NO.6908262
既婚者飲み会
-
0 名前:出会い◆MjNjYTBj:2018/09/03 21:07
-
既婚者飲み会っていうものがあるんですね。
夫婦自営業で、ストレス溜まりまくりです。
パァーッと飲みに行きたいです!
実際参加してみた人いませんか?どんな感じなんだろう。
男はやりが目的なのでしょうかね。
既婚者男性の嫁に対する気持ちが聞いてみたいのですが、、、。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/03 21:30
-
私も最近誰とでもいいからパーッと飲みに行きたい!!と思って、誰誘おうか・・・と悩んだ。
ママ友なんて子供の進路の話になったり面倒だし、職場の人となんて仕事以外で行きたくないし、本当に純粋に誰でもいいの。一人呑みが出来ないから、気軽に誘えて「今から来れる?」と言える人いないかな??と考えたけど、当然いなかった。
だから、そんなコミュニティがあるかもとネットで探したら「ジモティ」と言うのに辿り付いたんだけど、なかなか興味ある集まりがあるのね。
だけど、地域的に「今晩いこうぜ」とはならないし、近場で今日呑みたい人募集してるのは男性だったりするから、結局悶々としてる。
私は男性抜きがいいなー。同世代の女の人とどうでもいい話しながら飲みたい。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/03 21:37
-
何年か前だけどmixiの募集で参加したことあるよ。
年代別に分かれていて、40代以上っていうのに参加した。
主婦も参加しやすいように平日昼間のランチタイム。
出席者は商店街のオヤジ多数と、何してるかよく分からない男性。
結局、それ一回きり。
あわよくば・・っていう気持ちが透けて見えたから。
商店街の人がなんで近場で不倫相手を探すのだろうと思ったけど、意外と彼らは遠出できない。
店の空き時間に誰かと会えればって感じなんでしょうね。
飲むなら男性抜きがいいよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/03 22:07
-
男性もだけど、女性も不倫願望あっての参加が多いよ。
「私は違うの〜純粋にお酒が好きだから〜楽しく飲みたかっただけ〜」
っていうんだけど、結局好みの男性にベッタリするくせに、不細工な男性には「そんなつもりじゃないんです!」って。
まぁ私もぶっちゃけ男探しで数回行ったんだけどそういうのに来る男で良いのはいなかった。
既婚者男性の気持ちなんて、そんな席で本音話すわけないと思う。
主さんを口説くために都合の良いことばかり言うにきまってるよ。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/03 22:24
-
どうなんだろうなあ。
私はパートでいろんな人と話すのは楽しいよ。
私は決して話が上手ではないので、相手はお喋りな人に限るけど。
既婚男性から家族の話を聞くのも面白い。
男性の立場から見るとこうなんだなあ、とか。
若いお客様から、恋人や家族の話を聞くとか。
お年寄りの話も興味深いし。
でも普通のマイホームパパはそういう場所には行かないんだろうな、
ということを考えると、私はパートでお客様と話しているのが
一番安全で楽しいのかも。絶対に変なことにはならない。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/03 22:25
-
目的が目的だよね・・・
気持ち悪い・・・。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/04 07:59
-
>>1
どこの誰ともわからない女性と呑みに行きたいなら、あなたが、コミュニティを立ち上げたら?
-
7 名前:匿名さん:2018/09/04 08:39
-
>>3
「まぁ私もぶっちゃけ男探しで数回行ったんだけどそういうのに来る男で良いのはいなかった。」って……
男も、不細工ババアばかり思って居るよ。自分はいい女!と思っている事事態が、痛いし笑っちゃう。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/04 08:42
-
いやぁ冴えないおっさんと飲んでも余計にストレス
溜まりそう笑
ストレス発散ならやっぱり女同士でしょ。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/04 10:57
-
子供の学校繋がりでの保護者同士の既婚者飲み会なら違和感ないけど、まったくの他人同士ってなると、どうしてわざわざ?って思う。
しかも異性が混ざるというのが主さん仰るように目的が不明で正直わけがわからない。
私は学生時代の女友達数人と年に何度か会えるし、普段もグループラインで和気あいあいとしているので急に思い立って会うことはできなくても不満はないです。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/04 11:47
-
横だけれど、同業者の交流会みたいなのがある。
勉強になるかと行ってみたいんだけれど、中年以上が多いだろうし
勘違いなおじさんやじーさんに絡まれたら嫌だなぁと
躊躇している。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/04 12:27
-
夫婦で自営だったら、異業種交流会に行けば?
