育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6883496

いじめにならないために

0 名前:匿名さん:2018/08/23 13:52
中学一年の娘が部活のテニス部で、一つ上の中学二年生の先輩に無視されるそうです。
他の子にはやるのに、自分のはしてくれないとか。
全く話したこともないので、何かしたとかいうのはないと思うけど、いるだけでムカつくから、
無視されるんでしょうか。
どういったアドバイスをすればいいのでしょうか。
娘は、先輩だと思っていないとか言って相手にしないとか言っていますが、心配です。
そういった態度もムカつかせてしまうのでは危惧しています。

中学生にもなったら、先生に相談するのはナンセンスですか・・・
1 名前:匿名さん:2018/08/23 14:35
まあまだ様子見ですかねー
2 名前:匿名さん:2018/08/23 14:45
自分でなんらかのアクションを起こした上での無視なのかな?そこらへんがよく分からないね。

もし面と生むかって挨拶しても無視っていうのならば明らかに無視されてるんだろうけど、接点があまりなくて小さな声で通りすがりに挨拶したけどっていうとまた微妙だし。

学年が違えば部活ないでちょっとあるくらいで、同じ学年の子は関係ないよね。
だったらあからさまな何かがない限りは様子みるかな。
3 名前:生意気:2018/08/23 15:19
>他の子にはやるのに、自分のはしてくれないとか。

これは何を?
全く話したことないって、自分から挨拶もしてないの?
なんだか娘さんが生意気な態度取ってそうな感じがする。
4 名前:匿名さん:2018/08/23 15:19
娘さんがくよくよしてないのが救いかな、無視されてる期間がわからないけど、しばらくは様子見かな。

校内で見た後輩の様子が気に入らないなんていう先輩もいるから原因の特定は難しいとしても、部の先輩には人として無視されても挨拶だけはした方がいいかもね。
いろんな経験して学ぶのも大事です。
もちろんこの先に悪化するいうなら先生に相談もありだと思いますよ。
5 名前:匿名さん:2018/08/23 15:24
皆さんの意見同様に様子見でいいと思いますが、私だったら自分から挨拶など後輩としてすべきことはして、あとは堂々としていなさいって言うかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)