NO.6895243
下水の無い地域の台所の排水はどこに行くんだ??
-
0 名前:匿名さん:2018/08/28 20:52
-
私は下水道や都市ガスが通ってない家に住んだことがない。
ボットン便所は田舎の民宿に旅行にでも行かないと遭遇しない人生だった。
今テレビで台所排水やトイレのウンコ等の下水処場までの道のりみたいなの説明してる。
下水道が無い地域はトイレ関係はバキュームカーが来るけど、台所の排水はどうなっちゃってるの??
私、知らないってそれ見て、初めて気が付いた。
-
1 名前:匿名さん:2018/08/28 20:54
-
各家庭に浄化槽を付けるのですよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/08/28 21:10
-
田舎だといまだに垂れ流してる家あるよね。
-
3 名前:匿名さん:2018/08/28 21:13
-
>>2
庭とかにですか??洗剤とか混じってるのに?
-
4 名前:2:2018/08/28 21:15
-
>>3
側溝にご飯粒とか流れてる。
-
5 名前:それにしても:2018/08/28 21:33
-
本当に酷いね、このクイズ回答者たち。
出来ない子はほぼ決まってるけど、一体どうなってるんだ?
バカ通り越してる。
どんな親なんだ。
-
6 名前:匿名さん:2018/08/28 21:49
-
>>3
浄化槽がなければ垂れ流しじゃないですか。
昔は垂れ流しのいえもありましたけど、
どのうちにも着いていると思いますよ。
にわとか、家の下。
-
7 名前:匿名さん:2018/08/28 21:55
-
>>5
学歴超高いのにヘンテコ回答してる人いるよね。
偏差値に関係する勉強しかしてない人生送ってたのかな?ある意味可哀そう。
社会で、使えない人間扱いされるタイプかもね。
同世代のうちの子が、なぜ解らないのかが解らないと、驚いてたよ。
-
8 名前:どうなってる:2018/08/28 22:09
-
雨の仕組み、水蒸気のくだりもビックリしたね。
平成昭和関係ないよね。
小学校の理科でやってるもの。
現在中学の子の勉強に付き合ってたとき、確かに載ってた。
勉強だけやってた子達なら少なくとも分かる問題なのに。
-
9 名前:匿名さん:2018/08/28 22:14
-
クイズ番組の話なの?
-
10 名前:ただ、ただ:2018/08/28 23:00
-
わざと?
目立とうとしてる?
あざといわ〜って思ったわ。
-
11 名前:いやでもさ:2018/08/28 23:04
-
>>7
偏差値に関係する勉強してたなら、当てられるはずだよ。
中学受験した子が普通に答えてた。
小学校からの附属生なんだろうか。
-
12 名前:匿名さん:2018/08/29 01:51
-
何人か台本渡されてるんじゃない?理科が壊滅的だった私でも、雨の源や月はなぜ光るかぐらいわかるよ。
-
13 名前:時代関係なし:2018/08/29 07:05
-
平成生まれのうちの子、普通に知ってる事ばかりだよ。なんで答えられない?やらせ?と言ってた。
皆さん、タレント希望者で、めだってスカウト待ってると可か?
-
14 名前:匿名さん:2018/08/29 07:11
-
義実家が、下水道0の町にあって、結婚当初はボットンだった。
だけど、ある日水洗に変身。
下水道通ったの?と思ったら、裏庭に大きなタンク埋めてそこに、排出物が流れていくと言う方式。
それが上の人が言ってる浄化槽ってやつなんだよね?
そして、主さんの疑問の台所の排水は、何と家の前の大きな溝みたいなので川に流れ込んで行ってるらしいよ。それは未だ変わらない。
だから、夕方の食事時になると各家庭から流れてくる音が結構するようになる。
その前で遊んでるとジャバジャバ音がするの。
電車通らなければ人の声さえ聞こえて来ない過疎地帯だから静かなのよね。
私もそれまで、下水道が無い地域がどういう状況か知らなかったから正直びっくりしたのなんの。
-
15 名前:おもろ:2018/08/29 08:20
-
Twitterみたら、あの番組はなんだ、昭和が平成を叩きたいだけ!何言ってんだ昭和がなんだ、みたいな投稿が目立った。
てっきりここみたいに平成生まれの回答者見てこの子らバカなのか?という投稿かと思いきや、意外。
そうかTwitterやるのは平成生まれが圧倒的なんだなーと思って、笑ったわ。
でもどうしたってあの子たちを擁護できないよなあ。
ごく稀にだけど、平成の恥さらし、みたいに憤慨してるもいた。
-
16 名前:電車の問題:2018/08/29 10:44
-
電車は何で動いてるか?とか言うのがあったの?
それでどんな珍解答があったんだろう?
ディーゼル稼働の列車が解らないと言うのはなんとなく理解もできるが・・。私もあまりなじみがない乗り物だもんね。電車が走ってない地域に住んだことないしね。
-
17 名前:匿名さん:2018/08/29 10:58
-
>>16
石炭。だって見たもん(テレビ?映画?)駅長さんの所で火入れてるでしょ?
ガソリン。車と同じでは?
磁石。レールが磁石になってて、反発して走ってる。
磁石の子は時代を先取りしてる(リニア)。
ガソリンは、まぁ、そんな子もいるかな、って感じ。
石炭の子は、何故か自信たっぷりに語るの。なんでやねん。
-
18 名前:イラっとね。:2018/08/29 12:44
-
>>17
おかしな回答する子に限って自信たっぷりで、違うというのに「えーなんでぇ!」とか言うんだよね。
あと「逆に」とか前置きつけて珍回答とか。
羞恥心というものがないんだろうか。
-
19 名前:匿名さん:2018/08/29 14:35
-
10年以上前から合併浄化槽設置しないとリフォームも出来なくなったようです。
それ以前はトイレだけ浄化槽だった。
今汚水は全部大きい浄化槽で処理しますが、以前からの家はトイレ以外の汚水は側溝に流れてます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>