異性にべたべたしたい、おばさんとかブスの経営者がうじゃうじゃいるよ〜
-
12 名前:3:2018/09/04 12:30
-
>>7
それはもう15年ぐらい前の話だから。
まだババアといわれる年齢じゃなかった頃よ。
既婚ではあったけどね。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/04 12:44
-
>>11
詳しいね。あなた、常連のおばちゃん?
-
14 名前:匿名さん:2018/09/04 12:48
-
>>6
私は本当に同じ世代の人とどうでもいい話して飲みたいんだけど、そんなの通用しないですよね。自分でコミュニティ立ち上げる勇気ないし、これって一番贅沢な希望なんでしょうね。
仕事の人とは月1くらいで飲み会有りますが、気を使うんですよね。
ママ友もちょうど今進学の時期で微妙な空気流れるから避けたいし。
ちょっと知ってる人程度で、今晩行ける?くらいのノリで行きたいなー。
計画を立てて1週間先とかになると、面倒になる身勝手な性分なんです。
絶対に男性抜きがいい…本当に一杯ひっかけて帰る仲間欲しいな。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/04 12:54
-
異文化交流会なんかさっぱりしたもんだよ。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/04 12:55
-
そういうときは立ち飲み屋さんがお勧め。
最近はおしゃれな立ち飲み屋さんも増えてるから、女性が一人で来てるのも珍しくないですよ。
お客さん同士の距離が近いからおのずと会話もうまれるし、ウザくなったら気兼ねなくお会計して帰ればいいだけ。
あまりに酷い絡みをしてくる客はお店の人が注意して守ってくれるし。(お店にもよるけど)
気を付けなければいけないのは、自分がお酒に飲まれないこと。
女性一人で酔っ払ったら危険なこと多すぎるからね。
-
17 名前:11:2018/09/04 13:29
-
>>13
期待を裏切ってごめんね。私は経営者の妻で会社の運営にもかかわってるけど
そんなところに顔出さないよ。
他人の旦那にべたべたしなくてはならないような寂しい人生じゃぁないもの。
異業種交流会は、料金の高いところの方がビジネスには役立つと思う。
口だけ経営者は出入りしてないからね。うちの主人はそういうところに行ってる。
お安いところは自称経営者仲間が男女混ざってワイワイやってる。旅行とかも行ってるよ〜
そういう人達はFBにあげるからね〜わざわざ参加しなくても
どういう会かはわかるよ。
-
18 名前:匿名さん:2018/09/04 15:07
-
異業種交流会て、女性だけとかもあるよ
-
19 名前:匿名さん:2018/09/04 16:21
-
>>18
主さんは既婚者飲み会に行きたい人ってわかって言ってる?
-
20 名前:おっ、:2018/09/04 16:26
-
>>16
それはいいねえ。
ナイスアイデア!
-
21 名前:匿名さん:2018/09/04 20:10
-
>>16
これ、いいと思う。
私は行ったことないけど、うちの子たちがふらりと行く。
偶然隣にいた人と話すのが楽しいみたいだよ。
この前話してたのは喫茶店の経営者だって。
嘘かホントか分かんないけど、
その場で話すだけだからどっちでもいい。
-
22 名前:匿名さん:2018/09/04 22:05
-
お互い、あと腐れなく遊ぶ相手探しだよね・・・・
-
23 名前:匿名さん:2018/09/04 22:09
-
病気怖いストーカー怖い脅迫怖い動画撮影怖い、でもこういうの男も女も無い時代ではあるね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>