NO.6870420
柔らかいトマトが5個あります。どうしよう
-
0 名前:とまと:2018/08/17 19:03
-
熟れたトマトが5個あります。
切ったら崩れます…
どうやって消費しますか?
スープ、美味しく作れるかな…
皆さんだったらどうやって食べますか?
助けてください…
-
1 名前:どぼん:2018/08/17 19:05
-
カレーに入れちゃえば?
-
2 名前:匿名さん:2018/08/17 19:09
-
塩コショウとローリエで煮込んで、
トマトソース作っとけば(冷凍可)
ミートソースでもミネストローネでも作れる。
-
3 名前:ジュース:2018/08/17 19:13
-
出てないもので、フレッシュなトマトジュースとか。
でも多分うちなら何も考えずにコンソメ味でスープにする。チーズ入れときゃ絶対に味はまとまる。
-
4 名前:おいしいよ:2018/08/17 20:25
-
私はよくトマトパスタ作る。
深めのフライパンにニンニクをオリーブオイルで炒めたのに皮をむいて切ったトマトを入れて
軽く加熱。
塩を入れて、かためにゆでたパスタを投入して、ちょうどよくゆだるまで更に加熱。
-
5 名前:匿名さん:2018/08/17 20:30
-
・皮がむけるなら皮むいて(向かなくてもダイジョブ)ジップロック入れて手で潰して平らにして冷凍。
半分冷凍されたあたりで菜箸ですじ入れとくとポキポキと折って使いやすい。
・米を炊くときにトマトを洗ってヘタ取ってそのままイン。トマト1個に付き大さじ3杯水を捨てる。コンソメ顆粒小さじ2程度と塩コショウをしてそのまま炊く。炊きあがったらバターを混ぜる。トマトご飯。
・肉じゃがに入れる。他の具を煮込んで柔らかくなったあたりでざく切りトマトを入れ、味を整えるだけ。
・ナスを薄切りもしくは5ミリ角くらいの太い千切りにして耐熱容器に入れ、ざく切りにしたトマトとおろしにんにく、あればクレイジーソルト(なければ塩コショウ)、大葉のみじん切り、ツナ缶(油漬け)を入れてラップしてレンジで5分、無限なすトマト味。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/17 20:36
-
ラタトゥイユを作る!簡単で美味しいよー!
-
7 名前:美味しいの:2018/08/17 21:20
-
亡き義母が作ってくれて美味しかったんだけど、
砂糖と水少しを入れてミキサーにかけるの。
ほんのり甘いトマトジュース。
騙されたと思って飲んでみて。
-
8 名前:主:2018/08/17 23:25
-
皆様ありがとうございますm(__)m
今夜はパスタソースにしました。
教えていただいたレシピ、作りますね❗
ありがとうございましたm(__)m
<< 前のページへ
1
次のページ >>