NO.6873769
朝ドラ、律妻の焦りはなんだ?
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 06:06
-
半分青いの律の妻、久々に登場。
すずめが新婚宅に行った時と雰囲気違う感じでしたよね。
子供の学校の事もあるから、夫だけ実家に戻ってる設定だけど、地元に夫を取られると言う焦り的なものがあるんですかね?
そこにすずめという女の幼馴染の影も、ちらちら感じてるのかな?
何もあんな棘のある電話の出方をしなくても良いと思うんだけど?
わこさんの態度だけで、感が良すぎると言うかなんというか
余裕のなさが前面に出て、何か情けない感じに思えてしまったんですが、皆さんはどう思いましたか?
予告では、さほど嫁の存在が出る感じでもなさそうですね。
-
1 名前:たしかに:2018/08/19 07:16
-
電話の前から律の嫁さん、買ったばかりの品レジ袋で持ってきて
すごく不満げな声出していたじゃない?
婚家とそもそも合わないのかもね。
ハアハア言っているのに病人扱いしてほしくないみたいな
面倒な義母で、周りの皆から聖人みたいに扱われて
なんなのー。おとなしく休んでなさいよー・・・って
思っているのかも。
-
2 名前:匿名さん:2018/08/19 07:18
-
主さん思いだして〜
より子はあり得ない距離からハガキを判別した視力の持ち主だったでしょ。
おそらく優れた五感の持ち主で聴力も人並外れてるはずだわ。
玄関に入ったあたりで既にかすかに会話は聞こえていて
受話器をもぎとって耳にしたスズメの声が
ハガキのとき話した女と同一人物だと確信したのよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/08/19 07:51
-
律嫁、会社の受付だったって設定じゃなかった?
勘違い?
あんなブスーッとした顔で
しかもすごく低ーい声で受付にいたら、
会社の評判落ちちゃうよ。
営業用スマイルは出来なさそう。
-
4 名前:それにしても:2018/08/19 08:39
-
ヘッタクソな演技だったよね。
わたくし萩尾、律、の妻ですがって…
台本どーりに読んでます!って感が丸出しだった。
ネットでこの人取り上げて、女優になるにあたり親から言われたことみたいな見出し出てたけど、そんなたいそうな役でもセリフもないのに、さすが二世だなあと思うよ。
-
5 名前:匿名さん:2018/08/19 09:05
-
わこさんも、息子とすずめちゃんの昔からの関係を、嫁に知られるとまずいと警戒してたってことだよね。
嫁の性格をちゃんと解ってるのかな?
ただの幼馴染なら、あんなに動揺しないしね。
出戻ったすずめちゃんが嫁だったらというセリフも以前、わこさん夫婦の会話にあったよね。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/19 09:23
-
あんなあほスズメが嫁でいい家系でも
なさそうだけどね。
スズメ高卒でしょ?(それが悪いってことじゃないけど)
わこさん教育ママじゃなかったけ。
設定がちんぷんかんぷん。
-
7 名前:もうギブ:2018/08/19 09:47
-
わこも電話取らなきゃいいのに。
取ったら嫁に律呼んでって言えばいいのに。
さっきまで喋れたのに、嫁の前でもじょもじょして
急にお口なくなっちゃって。
嫁も何にも言わず受話器取るかね。
わこも差し出すかね。
もう、メチャクチャ!
-
8 名前:匿名さん:2018/08/19 12:43
-
>>7
うん。
そして後ろめたさがあってもスズメも37歳、
「あ、近所の幼なじみです、同級生です、うちの仕事に関わる話です」って言えばいい。
嘘じゃないし。
奥さん共々仲良くしてねってスタンスはとれるだろ
-
9 名前:いっそのこと:2018/08/19 13:55
-
妻の前で笛吹いちゃえ!
連絡に糸電話使っちゃえ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>