばの沢で
>竹藪で陽射しは遮られていたろうし
>沢の水も飲めた。
>だから生き延びられたんじゃない?
2歳になったばかりの子がひとりで沢の水飲んで生き延びる事考えるだろうか。
その沢の水だって安全な水かどうかも分からない。
20
名前:
脱水症状だけ
:2018/08/15 11:26
>>1
よかったよかった
一人でいたんだね。
かわいそうに。
だけど見つかって何より
21
名前:
水
:2018/08/15 11:27
>>18
二歳になったばかりの子が
沢の水を飲むという考えってあるの?
そこに沢の水があったとしても行動にうつせるの?
>>二歳児が炎天下で2日間も行方不明でさしたるダメージもなく無事。
>>その間、明らかに大人の手が加わってる状況なのに
>
>これはどうだろ。
>発見場所が竹藪のそばの沢で
>竹藪で陽射しは遮られていたろうし
>沢の水も飲めた。
>だから生き延びられたんじゃない?
22
名前:
え……でも
:2018/08/15 11:29
>>18
> >二歳児が炎天下で2日間も行方不明でさしたるダメージもなく無事。
> >その間、明らかに大人の手が加わってる状況なのに
>
> これはどうだろ。
> 発見場所が竹藪のそばの沢で
> 竹藪で陽射しは遮られていたろうし
> 沢の水も飲めた。
> だから生き延びられたんじゃない?
その場所、捜索から外されてたの?
幼児が、ずっと水と日陰だけでそこでじっとしていたと?
23
名前:
神隠し
:2018/08/15 11:30
>>1
…誰かが世話をしていたと思う。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>72
▲