育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6896300

エアコン切れで殺人罪

0 名前:恐ろしや:2018/08/29 10:32
終末期医療で、全員83とか85
それでエアコン切れただけで殺人罪になっちゃうんだ・・
一部屋のベッド数だって法律で決まってて押し込めばいいてもんでもないし、
あんな大型のエアコンの修理もすぐに業者が来てくれるわけでもないのに、
なんだかなあ・・
13 名前:匿名さん:2018/08/29 11:43
まあまあ、
ちょっと詳細は分からないけど
主さんは殺人罪がびっくりしただけでは?
私もちょっとびっくりだもん

病院が必死に対策しようとしてたかどうかで
印象は違うけど。
14 名前:必死に?:2018/08/29 11:51
>>13

日本中が熱中症( 熱中症死亡)を警戒、啓蒙してる時期に、
病院がエアコンなしで放置。
その放置の間、何に対する必死さが問われるというのだ?
必死に、熱中症にならないように祈ってたとか?
必死に、電気屋さん早く来ないかなと願っていたとか?
15 名前:匿名さん:2018/08/29 11:59
>>14
上の人じゃないけれど。

病院は扇風機で対応したと書いてあったよ。
扇風機、氷枕、こまめな水分補給、病院なら点滴も出来たかもしれない。
そこまで病院がやったかどうかは別にして「必死に」やれることはいっぱいあるよ?想像できない?
16 名前:あの:2018/08/29 12:13
必死で扇風機を回す?手動か?
扇風機でこと足りると医療の現場で思ってたとしたら
情状酌量になるどころか、激しく糾弾されることじゃないの?
17 名前:日本の現実:2018/08/29 12:14
今年の猛暑で表沙汰にはなってないけど同じような事、全国で起きていると思いますよ。

急性期600床規模の病院に勤めているけど、
介護施設とか生保施設で冷房がなかったり、効いていないところにいて熱中症になったって入院してくる人います。

そんな我が病院も建物が古くて冷房の効きが悪く扇風機やら氷枕やらを併用してます。

急性期の病院ですらそんななんだから、今回の件は氷山の一角だと思う。

老人病院はお金もないし、スタッフも少ない。看護師が少なくて無資格の看護助手に頼らざるを得ない状況。
そんな中、業務用の冷房を患者さんを移動させて工事するのは1日、2日ではできない。


転院させられなかったのかっていうけど、家でもみれない、転院先もなかなか見つからない、施設も入れないって人が入るのがああいう病院です。

冷房が壊れたって理由で高齢者の転院受けてくれる病院はないです。

もしこまめに面会に行って異変に気づいて
『冷房が修理されるまで家でみます』って
家族がいたら助けられたかも。

でも実際は気づいても、家には連れて帰れない人もいたのでは。
壊れている間はマイ扇風機をベッドサイドに置かせてもらったり、家族が水分補給をこまめにしてあげたり、アイスノンを変えたり。
自分で守るしかないです。

あの院長はおかしいけど、現実はあんなもんですよ。
環境の悪いところでしか受け入れ先がない高齢者が溢れてます。

あそこを殺人罪で捕まえるなら、今年は殺人罪だらけになると思う。それが今の日本の現実だと思う。
18 名前:匿名さん:2018/08/29 12:16
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193394718

これってこの病院の事かな?
19 名前:匿名さん:2018/08/29 12:18
刑務所で受刑者が熱中症で死亡したけど、あれはどうなんだろう。
20 名前:匿名さん:2018/08/29 12:20
>>17

老人病院はお金がないって言っても病院側は設備にお金をかけてないだけであって、経営者や医者はたんまりお金儲けできてるんでしょう?
21 名前:冷風機:2018/08/29 12:22
病院なのに一ヶ月もエアコン修理に待たされるって、それでよしとするって、一社ぐらいにしかあたってないのか?元々直す気がなかったのか?
岐阜って相当暑いよね。日本で一番暑い日もあったんじゃなかった?
22 名前:そっか:2018/08/29 12:24
>>17

