育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6875916

あのボランティアの人

0 名前:匿名さん:2018/08/20 05:36
スーパーボランティアの人。旅費とかどうしてるんだろう。お金とか受け取らないのかな。
年金だけでやっているんですかね。
1 名前:匿名さん:2018/08/20 05:45
らしいよ。年金だけでやっているみたい。
水以外は何も受け取らないらしいしね。
お金受け取るなんて、ありえない感じだった。
2 名前:匿名さん:2018/08/20 07:35
78歳だってね。
うちの母、もっと年下なのに要介護よ。
それなのに活動的にボランティア。
お元気で羨ましい。
3 名前:匿名さん:2018/08/20 08:04
軽自動車に食料と寝具を乗せて向かうらしいです。
凄いね。
4 名前:ヘルメット:2018/08/20 08:13
久しぶりにほっこりするひとが
テレビに出てて嬉しくなる。

色んな78歳がいるもんだね。
あの山根あきらと同じ歳だって。

全然違うね。
5 名前:匿名さん:2018/08/20 08:40
ボランティア先には、頼まれて行くのではなく「こちらが、勝手にお仕掛けて行くのだから」と謙虚な気持ちみたいね。
6 名前::2018/08/20 08:53
飴と言っていたのは実は塩タブレットだったという記事を読みました。
年輩の方だからざっくりした表現で飴になっちゃったのかな。
7 名前:匿名さん:2018/08/20 10:21
惚れちゃうほどの謙虚さ。
押し付けがましくなく、心からボランティアしていらっしゃる。
もう、本当にこんな人が居て安心した。
精神力も強いだろうし、何より見返り求めない性分が、とても素敵♡
8 名前:おばたの・・・:2018/08/20 10:52
マスコミが追いかけ過ぎ。対応で疲れちゃうよ。
豪雨災害のボランティア先までそろそろ終わりにしてやらないか?
でもこういう露出がボランティアの後押しになったりもする。
見付かった2歳児やその家族に矛先が向かなくなって良かった気もする。
体を大事に頑張って欲しい。
9 名前:匿名さん:2018/08/20 12:25
昨日のTVで、貧乏だったから小学生の時農家に奉公に出されたと言ってた。
7人兄弟の4番目。本当に苦労人。
でもそういう苦労も全て前向きに捉えてる。明るくて謙虚。すごい人です。
10 名前:取材は:2018/08/20 12:41
>>8
自分を見てボランティアをしてくれる人が増えてくれればということで、マスコミの取材を受けていると言ってたよ。
11 名前:匿名さん:2018/08/20 12:45
奥さんいるんだと知ってびっくり。何歳なんだろう。
あの年頃の旦那さんが元気でピンピン外に出ずっぱりって嬉しかろうと思う。
雨水をバケツに受けてその水で植木に水やりしたり洗濯したりやりたい放題。

うちの父は昭和16年生まれで76、母は18年生まれで74だけど、母が父をうざがって
離婚したいとか言ってた。
ボランティアさんや父の年代は割と手先が器用で見た目はともかく何でも直してしまったり
転用する謎知識がある人が多いような気がする。
12 名前:匿名さん:2018/08/20 13:11
>>11
TV上では、奥様のことを「五年前に探し物に行ったきり帰って来ないw」と笑ってたけど、実際は仏壇に奥様の遺影があったみたいね。
震災や洪水で多くの人が亡くなって、訃報を聞いて涙する遺族を沢山見てきたから、「亡くなった」という表現を避けて、あえて明るくそう言ったのだと思う。
全方位に細やかな気配りを忘れない素晴らしい人柄だと思ったわ。
13 名前:匿名さん:2018/08/20 13:15
>12
11です。ああ、知らずに詰まらないことを書いてしまった!
12番さん、皆様、本当にご免なさい!
うちの父の愚痴でした。
14 名前:匿名さん:2018/08/20 13:26
>>12

えっ
ちょっ
泣ける
15 名前:匿名さん:2018/08/20 13:36
>>12

あの遺影っておじさんのお母さんじゃないの?TVでちらっと
言っていたような・・・。
16 名前:愛されキャラ:2018/08/20 13:43
全て自己完結が基本と言って、お礼のお風呂も断ったってね。
今朝はボランティア先の受け付けで、フルネーム書いてと言われて、フルネームって何?って聞いてたのが可愛らしかった。
17 名前:生きてるはず:2018/08/20 13:51
Mr.サンデーで尾畠さんの奥さんのインタビューを流すと予告していたのに、急きょ流さなかったのはなんでだろう?
18 名前:匿名さん:2018/08/20 17:44
マスコミ、追っかけすぎ。
もうそろそろそっとしておけばいいのに。
例の2歳の子も退院したし。
しつこいマスコミの対応が見ていて不快。
19 名前:美と穢:2018/08/20 17:51
尾畠さんのような方は、穢れたマスゴミ業界には皆無というか、ありえないから
尾畠さんへの憎い感情がでてきて弄り倒しているのかもね。
20 名前:匿名さん:2018/08/20 18:47
もうそうっとしておいてあげて欲しい。
それにこの後が怖いのよ。
マスコミってぼーんと持ち上げて、その後どーんと落とすよ。
どうかどうか、そういうことがないように、してほしい。
21 名前:サンデー:2018/08/20 21:08
昨日のミスターサンデーで、奥さまのインタビューを放送する予定でしたが反響が大きすぎて?ご本人から自粛したい?とのご意向があったので、ご本人の意思を尊重します、と言っていた。

そしてボランティアおじさん、今日よしきくんが退院して、会いに行きますか?と聞かれて、行きません、と言っていた、
会いたいたと言われてもわらいながら、断るかなぁと。

助けた側の重荷にならないような配慮なんだろうなと思った。
マスコミが騒いでも、おじさんの意識は変わらないんだろうな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)