育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6869422

旦那、早く会社行ってくれ

0 名前:金曜日から休み:2018/08/17 09:56
社会は通常業務に戻ったのに
旦那は日曜日まで休み。
うんざりだわ。早く会社行けっての。
同じような奥様、いますか?
1 名前:留守がいい◆MThhNmM3:2018/08/17 10:05
うんざりです。
留守のほうが気楽です。
そうなるにはそれなりの理由があるからですが離婚は考えていません。
2 名前:亭主元気で:2018/08/17 10:29
うちもです。
これだけ休みが取れるって・・・会社では重要じゃないんだろうなと思います。

一日中、テレビとパソコンに張り付いています。
飽きるとその場でゴロリ。
単身赴任とか出張の多いといいのにと思ってしまう。
3 名前:匿名さん:2018/08/17 10:32
うちの主人も昨日まで会社がお盆休みだったんだけど、今日有給取って日曜日まで連休。
たまの平日休みだと言って市役所だ銀行の窓口だと出かけてる、11時頃帰ってくるって。
大学生の子供はバイトで7時まで、中学生の子供は部活で5時まで、どちらも弁当持参で留守。
なので、お昼ご飯は平日ランチしに行って、その後美術館にふたりで行ってきます。
画家の友達が企画展で出展してるんだって。

留守のほうが気楽なんだけど、たまに平日休みの時には平日でないとできない事をいろいろ用事してもらってる。
4 名前:匿名さん:2018/08/17 11:50
全く同じ。
上半期中にせめて3日の年休を消化しろとかなりうるさく言われたそうで、ここにくっつけやがった。

うちは地方に単身赴任なので、せっかくだから戻ってくる時に休みを・・・と思ったそうだけど、もう子供も育ってきて父親がいたからどうということもないし、私も喜ばないっつーの。

私は在宅仕事なんでとっくに仕事始めてるんだけど(ていうかお盆15日にしか休みにしなかった)自分のことは気にしないで仕事してて、というくせに、10時に「お茶飲みたいなー」お昼に「お腹空いたー」3時に「コーヒー飲みたいー」って自分でしろよ!!!
まあ昼食くらいは作るけど、それだって私は仕事してるんだから、キリのいいところまでさせて欲しい。

私がイライラしてることなんて全く気にもしないで「本当は休みは向こう(赴任地)で取りたかったんだよなー、まだ見たいところ行きたいところたくさんあるのにさー」って恩着せがましく毎日言われて辛い。

もういいからとっとと向こう行ってくれ・・・
5 名前:匿名さん:2018/08/17 16:11
自分が行けば?会社。
6 名前:匿名さん:2018/08/17 16:28
うちもそうよ〜。
こんな事になるの分かってるのに、子供に結婚しろと
言ってしまう。
子供が卑屈な余り者になるの嫌なんだよね。
7 名前:匿名さん:2018/08/17 16:32
子どもにはいい相手と結婚しろ、ですね。
たまにいるもの、本当にいい人。
うちのは違うけど汗
8 名前:別行動:2018/08/17 19:00
家族って、たまの休みに家にいると嬉しいのに、ずーっといると鬱陶しいんだよね。ちょうどいい具合ってのが難しい。うちは普段は仲良しなのに長期休みになると喧嘩になって、いい加減に学習したので、長期休みの半分くらいは別行動するよ。
9 名前:匿名さん:2018/08/18 00:36
うちも先週の土曜日から今度の日曜日までお休み。
耐え切れず私が休日出勤したわ。
子供も出校日だったし。

