NO.6887544
人生いろいろ
-
0 名前:匿名さん:2018/08/25 08:58
-
書くと長くなりすぎるので省略だけど、ホント、いい時って短いよね。
その日その日を頑張る。今日も頑張る。
大変だった思い出などを書いてください。
私は今から仕事です。
夕方まで、やるぞ!
-
1 名前:千代子:2018/08/25 09:29
-
毒親だった実父が生きてる間は
心身ともにそれはそれは大変だった。
詳しくは書かないけど
(書いたら蘇ってきそうで書きたくない)
父のせいでパニック障害も発症して、
まともな生活も送れなかった時期もあった。
でも3年前に逝ってくれて、
それからは人生毎日輝いてる。
生きてる事が楽しい。
本当に人生いろいろ。
-
2 名前:匿名さん:2018/08/25 10:31
-
短く感じるのは
いい時ばっかりだとそれが普通になるから
それでは幸せを感じ無くなるからでは?
ガンとか深刻な病気の人にしたら、
元気で仕事行ってる事すら羨ましいと思うと思う〜
私も今日も仕事だよ〜シフトとかでは無くて
トラブル発生のデータ処理を黙々としてる感じ。
まぁ相手は一流企業なので恩返しの仕事もちょっと期待しつつ笑顔でこなしてまーす。
この一月、ほぼまともに休んでない状態です。
-
3 名前:平凡が一番:2018/08/25 10:32
-
高校生の時に、母が難病になり、それから色々大変だった。
良い事も悪い事も何もない、ただ平凡だけの一日も幸せなんだよ。
本当にそう思う。
-
4 名前:匿名さん:2018/08/25 10:48
-
平凡が一番良いよね!
平凡が、ずっと続いて欲しい。
さ、今から性格歪んだ爺さん所に訪問だ…
-
5 名前:匿名さん:2018/08/25 10:52
-
今、仕事を習いたてで大変。
アレをしなきゃいけないのにコレがまだ終わらない、
その内に時間ばかりが過ぎてしまい、もうこんな時間!
多忙なまま帰り着く頃はどっぷりと日が暮れているというのに一週間がとてつも長く感じられるって、自分の中で理不尽さを感じてしまう。
だからこの土日はとっても幸せ。
あ〜ホントに幸せ💕
来週も頑張ろう!なんて今は絶対思わない、思いたくもない。
ひたすらこの自由な時間を噛み締めていたい。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/25 10:53
-
今も色々悩みはあるし、私も更年期っぽいんだけど、最近よく結婚してからは今までで一番今が幸せな時なのかもと思うんだよね。今が一番楽だし、たまに幸せだなーと思う日があることに気づいて。
私の結婚生活と子育てはそれだけ大変だったんだけど、最近は毎日が平穏だし、何より子育ての終盤に入って結果と先が見えて来たから私がどうこうしなくて良くなったし、今まで頑張った甲斐があったと言う喜びがある。
最近は良く笑うし、昔の子供の可愛さとはまた違う感情が芽生えてきたし、主人に対してもなんか戦友みたいな感覚がある。
今が一番幸せなのは間違いないんだよね。
-
7 名前:匿名さん:2018/08/25 11:04
-
たいへんだった思い出。
実家は裕福なんだけれど、その財産を守るための苦労。
財産狙いで勘違いの女性と兄弟が結婚したから
兄弟は虐められて無理して倒れるし、実両親は嫁さんからお金せびられて
夜中に何時間も電話の相手させられたとその相談を受けたり。
成年後見人はしないといけないし、兄弟の離婚訴訟受けて立たないといけないし。
父が亡くなり、ついで兄弟も逝き、その葬儀だけでも並大抵ではなかった。
介護も病院の手続きも目が回るようだった。
そのうえ父がギリギリまで購入し続けていた地方の不動産の管理や整理も
どれだけたいへんだったことやら。
相続の手続きも、税理士への説明もなにもかも。
今もいろいろ楽ではないけれど、あのときの混乱ぶりを考えれば
かなりましと思える。
-
8 名前:今朝:2018/08/25 11:25
-
今朝それをしみじみとかみしめていたところ。貧乏でも朝食の食パン一人で齧りながら美味しいなと
