育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6880557

食費も高くないですか?

0 名前:匿名さん:2018/08/22 07:39
今月、電気代のスレがありましたが、食費も高くなかったですか?暑さにやられてはいけないのと、仕事が増えたのもあって、とにかくスタミナをつけようとしてました。暑いから食欲がないなんて言ってられない。倒れたら大変だしね。
どうでしたか、今月。
1 名前:匿名さん:2018/08/22 08:05
お魚食べなきゃと思うんだけど、高いね。
量的に肉ばかり。
2 名前:匿名さん:2018/08/22 08:35
もうさ、売ってる物の値段がこの夏違う気がして仕方がない。
果物なんてバナナしか買えない値段だし、野菜高いし、どうなってるんだろ。
肉は普段通りだからこの夏はタンパク質多めの食事だった。
早く野菜安くならないかなー。
3 名前:匿名さん:2018/08/22 09:43
>>2
だよね。昨日はニラが198円だったのでもう買わなかったわ。半分ぐらい使いたいだけだったから。
私の常識では春から夏はニラは100円。倍だよ!
4 名前:この夏は:2018/08/22 09:45
夏野菜がいつまでも安くならなかった印象。
キューリもトマトもスイカもあまり下がらなかったわ。
5 名前:そうでガス:2018/08/22 09:51
野菜が高いですよねー。
もうこの時期だと地場産枝豆なんて例年だったら、一袋199円くらいまで下がるのに、100円位高いし。
電気代と食費が高く付いたけど、うちはガス代が今までで一番かからなかったです。
6 名前:匿名さん:2018/08/22 14:57
>>2

私もそう思います。
今までは買い物カゴに野菜がたくさん買ってたのに、この夏は全部高いし、売り切れ?少ししか仕入れてない?と思う程野菜コーナーが変。
でも買わないと困るからキノコ類やもやしや辛うじてまだ安いブロッコリーなんかを買って凌いでます。
この夏はお野菜あまり食べれてない気分です。
7 名前:匿名さん:2018/08/23 07:39
本当に高い!
野菜、特に葉物が高いなー。
本当にキノコ類やもやしでしのいでいます。
ピーマンは安いかな。
今年は酷暑で…と言ってるけど、なんやかんや言って高い。
しかも値上げしたあと、物流が安定してもあまり値下げしないイメージ。

あと、色んな物が小さくなって高くなったり、内容量が減ってる。
チーズとかお菓子が本当にガッカリ。
リプトンのミルクティの1リットルパックを手に取ったら、いつの間にか900mlになっててビックリした。

企業努力した上で値上げは仕方ないと思う。
けど、原材料の金額が下がったならそこで企業努力して値段を下げるとか量を増やすとかしてほしい。
いつも消費者がバカにされてる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)