NO.6883744
今日の時給
-
0 名前:主:2018/08/23 15:51
-
大阪府在住です。
9時から3時までパートしてます。
私は徒歩か自転車で通ってるんですが台風の為電車が止まるので1時になったら帰りましょうってメールがありましたがフロアの正社員の人は2時になっても帰らず、他の階のパートさんや社員さんはもう帰ってました。
私が一番事務所から近いのもありいいずらく、2時15分位に⚪⚪さん、タイムカード今日はうたないでもう帰っていいよ🎵と言われてすぐ帰りました。
1時に帰ったパートさん、2時半頃帰った私。
今日みたいな日は時給ってどうなるんでしょうか?
普段は時給950円の5時間ですが、そのまま5時間働いたと同じ計算されると思いますか?
それなら他のパートさんと1時間以上も働いた私って損ですよね。。
-
1 名前:匿名さん:2018/08/23 15:54
-
何でタイムカード打たないでいいなんて言われたんだろうね・・・
それ考えたら、時給が付くのは1時までだと思うよ。
パートなんだから、1時にさっさと帰ればよかったんだよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/08/23 15:58
-
うちの場合は、働かなくても普通勤務で計算されます。タイムカード押さなくていいと言われ、上司がいいようにしてくれる。
-
3 名前:匿名さん:2018/08/23 16:01
-
1時までの時給なのかもしれないね。
1時に帰りましょうと通達してあったのに、2時過ぎまで働かせてしまった!マズイ。タイムカード押さずに帰ってもらおうって言う判断かなって。
でもポジティブに3時まで働いた事にするために押さずに帰ってもらったと考える事も出来そう。
-
4 名前:匿名さん:2018/08/23 16:09
-
その正社員だけでは判断がつかないため
後で上司なんかが決めるのでしょう。
次からは正社員さんに声かけて、残ったほうがいいかどうか
考えてもらって動きましょう。
-
5 名前:匿名さん:2018/08/23 16:11
-
1時に帰れと言われていたんだから、1時までと思っておいた方がいいと思う。
他の人たちは社員だからさ・・・・
-
6 名前:匿名さん:2018/08/23 22:28
-
パートで時給なんだからさっと帰っていいんだよ。
近いから言いづらいなんてそんなこと言ったって
これからあてにされたらたまったもんじゃないよ?
モヤモヤ考えてしまうし、これからはさっと帰るよ!
-
7 名前:明日:2018/08/23 23:36
-
明日、タイムカードチェックすれば済むこと。
-
8 名前:匿名さん:2018/08/24 00:20
-
タイムカードうたないと時給発生しないよね。
なんでそんなこと言ったのかな、社員さん。
主さんもそう言われてもうたないといけなかったね。
その時間まで働いた証拠にもなるし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>