育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867545

50過ぎてのダイエット

0 名前:結果がついてこない:2018/08/07 13:08
50過ぎて、どんどん体重が増えてきて危機感を覚えて、ダイエットを少しずつ始めています。あまりに急激に炭水化物を抜くとかやると、シワシワになりそうで怖いので緩やかにです。
でも、今までは夜白いご飯を抜いたりしてると、割とすぐに体重に変化があったのだけれど、50過ぎてからはそれがなくて凹んでいます。

ちなみに、昨日は、
朝 ご飯茶碗1/2 ソーセージ2本 ほうれん草おひたし、わかめと豆腐の味噌汁 きゅうりのぬか漬け

お昼 豆腐に納豆をかけたもの、ご飯1杯 ミネストローネ少し、ヨーグルト

夜はニラともやしの炒め物、カルビ焼肉4枚、鰆の焼き魚 糖質ゼロビール こはんはなし。小松菜と油揚げのお味噌汁

間食アーモンドチョコ2粒 コーヒー2杯

でした。

で、運動はエアロビクス2本、筋トレ少々。

私は全体的に食べすぎですか?
今まではもっと食べていて、下手したらご飯を軽くおかわりもしたりしてました。それも無くなったのに、体重は減るどころか停滞が増えてる…

といっても、まだ始めて一週間しか経っていませんが…
それでもまったく体重が変わりません…

アーモンドチョコがいけないのかな。2粒でも…
1 名前:結果がついてこない:2018/08/08 06:45
50過ぎて、どんどん体重が増えてきて危機感を覚えて、ダイエットを少しずつ始めています。あまりに急激に炭水化物を抜くとかやると、シワシワになりそうで怖いので緩やかにです。
でも、今までは夜白いご飯を抜いたりしてると、割とすぐに体重に変化があったのだけれど、50過ぎてからはそれがなくて凹んでいます。

ちなみに、昨日は、
朝 ご飯茶碗1/2 ソーセージ2本 ほうれん草おひたし、わかめと豆腐の味噌汁 きゅうりのぬか漬け

お昼 豆腐に納豆をかけたもの、ご飯1杯 ミネストローネ少し、ヨーグルト

夜はニラともやしの炒め物、カルビ焼肉4枚、鰆の焼き魚 糖質ゼロビール こはんはなし。小松菜と油揚げのお味噌汁

間食アーモンドチョコ2粒 コーヒー2杯

でした。

で、運動はエアロビクス2本、筋トレ少々。

私は全体的に食べすぎですか?
今まではもっと食べていて、下手したらご飯を軽くおかわりもしたりしてました。それも無くなったのに、体重は減るどころか停滞が増えてる…

といっても、まだ始めて一週間しか経っていませんが…
それでもまったく体重が変わりません…

アーモンドチョコがいけないのかな。2粒でも…
2 名前::2018/08/08 06:53
>>1
お肉食べないと痩せないよ。
3 名前:テ?エ、ュ:2018/08/08 07:11
>>1
サーニ?ッ、鬢、、ェテ?エ、ア、ミ。ゥ
、ウ、ホ・皈ヒ・蝪シソゥ、ル、?テ、ニ、ウ、ネ、マイネ、ヒ、、、?タ、隍ヘ。ゥ
サナサキ、ニ、ハ、、、ハ、鬢ェハ「、ケ、ォ、ハ、、、ヌ、キ、遑」
ニ?ヒニ?ハ、ォイネ、ヒ、、、ソ、鬢ェハ「、ケ、ォ、ハ、、、ォ、鯀ゥ、ル、ハ、、、陦」
ノ眦ハソゥ、ル、ニ、?ハ、鬘「ネエ、ア、ミクコ、?ュ、テ、ォ、ア、ヒ、ハ、?陦」
4 名前:私だったら:2018/08/08 07:19
>>1
筋トレ多めにやってから、余力があったらエアロビ少々にする。
5 名前:そんなもんでは:2018/08/08 07:26
>>1
年取ると、筋肉がだんだん減っていって、基礎代謝が落ちるので、若い時と同じようには痩せないと思う。
だけど、糖質を抜くと確実に痩せるよ。
でも、今は結構糖質とってるよね。
夜に白ごはん抜くくらいでは痩せないよ。
しかも、たった1週間でしょ。
ゆっくりやせるというなら、もうちょっと長い目で見ないと。

私も去年糖質制限した時、「夜のご飯を抜いたのに痩せない!」って友達に愚痴ったら、「それは糖質制限じゃない。」と言われた。

最初に極力糖質を抜いて、それから若干緩める方がいいみたいよ。
友人二人(50代男女)は、最初の3週間はケチャップやニンジンも食べないようにしたといってた。
これで、糖質ではなくて体の脂肪を燃やしてエレルギー作るように体が変わるから。

痩せすぎないためには、肉と脂をたくさん食べればいいよ。
糖質を抜いているときは、お腹いっぱい肉と野菜を食べても太らない。

アーモンドチョコ二個くらいは大した糖質量ではないと思う。糖尿病の旦那も70パーセントのチョコひとかけなら食べられる(大して血糖値上がらない)アーモンドもおやつにしてるし。

でも、白ごはんを少しでも食べるとすごく血糖値上がる。糖質すごいのよね。

それと、できるだけ外食やお店の惣菜は控える方がいい。
味を濃くするために、砂糖がどっさり入ってることがある。
家で料理する時にとろみをつけたり煮物に使う使うみりんや片栗粉程度では、そんなに糖質ない。
6 名前:お昼食べない:2018/08/08 12:35
>>1
同年代ですが、痩せすぎを指摘されています。
1日くらい食べなくても平気です。
だから、食べるの大好きの人には参考にならないかな・・。

お昼抜くと痩せますよ。
お腹空いたら・・うーん、お昼寝?

