NO.6890245
親戚のお葬式での旦那の行動、どう思う?
-
0 名前:匿名さん:2018/08/26 14:04
-
旦那の伯父さんが亡くなった時の事。
旦那側は親戚が多い。
なので、旦那にとってはみんな親戚のおじおば、いとこ、はとこ、などなどばかりの葬式。
亡くなった伯父さんの奥さんとかその子供たち(もういい大人)が気働きが効かず、お客様みたいにただ食べてるだけ。
会葬のお礼がてら、お酌したり挨拶に回ったりしない。
うちの旦那はものすごく人当たりが良くて、そういう席ではもう挨拶しまくり。
近くのビールつぎまくり、喪主一家の千倍動き回ってた。
でもさ。それってどうなんだろ?
ビールもジュースも食べ物も、喪主家が払うわけだよね。
人の酒で挨拶しまくるのはありなの?
どうぞ、どうぞってビール注げはその分長居するし、ビール食べ物が追加になるじゃん。
旦那にチラッと言ったら、すごい不機嫌になったの。
私が違ってる?そういう席ではいいの?
皆さんはどう思う?
-
51 名前:匿名さん:2018/08/28 11:32
-
親戚云々より、旦那に不満があって信頼出来ないからイライラするのでは。外面だけはよく
家と外では旦那の態度が違うと考えてみた。
-
52 名前:匿名さん:2018/08/28 16:22
-
自分が喪主だったら、と思うと
ご主人の行動は有難いと思います。
親の不幸の時、多分お酌して回る余裕は私には絶対ないので。
従兄弟の誰かがそうやってくれたら助かる。
-
53 名前:匿名さん:2018/08/28 17:23
-
主さんがみたらいいけど。。。