NO.6891128
アラフィフで歯列矯正ってどうだろう
-
0 名前:コンプ:2018/08/26 21:33
-
もう50手前。
出っ歯で前歯で物を噛みきれません。
下の歯もガチャっとしてます。
若い頃お金を貯めて矯正しようと思いましたが、
話す仕事だったので何となく出来ず、
結婚して子供生んだらもずるずると。
「こんな事にお金をかけてる場合か」という感じで踏み切れず。
最近になって横顔を見るたびに「矯正したいな」と思うように。
しかし検索すると良いことばかりではないんだな…と、
またまた勇気が出ません。
もういつ死んじゃうか分からないし…と、ケチってしまう。
皆さんはどう思いますか?
お金以外にも相当大変だと思いますが、(痛み、不快感、ケア等々)
それでも報われるのか後悔するのか…。
これって賭けですよね。
-
1 名前:したらいいよ:2018/08/26 21:40
-
私は24歳のときに自分で稼いで矯正しました。
メンテサボって少し戻り気味だけど、矯正前よりは全然いいです。
私は前歯がでっぱで前歯が正面向いてなく治療sぎました。
きちんと矯正専門のところで治療するのがいいですよ。
歯は治療したら綺麗に並ぶので磨き残りもなくなるから歯の寿命ものびるよ。
たしかに、歯が動く時は痛いのですが、治療で通院して調節した夜か次の日あたりの2、3日だけ痛みがありますが、慣れたりもしますよ。
私は満足してます。
-
2 名前:48歳から矯正:2018/08/26 22:15
-
アイドルの歯のスレにも書きましたが、
私は48歳からインビザラインで歯科矯正しました。
2年半かかりました。もうすぐ終わりです。
アラフィフでも歯茎に問題がなければ矯正出来ます。
色々不自由はありましたが、やってよかったです。
前からそうだけど、119では歯並びが悪い人のことはコテンパンに書かれます。
そりゃもう、辛辣な言葉です。それで結構傷ついたこともあり。。。
でもそれが背中を押してくれた部分もあり、です。
なので、今となっては感謝している部分でもあります。
主さん何か聞きたいことがあったら、また書いてください。
何でもお答えします。
-
3 名前:主:2018/08/26 22:49
-
レスありがとうございます。
今度相談に行ってみます。
歯並びで顔つきも変わるし本当重要ですよね。
旦那は「気にしてるのは本人だけ〜誰も歯なんて見ないよ」とは言いますが…。
平均寿命も延びつつあるし、前向きに検討したいです。
ありがとうございました!
-
4 名前:匿名さん:2018/08/26 23:29
-
友人は43歳から始めたよ。
2年ぐらいで終わったかな。
顔が変わったよー!
鼻の下が短くなって(印象ね)ゴリラ顔じゃなくなったもの。
いつも口を手で隠しながら話したり食べたりしてたけど、
そんなことしなくて良くなったから、話す時も明るい感じになった。
ご主人も家族も「もっと早くやってほしかった」って言ってたみたい。
思い切って挑戦してみたらどうだろう。
良い結果になることを祈ってるよ。
-
5 名前:匿名さん:2018/08/26 23:41
-
叔母がやったよ。
50代?だったかも。
主さんは、歯は抜くの?
叔母は抜いたときに更年期の酷いやつ(本人談)になったの。
調べたら歌手の高橋真梨子も同じ症状が出たそうなので
誰でも起こることではないだろうけど、リスクの一例として
準備はしておいた方がいいと思う。
その時期は仕事やめるとかね。
歯並びは、一番気にしているのは本人だと思うよ。
私は近所に住んでたけど、以前の叔母の歯を覚えてないもの。
でも本人がやりたいなら、やってみたらどうかな?
あ、でももしやらなくても、今の主さんの状態でも
なにかが悪いなんてことはないよ。
今のままでも十分だけど、リスクに気をつけつつ
思い切ってやってみよう!みたいな気持ちで
挑戦するのがいいんじゃないかな?
うちの祖母は入れ歯なので、歯並びが一番綺麗なのは
自分だと明るく笑ってるよ。
そんなもんだよ、気楽に気楽に。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/27 08:33
-
私は、小学生から中学生まで、ひどい歯並びだったので矯正したんですけど、
訳あって、きれいな歯並びには戻っていません。
今は、お金に余裕があれば、やりたいです。
50台だかどうか分からないけど、年配の方が矯正しているの見たことあります。
よくないこともあるんですか・・・
かみ合わせって大事だし、納得いくまでやったらいいのにって思います。
-
7 名前:匿名さん:2018/08/27 08:46
-
美容整形と同じで、大半の人には上手くいくけど
失敗例も当然あります。
たしか美容整形では、危険性について事前に告知するところや
被害を受けた時に相談する団体?があったかと思います。
ニュースで見たので、うろ覚えですが。
矯正については、そういうところはないのですか?
いずれ総入れ歯になるなら、思い切ってその前に
という考えもあるかもしれませんが、私は噛み合わせのズレは
身体全体に影響するものだと思っているので
慎重になりすぎて困ることはないと考えます。
ママ友で矯正した人が一人いますが、まだ若いときでしたし
歯も4本抜いたそうです。
いい例も悪い例も、全部きちんと把握して
納得してから決めた方が良いと思います。
-
8 名前:匿名さん:2018/08/27 09:27
-
ここまで来たら、残りの人生、気にしなければ気にしないでいいかもねー
噛み合わせなどの健康診断、定期検診をかかさないのも大事ですよね。
-
9 名前:したらいいよ:2018/08/27 12:35
-
噛み合わせは矯正専門のとこでやるたら大抵はきちんと見ながらやってくれますよ。
私の子供は歯医者で矯正したんだけど、
噛み合わせ無視されたので
私がやった矯正専門のとこに連れていきました。
目先の安さに飛び付いちゃったんだけど、
矯正専門のところで検査したら娘の症状だとこのやり方では綺麗にならないと言われました。
娘は上の顎が出てるのでまず、寝てる時にヘッドギアの装置をつけ、1年後にワイヤー1年やりました。
娘は笑うと歯茎がでちゃってたのでしが、矯正して
見えなくなりました。
矯正専門のところは精密検査だけで3万くらい取られますが、いろんな角度から計算して治療方針を出してくれるので安心ですよ。
後、私は人様の歯並びは結構みちゃいます。
この人、歯並びで損してるなとか、
出っ歯なおしたらいいのにとか、
顎の問題の人も矯正したらいいのにと
常々みては思ってます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>