私は二度寝して、起きるの9時過ぎです。
そこから掃除・洗濯なので、11時頃朝食兼昼食。
食欲なければお茶だけ飲んで何も食べないです。
主婦になったら太るっていわれるけど大ウソで、勤めていたときのほうがお昼抜こうとすると食べなきゃダメだよ!って言われてランチに引っ張って行かれたので健康的でした。当時39キロくらい。
結婚してから仕事を辞めて、食べたくないときは食べないを繰り返していたら50歳現在36キロです。
身長150センチ。

とにかく食べないことです。
7 名前:一例:2018/08/08 13:12
>>1
結城アンナさんのライフスタイルなんですが、基本野菜中心らしいです。
朝は自家製ココナッツミルクとコーヒー、果物。
で、昼をメインにおいてるらしく、サラダやキャロットラペ、マッシュポテトやアボカド、ラタトゥイユなどをワンプレートで。
夜は野菜スープとサラダ。時にはグリルしたサーモン。
で、眠る5時間前までに夕飯は済ませておくらしく、17時までには済ませてしまうそうです。

まあ、ここまでストイックにならなくてもいいけど、でも野菜中心でお肉も魚も脂落とす感じで頑張っていけばいいんじゃない?
8 名前:50歳:2018/08/08 15:46
>>1
結構ハードな仕事、去年までしてたけれど、
痩せたのは、最初の二月だけ。
食事制限なしでおやつも食べてて
4キロ落ちた、
でも悲しいかな三月目から4キロ戻り
仕事を辞めて、3キロ太り、
ヤバいなと思って半年前から炭水化物は夜のみ
抜きまして、夕飯は鶏胸肉サラダとスープのみ
昼は納豆とごはん一善、味噌汁、鯖缶半分
朝はおにぎり一つとヨーグルト、チーズ
おやつはかんぜんにたべてなく
週末は一日だけお昼ランチにいきます
でも、胃も小さくなり半量しか食べれません
59キロから二月で57キロになりましたが
代謝がやっぱり悪いんですかそこから
7月の下旬まで減りませんでしたが、
昨日、2週間ぶりに体重を図ったら55キロに
なっていました
半年こんなけ頑張っても4キロって・・・
運動ももちろんしています
9 名前:肉肉:2018/08/08 17:24
>>1
わかる〜。
若い頃は、食事を少し減らせばすぐ減るし、運動しても落ちだすのが早い。1週間もやったら、最初の週で2〜3キロは軽く落ちてた。


40代半ばの頃から、軽い運動をしたぐらいでは体重が落ちない。ウォーキングとランニング、食事制限を同時にやって、やっと体重が減り出す感じ。


40代後半は、↑のメニューでは全く体重が減らせなくなり、ジムヘ行きました。


筋トレと食事が大事かな。たんぱく質が足りてないと、どんなに運動しても、筋肉つかないし、脂肪も減らないです。
10 名前:大丈夫?:2018/08/08 18:20
>>6
>同年代ですが、痩せすぎを指摘されています。
>1日くらい食べなくても平気です。
>だから、食べるの大好きの人には参考にならないかな・・。
>
>お昼抜くと痩せますよ。
>お腹空いたら・・うーん、お昼寝?
>
>私は二度寝して、起きるの9時過ぎです。
>そこから掃除・洗濯なので、11時頃朝食兼昼食。
>食欲なければお茶だけ飲んで何も食べないです。
>主婦になったら太るっていわれるけど大ウソで、勤めていたときのほうがお昼抜こうとすると食べなきゃダメだよ!って言われてランチに引っ張って行かれたので健康的でした。当時39キロくらい。
>結婚してから仕事を辞めて、食べたくないときは食べないを繰り返していたら50歳現在36キロです。
>身長150センチ。
>
>とにかく食べないことです。

何だかすごく不健康な感じがする。
11 名前:ネユ・ハ・キ:2018/08/08 18:38
>>1
コ?マ、ヘ。「、ハ、タ、ォオ、ハャ、ャーュ、ッ、ニ・「・ッ・ィ・熙ネ・ネ・゙・ネ、タ、ア、ヌネユ、マコム、゙、サ、ソ。」

、ス、キ、ソ、魏゚、ャトエサメ、、、、、ホ。」
コ」、゙、ヌ、ャソゥ、ルイ皃ョ、タ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」
オ豸ヒ、ヒ、マ」オ」ーカ皃ッ、ハ、テ、ソ、鬟アニ?イソゥ、ヌ、、、、、ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ、?」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)