思える。まだ健康な体。今日はどこそのスーパー行ってこようと節約できるある意味余裕のある頭。
-
9 名前:匿名さん:2018/08/25 12:16
-
人生、ずーっと大変。
子供時代は親からの虐待、半ば家出同然で独立したけど、できる仕事は水商売しかなく、慣れないお酒とセクハラの毎日。
愛した男は家柄で反対されて結婚できず、身の丈に合った男性と結婚は出来たが働かないぐうたら男。
一児はもうけたが案の定離婚、どうにか時間をかけて正社員の道は開けて子供はちゃんと育てたけど、去年その会社は倒産。
アラフィフの女が再雇用も難しく、幸いある技術を身に着けてるから借金して独立。
あまりもうかる仕事ではないから夜中まで残業する毎日。←今ここ
早くシんで楽になりたいと思うときもある。
-
10 名前:やだやだ:2018/08/25 18:57
-
実親に振り回され続けている。
親の不仲が原因で揉め事が起きる。夫婦のことなのにやりたくないことは子供を巻き込もうとする。本当に心底嫌になる。
本当に嫌になる。
-
11 名前:匿名さん:2018/08/26 01:52
-
過ぎた大変さよりも先の大変さが不安かな。
義親、実親のこの先を考えると暗ーくなる、真っ暗闇だよ。
-
12 名前:匿名さん:2018/08/26 10:00
-
100まで、父が生きるとして、私は、62歳まで、安穏できない。
その前に、高血圧、糖尿病で、しにませんように。私が。
-
13 名前:こんな私:2018/08/26 10:12
-
自分の行動力になさに、ずっと嫌気がさしている。
夫に不満を持ち、老後の不安を持ちながらも、自分で稼ごうという決心がつかず(年齢的にも無理だろうけどと)、夫に寄生している自分が嫌い。
人生、もう一度やり直せるなら、小学生の時に世の中にある仕事を徹底的に調べ、
「こんな職業に就きたいからこういう勉強を積み重ねよう」と目標を定め、
結婚してもしなくても、自立して生きていけるスキルを身に付けたい。
スレ9番さんは、行動力があってうらやましいです。
-
14 名前:匿名さん:2018/08/26 12:06
-
嫌なことはたくさんありました。ドラマ化してもいいくらいに。
でももう慣れちゃったみたい。
誰にも期待もしないし期待してがっかりしたり悩むのも疲れた。
裏切られるのも。
そう考えるようになってからは楽しく過ごしてます。
-
15 名前:匿名さん:2018/08/26 14:19
-
本当にね、人生は色々。
流産繰り返して辛い時期も沢山あったけど、
今ここまで来て言えるのは、私はいい人と結婚したんだな、ということ。
何があっても、夫が居るからきっと大丈夫。
もっと感謝しないといけないな、と思う今日このごろ。50歳。
来年は銀婚式です。
-
16 名前:匿名さん:2018/08/26 20:12
-
この一年本当に生きるか死ぬかくらいのハラハラが続く。
そして辛いことが多い。
普通であることの難しさ。
お陰で人と違った人生を送っている。
ほんと、人生イロイロです。
-
17 名前:匿名さん:2018/08/26 20:17
-
45まで健康そのものだったのだけどね。
いきなり余命宣告。そっちのがんはうまく乗り切ったんだけど
その後副作用で難病認定の病気になって、
私、あと何年生きるのかなーと考えるとドツボにはまるよ。
それでも48回目の誕生日を迎え
昨日は家で手巻きずしを食べた。うまかったわーーー
本当、人生いろいろなことが起こりますよ。
気持にも波があるし体調にも波がある
それでも今日も生きてます。
独り言のようでごめんよ。書き込みたかった
-
18 名前:匿名さん:2018/08/26 22:11
-
>>17
お誕生日、おめでとう。
手巻き寿司のうまさがメッチャ伝わってきた。
-
19 名前:匿名さん:2018/08/26 23:15
-
人生いろいろ、まさに今年の年賀状に書いたわ。
人生山あり谷ありっていうけどここ数年谷あり谷ありって感じです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>