育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6891150

旦那の給料少な過ぎる

0 名前:匿名さん:2018/08/26 21:44
52才職人今月の収入95000円
旦那の言葉は二言目に仕事ないで仕方ないやろ

毎月少ないけどこんなにも少ないのは初めて

他の月の収入が多ければいいけど毎月20万前後それも自営の為総額金額

仕事ないで仕方ないやろじゃなくてなら仕事見つけてほしい。
話し合おうとしても逆ギレなんです。

本人としてもこんな金額で納得してるんだろうか不思議になります。
ようするに器量もないのにプライドだけは高く頭を下げて仕事もらうのは嫌
かといってお金はほしい少なくても私がなんとかやってるから危機感まったくなし

私だけが毎日頭を痛めてます。

もー本当に専門学生と高校生をかかえてこの収入でやっけいけるわけないです
目を覚ますも何もこんな年になればもう期待もないし
これから頑張ることも無理だと思う

話しても無理なんです。
どうすればいいでしょうか
1 名前:うーん:2018/08/26 22:07
主さんがフルで働いて大黒柱になるしかない。
パート程度の稼ぎしかない夫に家事を任せる。

それができないなら離婚した方が良いくらいじゃないかな。
2 名前:匿名さん:2018/08/26 22:21
家は持ち家なの?
3 名前:匿名さん:2018/08/26 22:29
貯金は?
4 名前:ひどい:2018/08/26 22:36
えー!それは少ない・・。学生のバイトじゃないんだし、困るね。
旦那さんも少ない事は認識してるけど、努力もしないんだね。
そして引け目は感じるから、話し合おうとすると逆切れするんだよね。最悪。

話しても無理なら、主さんが稼ぐか離婚しかないよね。

旦那さんのご飯もおかず一品とかにしちゃえば?
旦那さんのものは何も買わない。実際買うお金もないし。
お金がないという事を身に沁みさせないと、わからないよね。
5 名前:匿名さん:2018/08/26 22:38
うわぁーーーーー
主さん凄いねって言った方が良いんだろうけどさ。
ごめん言えないわ。

聞きたいことは色々あるけど、聞かないでおくわ。
まぁ旦那に期待するのはもうやめる事だね。
頑張れ。
6 名前:匿名さん:2018/08/26 22:40
うちの息子の夏休みの間のバイト代の方が高い…
7 名前:匿名さん:2018/08/26 22:40
前から何度もスレ立ててる人だよね。自営で赤字のご主人。
まだかたくなに自営を続けてるんだね。
どこかに勤めに出るという選択肢はご主人にはないんだろうね。
もうここは主さんがフルタイムで働きに出るしかないと思うよ。
どこか正社員になれるクチを探そう。
8 名前:主です:2018/08/26 23:12
持ち家でローンはありません。結婚する時に旦那の親に建ててもらいました。

私のパート代は11万くらいです。

家の事はもちろん子供の事も何も協力してくれません。
仕事と家事疲れました。

それとスレたてたのは初めてです。
同じような方がみえるのですか?
そのスレ読んで見たかったです
9 名前:匿名さん:2018/08/26 23:22
逆切れしようとも、家の中追いかけまわして言いたいことを言う。
「この甲斐性なし!これから家事は、給料に応じて負担を変えることにする。
 稼ぎが少ないならその無駄なプライド捨てろ。
 それができないなら、今後身の回りのことは自分で済ませろ!」
と何度も言ってやる。



なーんて出来たらすっきりするかなぁ。
いくらなんでも無理か〜。

でもさ、そこまで稼ぎが少ないなら、自分のことぐらいは自分でやってもらおうよ。
わざわざ宣言しなくても、ご主人のことは薄ーく放置しておけばいいんじゃない?
その分、主さんは体休めてね。
10 名前:匿名さん:2018/08/26 23:41
9番さんの薄ーく放置は賛成だな。
そうだよ、自分のことぐらいは自分でやらせて、
主さんはフルで働く方向で考えたら?
家事なんてそうきちんとしなくても生きていけるし、
お子さんにも出来ることは手伝ってもらいなよ。