どこにでもゴロゴロ普通にある話なんだ。
じゃあ問題視することないねーー
この病院だけ、ニュースやワイドショーや119スレで話題にするほどのこともないねーー
そっかそっか……
23 名前:匿名さん:2018/08/29 12:24
>>15
気温が体温より高いのに扇風機を回すって、余計に具合が悪くなるらしいよ。
熱風を当ててるだけだもんね。
24 名前:頭悪すぎ:2018/08/29 12:25
>>16
あのさ、そんな小学生みたいな揚げ足取りしかできないの?
25 名前:匿名さん:2018/08/29 12:30
>>3

主人の為に一言!
主人も義兄もつけようとしたんです。
でも、義母が異様に頑固。

古い家だと壁に穴開ける所からやらないといけない事もあり、その打ち合わせを頼んだら、私達がいる前で、工事人を罵倒。申し訳ないので、帰ってもらいました。
26 名前:匿名さん:2018/08/29 12:30
>>24


でも、扇風機がエアコンの代わりになる。必死に対処した内容が扇風機。って、どうよ?
27 名前:不思議:2018/08/29 12:32
エアコンを嫌う老人もいて……
とか言ってるけど、エアコンが壊れる前にそこに入院する時は抵抗しなかったんだよね?
28 名前:匿名さん:2018/08/29 12:36
どうして、死因がなかなか特定されずに熱中症死亡の疑い、のままなの?
最初の方の人は、なくなってから数日経ってるよね?

いつまでも、エアコン故障放置と死亡との因果関係はないと思ってる。恐ろしい病気の患者だから。
なんて言わせておかないで欲しい。
29 名前:匿名さん:2018/08/29 12:40
生活保護者のエアコン設置に目くじら立てる人もいるんだし、お金のない老人はもういいんじゃないの?と思う。
これも自然死のひとつということで。
30 名前:匿名さん:2018/08/29 12:46
自然死でいいなら入院はしてないよね。
終末で、積極的治療はしてなかったとしても、苦痛を和らげたいから入院してるんだよね。
こ病院に入院してる人たちってお金がないの?
31 名前:13:2018/08/29 13:02
何日放置なんだろう。
よくわからず、ごめんね。

部屋の移動や転院や、一時退院やいろんな業者を当たるや、いろいろしてて、なら殺人罪はキツイなって感じがしただけよ。
壊れる前の点検だよね。本来はね。
でも壊れたりするしね。
過失か横着か、やっぱり情状酌量には条件があると思って。
32 名前:匿名さん:2018/08/29 13:30
28日に亡くなった人の後見人が警察に相談して発覚だから、病院は隠ぺいしてたんだよね。
33 名前:匿名さん:2018/08/29 13:36
院長が死んだのはいつ急変してもおかしくない重症の患者だったと言い訳してたけど、
そんな重症の患者をエアコンが無い部屋に置いていたのは、べつに死んでもいいと思ってたから。
34 名前:匿名さん:2018/08/29 14:22
>>24


ん?
元レスには、「扇風機を回す」という表現はそもそもないから
揚げ足取りではなくて、(回すって言葉に反応したと思ったのよね?)
必死にやったことが「扇風機」って、
スイッチ入れるだけじゃなくそれ以上に必死に動かしたの?ってことでは?
35 名前:ゆうげん:2018/08/29 14:32
エネルギーに頼って、環境破壊して、
負のスパイラルに巻き込まれながら、
みんなしぬしかないさ。
自然に逆らって生きながらえてる時点で、
しんだも同じなのに。
36 名前:匿名さん:2018/08/29 14:43
殺人罪になるのは仕方ないと思う。
でも私がその老人だったら死ねてラッキーと思うかも。
死にたいけど死ねない老人って案外多いよ。
野垂れ死ぬって簡単なことじゃない。
本当に死にたい時は、自殺する体力が残ってない。
37 名前:匿名さん:2018/08/29 14:50
>>35

