育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867870

このサイトを元に戻してほしい

0 名前:本当に:2018/08/16 16:36
リニューアルして何か良くなったことってないよね。

本当に元に戻して欲しい。

使いにくいし、なんだか形式が古臭い。
1 名前:良いかも:2018/08/16 16:38
荒れにくい形じゃない?
見たくない投稿は無視しやすいし、平和が訪れそう。
2 名前:匿名さん:2018/08/16 16:41
すぐに慣れるよ
3 名前:匿名さん:2018/08/16 16:42
古臭いのは前の形みたいだよ。私は気に入った。
4 名前:匿名さん:2018/08/16 16:43
>>3
これも懐かしい感じよ。
5 名前:読みづらい:2018/08/16 16:45
前のツリー形式の方が読みやすかった
6 名前:ほんと:2018/08/16 16:48
見にくいですよねー。
心の作文コーナーはいずこへ?
7 名前:そんなもんさ:2018/08/16 17:01
もともとはこの形式だったのさ。
ツリーになったときは、見にくいだのなんだの
すごい文句出たのよ。
卒業宣言も多発。
でも結局10年ツリーが続いたから
ツリーが当たり前になった。
むしろツリー見やすい!みたいになった。
この形式もいつかそうなる日がくる。

大丈夫見にくいのは今だけ。
8 名前:たま:2018/08/16 17:08
もう、文字化けはないのかな?
あれが1番嫌だったんだけど!
あとはまだURLは貼れないのかなー
昔は貼れたんだけどね
9 名前:そうなんですね〜:2018/08/16 17:09
>>7
掲示板ができた1999年から数年間はこの形式だったんですか!
私が来始めたときはツリー式になってたので知らなかったです。
10 名前:心の文よいずこ:2018/08/16 17:09
心の文がなくなったのは痛い。最近書いてなかったけどなんかあったら書きたかったしまだ連載途中じゃないか。まあ、A氏が行動にでてその先どうもならなさそうではあったが。
11 名前:わあ:2018/08/16 17:13
みやすいよ。
文字化けはしなくなったのかな?
12 名前:匿名さん:2018/08/16 18:04
見にくい
見難い
醜い
13 名前:匿名さん:2018/08/16 18:07
>>7
いや、パソコンの人にとっては
かなり使いづらいから以前のリニューアルとは
違うと思う。
14 名前:うぶぶ:2018/08/16 18:20
突然のリニュに驚いたけど、ここであれこれ文句言ってる人は新しいことを毛嫌いするお年寄りだよね。
15 名前:PC文字化け:2018/08/16 18:23
PCから見ると文字化けしてるね。前は逆だったけど。
よりスマホ寄りになったんだね。
って言うか、すべての文字化けどうにかならなかったのかな笑
16 名前:いいんでない:2018/08/16 18:25
最後のレスに飛べるし
見たいスレを探すのにクルクルとマウス動かしまくらなくていいし
いいかも。
いろいろ見直されたのでしょう。
17  名前:この投稿は削除されました
18 名前:匿名さん:2018/08/16 18:37
>>17
15年の方が知らないなら12年の私が知らないのも納得です。
初期からいる方しか知らない形式なんですね。
2004年ごろにハマってた芸能人ファンサイトの掲示板がこの形式だったのでなんか懐かしいです。
19 名前:ほえー:2018/08/16 18:50
どうせこの形にするならもうちょっと頑張ってJaneぽくしてほしかったな。
ツリー形式がやっぱ見やすかったけど、2ちゃん住民の私には古巣に戻ったようでこれはこれで別にいいや。

