育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6898608

メールが相手に届かないとき

0 名前:どうしよう:2018/08/30 11:28
たまに皆でランチするママ友がいます。
うちの子がしばらく登校できそうもない状態なので
報告メールをしようとしたところ、メールが相手に
届かなくなっていました。

メール拒否か、システム的な問題か。
私が以前気に障ることを言ってしまったのかもしれません。
皆様が私の立場ならどうしますか?
1 名前:匿名さん:2018/08/30 11:35
ん?
携帯メールを変える人ってそんなに珍しい事でもないよね?
とりあえず、携帯電話番号で、ショートメールでも送ってみたら?
2 名前:匿名さん:2018/08/30 11:38
メールが戻ってくるの?
私は最近はラインばかりなのでメールは見逃す場合がある。
3 名前:匿名さん:2018/08/30 11:40
気に障る事を言った覚えがあるなら放っておくかな。
そう言うのがないなら共通のママ友に聞くか、上の人同様ショートメールしてみる。
でも言わなければならないと言う話でもなければ、次に会った時に報告すればいいやと放っておくかも。
4 名前:匿名さん:2018/08/30 11:40
ごめん。
格安simに変えたのでメルアド変更しないといけなくなったので変更したけど、今はラインをメインに使っているのでメルアド変更のお知らせは友達にはわざわざしてない。
5 名前:主です:2018/08/30 11:48
はい。届かなかったメールがきます。

電話番号はきいていないので、以前の連絡表に載っているのを
使ってショートメールすべきか悩みます。

電話番号も機種変更か何かで変わっていたとして
ショートメールができなかったら
次会ったとき(一ヶ月か二ヶ月先?)、その件に関して
どう話したらいいでしょうか。

そこで私が気分を害したかもということで
謝罪したりしたらかえってかんじ悪いのかと
わからなくなっています。
6 名前:多分:2018/08/30 11:48
>>4

多分これだよね。
みんなメール使わなくなってるから
キャリアメールアドレス捨てて
Gメールにしてる人多いよね。

電話して聞いてみるのがいいと思うけど。
7 名前:匿名さん:2018/08/30 11:52
>>4、6

そうですか。
では私もそう解釈するのが自然でよいのかもしれませんね。
報告は次会ったときにします。
8 名前:匿名さん:2018/08/30 11:53
ラインも電話番号も聞いてないなら、そこまでの友達じゃないんでしょう?
次回あった時にメルアド変わった?って聞いてみたら?
9 名前:主です:2018/08/30 11:53
すみません。7番の発言は主です。

そして皆様ありがとうございました。
〆させていただきます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)