てことは、エアコンつけて生きてる私たちもあなたも、自然に逆らって生きながらえてるってわけね?
つけなきゃ熱中症で死ぬって言われてるもんね。
38 名前:匿名さん:2018/08/29 15:11
>>35
うん。負のスパイラルに完全に組み込まれた。
去年まではもちょっとエアコンがまんしたのに。
辞められない。人類はどこまで気候の変動に耐えられるだろう。
これはCO2の問題だけじゃなく氷河期とかそういうのも含め、どれだけ逆らえるだろう。

でも自然に逆らっていきながらえたら死んだも同然って??
人類は逆らって生きてきたんだよ。
39 名前:匿名さん:2018/08/29 15:37
これで殺人ならエアコンのない小学校に通わせてる親も学校も罪人だね。
生活保護でエアコンを買えない人にはエアコン代として税金投入しなきゃ、だし、
古くて経営状態の良くない病院はエアコン設備できなくて倒産するかも、だし、
そうなるとあふれかえる老人は行くところなくて生活保護受給にたよるしかないし、
また老人のために手厚いフォローで介護保険料もあがるかもね。

残念な事故だけど、これ以上騒ぎ立てて問題視すると子供世代に負担かかるんじゃないのかな。
これも負のスパイラル。
40 名前:匿名さん:2018/08/29 15:51
>>39

入院患者にまともな室温の病室の用意もできない病院なんて、
他の設備もすべて怪しいし、
そこで、問題意識も危機意識もなく
「経営状態悪くてエアコンないから倒産しろってか?!」なんて言う医師のレベルも推して知るべし。
即刻倒産でいい。
という以前に、そんな病院があるのか?
(問題の病院がそれに近そうではあるが)
41 名前:匿名さん:2018/08/29 17:33
一時相部屋にしてもらうとか、部屋ではない場所でも、冷房利いてる部屋に避難させたりすればよかったのに。
80中盤にもなると、寝たきりだったり、言葉を発せないお年寄りが多いから、暑いって訴えることができなかったんだと思う。
死ぬかもしれないって想像出来ないのもへん。医師は何してたんだろう。
ヘルパーさん、看護師さんも何もできなかったのかな・・・

亡くなった人が気の毒でならない。
42 名前:匿名さん:2018/08/29 17:36
病院で殺される。
熱中症の怖さを医者は知らない? そんなわけないよね?
病気の人は病気を治しに病院に行ってるのに、病院が怖い場所になってる残念さ。
人の命を奪ったら殺人罪でも仕方ないと思う。

主さんは身内が被害にあっても同じ考え方が出来るのかな。
43 名前:匿名さん:2018/08/29 17:40
>>41
涼しい場所に移動も出来ず、暑いって訴えられないで、
生かしてもらってるのに?お金かけて預けっぱなしで事故があったらお気の毒?わけわからん。
44 名前:匿名さん:2018/08/29 17:41
>>37
そうだよ?知らなかったの?
45 名前:びっくりしたよ:2018/08/29 17:42
身内の方々は知っていたのかな…。
せめて、修理が終わるまで自宅に戻すとか、対処できていたなら良かったね。
46 名前:匿名さん:2018/08/29 17:49
>>4

老人ホーム・特養じゃなくて、病院ですよね。入院患者さんがお気の毒だと思います。
預けっぱなしの何が悪いのですか?
少なくても、患者に対しての対応ではないですよ。
エアコンが壊れてるから扇風機って、馬鹿じゃないかと思います。
ほんとに、スタッフの人格を疑います。
47 名前::2018/08/29 17:54
85くらいなら熱中症で亡くなっても寿命だったと私なら思える。親でもそう。母親は70代で亡くなってる。
今義親が半身麻痺で施設に入ってるけど内臓は元気すぎていつまで施設代払えるだろうかと悩んでいるところ。
病院に入院させても三ヶ月で転院させられ続けでこういう病院の存在は貴重なのに、
これがために経営にならない医院は廃業せざるを得なくなるのではないか、それの方が心配。
48 名前:匿名さん:2018/08/29 18:10
>>43

はあ?

