NO.6868708
万引き家族あれは何?
-
0 名前:さくら:2018/08/16 22:59
-
遅ればせながら万引き家族を観てきました。
そこで3点ほど分からない事が。
1・しょうたが廃車?の中で硬貨か何かをタイヤのホイールのような円盤のようなものにガシガシ擦っていたシーンが2度あったと思うのですが、あれは何をやっていたんでしょう?
2・釣り具店で3人で釣り竿を万引きした時、ゆりが出入り口の自動ドア下にあるコンセントを抜き差ししていたのですが、あれも何をしていたのでしょう?
3・ラストシーン、ゆりは何を見たのでしょう?
観た方、教えてもらえませんか?
完全な横ですが、しょうた役の男の子、
グッドドクターで少年ソプラノ歌手役で出てましたね。
将来有望なイケメンだわ。
-
1 名前:うろおぼえ:2018/08/17 08:29
-
1は見てた時はわかってたけど忘れた、ごめん
2は釣り具を盗むために入口の防犯装置を外した
3は祥太が迎えに来る姿を探してた〜見つけた
だと思うんだけど、3は見た気がしただけで実際は祥太はいない気がした
-
2 名前:匿名さん:2018/08/17 15:14
-
もう忘れちゃったけど、いい加減な生活をしている人間の集まりで、観ていて嫌悪感しかありませんでした。表向きはおばあさんひとり暮らしの家にたくさんの家族(ごっこ)が住んでる。
邦画が好きでよく観るのですが、樹木希林とかリリーフランキーとか、おんなじ役者しか出ない。
他の映画とダブってしまって、またお前かって思う。
監督も使いやすい(自分の意図を汲んでくれる)役者と組みたくて、役者もあの人の映画なら出られるっていう安心感(収入の保証)がミエミエで本当に嫌だ。
ぜんぜん関係ないが、アド街ック天国がうちの町に来た。
コレクション(女性の)コーナーは、ひとりひとり声かけてOKもらうのかと思っていた。
テレビに出たくない人もいて、説得も大変だろうにって。
ところが真相はコレクションやるのでここに集合して下さいってネットで広めて、みんな集まるという。
本来ならスタッフが声をかけて苦労して撮影するべきだろう。
説得なんかもするべきだろう。
テレビってこれだからと思った。
万引き家族、予定調和の役者じゃなくて演技未経験の素人を探して(街で声かけて)寄せ集めたほうが良い映画になると思う。
オーディションやるにしても、プロダクション所属NG、芸能系の仕事経験NGで。
普通の人は自分の顔がスクリーンに映るのを好まないので探すのに苦労することでしょう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>