でも来週も有休とって4連休らしい。
10 名前:匿名さん:2018/08/18 07:19
あと2日我慢すれば平和な日常が訪れるな。
旦那の休日は私の地獄の日。何一つ良いこと無いよ。
でも今回はキレず爆破せず淡々と過ごせた
11 名前:匿名さん:2018/08/18 09:12
今日は私が出かける予定。昨日私は仕事で帰宅が7時過ぎたにも関わらず、テレビ前で寝そべってご飯すら炊かずに「遅っそいなー腹減った」と言われたから、そのままのかっこで踵返してネカフェに行ってやったわ。
遅いも何もこっちは仕事だけど?
むっちゃ腹たつ。
今日は私も仕事休みだし、別に旦那のご飯作りマシーンじゃないから一日友達とスーパー銭湯行く予定を昨日立てた。
12 名前:匿名さん:2018/08/18 10:35
何で連休にするんだろう、うちの旦那。
出勤する人もいるのに、有給繋げて連休にすることが多い。
だからと言って旅行計画無いし、家族皆から旦那が連休と聞けばゾッとされてるのに毎回懲りずに連休。
飛び飛びで休み入ってる方が楽だと思うのにな。

旦那が連休にしたら、私だけ出勤することが多くて、旦那休みで私だけ働くのは別に良いとしても、休みの旦那の為にご飯を用意するのがどうしてもムカつくんだよね。
抑えて、抑えて、気持ち良く接するように心がけるのに、帰宅してテレビ見て爆笑してる旦那見た途端にムカつく。瞬時よ。
私の決心は爆笑してる旦那見た途端に吹き飛ぶから昨日は「私だけ仕事の日は帰宅時だけはテレビ見て爆笑するな。」と指示したよ。
13 名前:匿名さん:2018/08/18 20:18
自分がどっかいけばいいんだね
14 名前:匿名さん:2018/08/18 23:06
>>13

行って良いなら、そりゃ行くさ。帰って来るなと言われれば帰りたくない。
だけど、主婦が家にいればやる事山積みだが、旦那が家に居たって何も片付かない。
それに出て行く妻は家族の夕飯も用意しなければならない。
旦那とは訳が違う。
15 名前::2018/08/19 07:38
主です。あと今日一日になりましたね。皆さん、お疲れ様です。
我が家は、昨日は旦那が珍しく夕方から出かけたので
その間私は久々の夜の3時間を開放的に過ごすことが出来いい気分転換になりました。
実際、旦那に用事を言いつけられるとか、ぐだぐだ言われるとかでは
ないのですが、私には「旦那が今家にいる」ということで精神的圧迫を
感じます。(息子が将来嫁にそう思われるのかなと予想すると可哀想ですが)
分かってくれる奥様方おられますか。

一昨日、いつもは一切言わない子供たちまでお父さんへの愚痴を
私にこぼしていました。娘「パパのお風呂使用後の蛇口の向きがなんとかかんとか・・・」
旦那をフォローしたうえでフンフンと聞いて宥めておきました。
(子供にも愚痴こぼされるようになったかとビックリしましたが内心ほくそ笑みながら
楽しく聞きました。さいこー)

>>14
そうなんです。
私が外に出ていくことで家の家事がストップしてしまい結果的に
あとで困ることになるのは私自身なので、出ていけません。
せいぜい、スーパーへ買い物銀行窓口、庭の手入れくらいです。
自分の部屋に籠る時間も限られているし、なかなか難しいです。

もうすぐ、月曜日です! あと一日、頑張りましょ〜〜
16 名前:よっしゃ!:2018/08/19 08:41
>>15
エイエイオー!
17 名前:匿名さん:2018/08/19 21:04
私が外に出ていくことで家の家事がストップしてしまい結果的に
あとで困ることになるのは私自身なので、出ていけません。
って
どんだけ要領悪いの?!
家事にどんだけ時間かけてるんだか。
18 名前:匿名さん:2018/08/19 21:22
年に一度の盆休みくらい、ゆっくりさせてあげようよ。
一人になりたいなら、自分が出かければいい。
19 名前::2018/08/19 21:48
じゃ、お前が会社行け。働いてみれば?
20 名前:匿名さん:2018/08/19 22:06
>>19

出た。

いつものネカマ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)