生かしてもらってなかったから、事件になってるんじゃん。
49 名前:匿名さん:2018/08/29 18:20
>>44

35は今回亡くなった老人について、死んでもよかったと言ってるのだろうけど、
言い分を当てはめるなら、文明の恩恵を受けてる全人類も死んでいいってことでしょ。
クーラーの効いた部屋で、そうだよ〜と言ってるなら、それこそ矛盾。
50 名前:匿名さん:2018/08/29 20:21
>>39
うん??
義務業幾の頃だし、公立の小学校なら市の責任じゃない?
運営は市だし。

あなたが言うように預けてる側の責任だったら
この病院の例だと家族のせいみたいになるじゃん??
51 名前:匿名さん:2018/08/29 22:27
>>39
ここ終末医療の私立の老人病院でしょ?入院医療費用それなりに負担してるよね。看取り病院だと他になかなかないから、転院も難しいし、結局、入院させてやってるだけありがたがれって、病院側もやりたい放題なんじゃない?お金はとるけどエアコンは直さない。
同じエアコンなしでも小学校の元気な生徒たちと、病人の寝たきり老人では比べられないよ。
52 名前:匿名さん:2018/08/29 22:57
先月愛知県での炎天下の校外学習で、熱中症で死んでしまった小1男児なんて、完璧虐待死だし、担任&校長は殺人罪だね。
53 名前:どうなの:2018/08/30 00:25
看護師さんも仕事するのに暑かろうに、どうしていたのかな。
54 名前:安かった:2018/08/30 04:59
>>51
入院医療費用それなりに負担してるよね。看取り病院だと他になかなかないから、転院も難しいし、結局、入院させてやってるだけありがたがれって、病院側もやりたい放題なんじゃない?お金はとるけどエアコンは直さない。


他の所に比べて安かったそうだよ。
今日テレビで利用者の息子が言ってたけどよそは高いんだって。
これ見てさ、「冷暖房費」とかって別で徴収されるところあるけど、払っても良いやって気になったわ。
やっぱりね、物にはそれ相応の値段と言うものはあるんだよね。
55 名前:相応しく:2018/08/30 06:21
軽い熱中症だと、動悸がして意識がフラフラしてくるので、すぐペットボトルとかで、首を冷やすといいですね
無理な事何もしてなくても急になるから。
冷房なければ、冷たいもので身体を冷やしてあげるとか、病院も何かしてあげてたかもしれないと思いたいな。
56 名前:匿名さん:2018/08/30 07:35
>>55
してないから死んだ。
57 名前:匿名さん:2018/08/30 11:24


暑さで体力の無い者が亡くなる。

ある意味、自然淘汰ともいえる。
58 名前:匿名さん:2018/08/30 11:27
>>57

エアコンが無いから亡くなったんだよ。
少なくとも「自然」淘汰ではない。
59 名前:匿名さん:2018/08/30 11:33
>>58
暑さは自然現象だよね。
まぁ今年の夏はおかしいけどさ。

病院の責任はわからんが、暑さで亡くなったのなら、自然淘汰とも言えるかも。
60 名前:匿名さん:2018/08/30 11:40
歳をとると感覚が鈍くなって暑さ寒さを感じにくくなる、っていうよね。
だからこそお年寄りの熱中症には気を付けてと言われているけど、
裏を返せば体は死にゆく準備をしているわけだ。
暑さ寒さを感じず、楽に召されるように。
それを必死にエアコンやその他の生命維持装置で生かされてる。
主さん同様、私もなんだかなあって思うよ。
61 名前:匿名さん:2018/08/30 11:47
それを言い出したら、
こういう施設入所や怪我病気の治療も、自然淘汰徒らに逆らう、神をも恐れぬ所業ってことになるよね?
62 名前:匿名さん:2018/08/30 12:02
>>60

それって家で熱中症で死なれると聞こえが悪いけど、病院で死んでくれたからラッキーだって事を言いたいの?
これが逆に自分の家で熱中症で死んだのなら歳だし今年の異常に暑い夏は越せなかったねですむだろうけど、病気を治療する病院で病気以外の原因で自然淘汰?
それなら病院は何やってもいいってことになってしまわない?ミスしても見落としても結局は弱くて病気になったのが悪い、自然淘汰だろって。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)