NO.6889756
時代はボタニカル
-
0 名前:植物:2018/08/26 09:14
-
少し前まで、シャンプーって、ノンシリコンを謳ってるのが主流じゃなかったですか?
今はボタニカルがきてるんですね。
シャンプーも洗剤もボタニカルシリーズが並んでる。
そしてちょっぴり割高。
メーカーも違うのに、同じタイプが一気に流行りだすのはなぜなのかなー?
そして、使い心地はいかがですか?
-
1 名前:なんとなく:2018/08/26 09:20
-
ボタニストが大きく売れたので、他メーカーもボタニカル商品を出したってかんじがする。
私は使ったことないけど、ボタニストは良いって聞いた。
-
2 名前:良かった:2018/08/26 09:41
-
前にここでボタニストをお勧めしている人がいたので買ってみました。
紙の量が多くてくせ毛の私にはとても合ってました。
同じくくせ毛の息子も髪の毛が落ち着くと言ってました。
教えてくれた片ありがとう。
-
3 名前:匿名さん:2018/08/26 09:48
-
LUXのボタニカルのシャンプーコンディショナー使ってます。
一度、新垣結衣がコマーシャルしてるのを使って見たけど、私にはLUXの方が合っていた。
パーマヘアなのですが、毛先が傷んで来たりもなく、良い感じです。
-
4 名前:匿名さん:2018/08/26 09:49
-
>>2
ごめん。誤字ひど過ぎるよ。
-
5 名前:良かった:2018/08/26 09:51
-
>>4
ごめん。
寝起きでボケてた。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/26 09:55
-
ボタニスト、前にも書いたと思うけどかなーり良いですよ。
くせ毛剛毛がしっとり落ち着く。
指を通すとツルツルサラリ。
(我が家の家計にとって)高いだけのことはある。
前はいち髪、もう戻れない。
-
7 名前:匿名さん:2018/08/26 10:27
-
ノンシリコン、ボタニカル、などが出始めて、シャンプー・コンディショナーの値段が全体的に上がったと感じる。
量も少なくなったような。
これだ!っていうのが決まらずに、未だに色々使ってるよ〜。
-
8 名前:匿名さん:2018/08/26 12:35
-
ボタニスト、私は全く合いませんでした。(剛毛・多毛・くせ毛)
評判がいいから買ったんですけどね…
今はいち髪の新しいシリーズ(みどりのを使ってます)。
あってるかどうかわからないけど、不快ではないです。
花の香よりハーブっぽいにおい(ウッド系)が好きなんで、前よりいろいろな香り物がでてうれしい。
-
9 名前:匿名さん:2018/08/26 12:43
-
「ボタニカル」って言葉で流行らせたいだけで、
要は「植物由来」「植物原料」ってことであれば、
従来からいろんな物が出ているし、
それほどこだわる必要あるように思えない。
-
10 名前:匿名さん:2018/08/26 17:15
-
ノンシリコンとボタニカルって同じ意味だと思っていました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>