NO.6868537
成田→水道橋
-
0 名前:女一人旅:2018/08/16 21:46
-
成田空港第二ターミナルから水道橋に行きたく、
『乗換案内』アプリで検索してみると、
時間順、回数順、料金順で何パターンも出て来て
何が何やらわかりません。
成田エクスプレスで東京まで行き、
JR中央線で水道橋に行くのが一番良いのかなと思うものの、
東京に行ったことが3回しかない田舎者のため、
どこで迷うかも分からず、
他に分かりやすいルートがあるのか困っています。
市川で乗り換える総武線?でも行けるようですが、
どの路線を使うのが良いのか教えて頂けませんか?
ちなみに水道橋の後は天気が良ければ
スカイツリーに行く予定です。
-
1 名前:案外かんたん:2018/08/16 22:44
-
成田エクスプレスにのって、東京駅地下5階について、そのままエスカレーターで2階までどーんと登っていき、
中央線1番線または2番線からオレンジの電車に乗って、
御茶ノ水でドアが開いたら降りて、そのまま10歩前進し、目の前に来た黄色の電車に乗れば次の駅の水道橋につきまーす。
-
2 名前:主〆:2018/08/16 23:02
-
どうもありがとうございます!
レス、写メ撮らせて頂きました。
これで田舎者も安心して上京出来ます。
東京で生まれ、東京で育ち、東京で生きて行く方なのかな。
何だか私にとって夢の中で生きていらして羨ましい限りです。
本当にありがとうございました。
-
3 名前:おまけ:2018/08/16 23:03
-
1番さんの書いてる通り。
敢えて補足するなら
・東京駅は中央線快速(オレンジの電車)の始発駅なので同じホームの両側の1番線と2番線から交互に電車が出発します
・御茶ノ水駅では同じホームの片側が中央線快速(東京駅で乗った電車)、もう片方が総武線各駅停車(黄色い電車)になってます。だからドアが空いて降りたらそのままホームの向かい側に来た黄色い電車に乗ればオッケー
・水道橋は中央線快速は停まらないので必ず総武線各駅停車に乗り換えてね。
良い旅行を。
-
4 名前:匿名さん:2018/08/17 00:06
-
>>2
YouTubeの動画も参考になるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>