というか、家事に手抜きが目立つぐらいの方がご主人には現状がわかりやすいかもよ?
11 名前:匿名さん:2018/08/27 00:17
離婚は考えていないんですよね?
もし私が同じ立場なら、家の建築費を
ご主人が稼いだものと見なします。
実際、ご主人がいなければ手に入らなかったし
稼がない人と思うよりは、既にもう数千万を
稼いだ人として接した方が関係が良くなりそう。

あとは、例えば休職して治療費などで毎月マイナスになるよりは
プラスの収入を運んでくるだけまだ助かると考えるとか。

現状でなにか良いところを拾わないともたないと思います。

主さんは仕事をメインにして、家事は手抜き。
これで子供が巣立つまで騙し騙し行くしかないのでは?
12 名前:匿名さん:2018/08/27 01:07
収入が少なくて家計が大変アピールで週に一度は親だけでも日の丸ご飯にしてみるとか、
穴の空いた靴下は縫って履いてもらうとか、身をもって感じてもらったらどうだろう。
誰かがなんとかやりくりしてたら危機感は感じにくい、感じないかも。

収入よりも自分のプライドが大事な人ってたまにいるけど、理解しがたい。
13 名前:匿名さん:2018/08/27 02:22
それなら私の方が稼げるから、もう専業主婦になってもらうよ。
専門学校の子供さんのアルバイト代も生活費に重要な金額になっちやってますか?

今年は猛暑や災害で家電取付けとか、大工さん系の人が家を治すのに大忙しのイメージがあります。
ご主人は何されてるんだろう?
14 名前:匿名さん:2018/08/27 05:57
うちも給料少なくてカツカツだから、うちも同じよーと思ってスレ開いたら、ごめんもっと上を行ってた。

私だったらどなたかが書いてたけど、『この甲斐性なし!』ってとことん罵るわー
だって本当の事じゃん。
うちはこういう事を言える仲だから言う。
てか、今も言ってるよ…

だからか、家事育児(大学生と高校生だけど)、子供が小さい頃からめっちゃ手伝ってくれる。
子ども達は私よりも旦那を頼るくらい。
子ども大好きだから旦那は嬉しそう。

もちろん私も働いてるけどね。
ご主人が怖いの?
これはあなたの性格にもよるんだろうけど、私は旦那に言う。
万が一、手を出したら私は手を出し返した上で離婚する。
15 名前:匿名さん:2018/08/27 06:58
>>14
農家、同居、夫の親世代は金が無い感覚が判らない。
中卒で就職して、食べていけない事無いもんね。
息子が甲斐性なしなのも嫁が悪いから。

やっぱり世の中、金です。
16 名前:匿名さん:2018/08/27 07:27
うちも自営。
普段は30万ぐらいで、先月・今月ぐらいはやたら少ない。
夫は「夏枯れ」と称している。

うちは子ども1人で高卒(経済的理由ではなく)予定だし
私の収入もあるからこれでいい。
でも主さんはもう1人子どもがいるつもりで
なんとかさせた方がいいよね。
男は専門家の話に弱いから、ライフプランナー連れてくるとか。
17 名前:匿名さん:2018/08/27 08:18
>>16
床屋とかケーキ屋も昔はそうだった。
今は違うかな。
兄弟が教員辞めて英語教えているが。奥さんむなしいだろうな、ごめんね。
18 名前:16:2018/08/27 13:43
>>17

夫も私も床屋とかケーキ屋とかではない。
私の仕事は好きではないけれど、自由のきくもの。
みっちりではないし、やりがいもあるから辛くもない。

うちの場合は夫が実家のこと手助けしてくれたりするし
暇なときは車の運転もしてくれる。
家事はしないけれど手抜きしてもうるさくいわれない。
夫は自分の仕事がこなくて気にしているのを知っているし
この状態が来月も続けば苦しくて自分で動くと思う。
自分ばかりでむなしいとは感じない。

17さんのご兄弟が教員を辞めて英語教えていて
その奥さんがむなしいだろうと思うの?
それだけきいてもわからないけれど、どうなんだろうね。

レス読み取れなくてとんちんかんなレスだったらごめんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)