ていうかこのサイトまだ誰かいじってたんだなあ。
20 名前:匿名さん:2018/08/16 19:17
>>15
あれれ?なんでかな。
PCから見てるけど文字化けしてないよ。
リニュ前から文字化けしてたのはそのままだけど。
21 名前:匿名さん:2018/08/16 22:34
>>10
私としては、なくなってほっとしてる。
実は、あれを書いている人に心当たりがある。
フェイク部分もあるけれど、読む人が読めばわかるし、本当にやめて欲しかった。
ここに書くんじゃないかと冷や冷やしているが、おそらくあの人は返信(叩き?)を望んでいないから大丈夫だと信じたい。
22 名前:お試し:2018/08/16 23:02
必死は、はじかれる?
23 名前:お試し2:2018/08/16 23:04
死ぬ気で頑張れ!は、はじかれないかなー
24 名前:残念:2018/08/16 23:11
あーURLはやっぱり貼れないんだな
25 名前:匿名さん:2018/08/16 23:17
3時にリニュしてもう慣れたよ
26 名前:匿名さん:2018/08/16 23:51
どうせならなりすまし阻止機能くらいつけたらいいのにね。
それだけでかなり変わるのに。
27 名前:匿名さん:2018/08/16 23:56
>>26
付いてるよ
28 名前:匿名さん:2018/08/16 23:57
>>26
これは?↓
トリップパスについて
スレッドもしくはレス投稿時に名前を入力される方はトリップパスを是非ご利用ください。
入力した文字が暗号化されて名前の横に表示されますので他のユーザーによるなりすまし行為を防ぐことができます。
29 名前:なんか:2018/08/17 05:36
一回でも変な事書いたら出禁になるなかな。自覚は無いが。
30 名前:ところで:2018/08/17 06:20
>>29
あの方々はあの発言をしたら出禁になるのだろうか。
31 名前:なんか:2018/08/17 07:52
レスの前後を見るのが前よりしにくく感じる
32 名前:匿名さん:2018/08/17 10:08
>>27
付いてるのは個人の意志でやるやつでしょう?
そんなんじゃなりすましや連投常連は自らしないかと思う。
そうじゃなくて、一度発言したら同じスレ内ではハンネ固定されちゃう機能を付けてしまうのよ。
33 名前:匿名さん:2018/08/17 10:12
>>32
それどころかみんなハンネ無し
34 名前:匿名さん:2018/08/17 10:19
>>33

2チャンみたいだね。
発言に価値がない
35 名前:匿名さん:2018/08/17 11:11
>>30

直ぐには出禁にはならないんじゃない?
だけど個人名出して執拗に叩くような事したら削除されそう。
されなかったら通報すれば今度こそ管理してくれそうだ。期待してる。
36 名前:どっち?:2018/08/17 11:18
今までスマホでPC版使ってました
スマホ版より見やすかったし文字化けしないし

スマホで見てる方、リニューアル後はスマホ版とPC版どっちで見てる?
37 名前:匿名さん:2018/08/17 11:53
>>34

ハンネあっても価値なんかなかったような・・・
38 名前:匿名さん:2018/08/17 12:03
この2ちゃん風の掲示板、ほんと嫌!
前の掲示板、古風だけど見やすくて使いやすくてよかったのに。
今、アクセスしてびっくり。
2ちゃんじゃないんだからさ、前のがいいよ、ほんと戻して〜。
あーあ
39 名前:心の文頼みます:2018/08/17 13:31
ほんとに心の文、作って欲しい!
嬉しい出来事や腹立つ出来事があったって、スレにするにはわかりやすく解説しないと怒られるけど、誰かには言いたい〜
って時に自分の気持ちを昇華させるためにとても良かったのよ。
ただ最近連載小説が載ってたのでみんなが見る前に流さないように気を使ってはいたのだが笑

管理人さん、お願いします!
40 名前:匿名さん:2018/08/17 13:36
ここの独特の雰囲気好きだったな〜
これじゃベネと変わりない感じだし
人の多い向こうの方が面白いかな。
過疎でもここの良さがあったんだけど。
41 名前:匿名さん:2018/08/17 13:39
まあ、私も慣れ親しんだ前のツリー形式が使いやすかったけどさ
(だから頑なにスマホからは見なかった)

でも変わっちゃったんだもの、これで使うしかないんだよ。

嫌なら見ない、来ないという選択しかない。
有料会員サイトではないんだから諦めるしかない。
42 名前:匿名さん:2018/08/17 14:19
今までいかに同じ人数人しか居なかったか分かってしまうくらい寂しい。
皆さん普段何箇所くらい渡ってる?
私は4ヶ所を毎日回っているんだけど唯一こちらはツリー形式だったから使い勝手が違ってて、人は少なさそうだけど、ちょっとした日常会話がしやすいから好きだった。
こんな風になると、他と同じならやっぱり人が多い掲示板の方が良いと思ってしまうね。
せめて新しい人を呼び込めないだろうか。
リニューアルして、若い人が来てくれたらなぁ。
43 名前:匿名さん:2018/08/17 14:34
>>42
若い人とはなしたいの?
私は47歳だから多分1番層が厚い年代だから
居心地いい

ツリーがいいよね。スマホ版サイトみたい
44 名前:匿名さん:2018/08/17 15:09
新しい人がいるのか謎。
他の子育て板は全く動きなしだよね。
私は子供が小、中学生の時からきてて、
今社会人だから噂板しか見ないけど、
いつからこんなになったのかわからなかった。 
若い人はSNSとか色々あるしね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)