NO.6899015
薬の処方はどこまでOK?
-
0 名前:薬ほしい:2018/08/30 15:07
-
常識を教えて頂きたいのですが、例えばなかなか病院に行けない人が時間を割いて病院に行く。
だけど、その症状は毎回同じでいつもいつも同じ薬を処方してもらってる。
次にまたその症状が出たら、病院に行くまでにすぐに薬を飲めたら重症にならずに済むから今回分と、次回分2日くらい余分に出してほしい・・・
こんなのはお願いして良い事ですか?
実は息子が浪人生なのですが、後が無いので毎日9時頃まで自習室で勉強しています。
後が無いので病院行く為に時間を割けない。何とか行ける日を探しているうちに重症になります。
この子が風邪ひく時は必ず喉からで、耳鼻科の病院でもらった薬を飲むと一発で治るのですが、土日だったり、どうしても欠席出来なかったりして病院にすぐに行けず重症化します。
2日分くらい余分にストックとして持たせてくれていれば2日後には必ず病院に行くから欲しいと言っても絶対に出してくれないのは、やっぱり症状を診たいからダメなんですか?
それとも、受診してもらわないと儲けがないからですか?