育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6909176

台風なのに会社行った人

0 名前::2018/09/04 09:33
大阪です。

旦那、台風なのに会社行ったよ。
3時くらいに台風来る予定だから、昼頃電車止まっても夜には再開するだろうからずっと仕事するらしい。

皆さんのところは会社お休みですか?
51 名前::2018/09/05 08:59
皆さま大丈夫でしたか?
凄かったですね。

結局、夜に電車は復旧せずタクシーもすごく並んでいたらしく、旦那は会社から1時間かけて歩いて帰宅しました。

うちの周りも停電してる所が多いみたいで、子供の学校は今日も休校になりました。

家の周りを見渡すと、古いおうちは瓦が飛んだり壁が落ちたりアンテナ飛んだりしてて被害が大きいです。
52 名前:匿名さん:2018/09/05 09:12
大型台風の本土上陸は23年ぶりだそうで。

台風が毎度直撃する沖縄や鹿児島や、和歌山とかは毎度こんななんでしょうかね。

2005年にまだ小さな子供とみてた台風が私の記憶で一番ひどい台風です。
その時は街路樹や信号機が何本もなぎ倒され、小屋状のゴミステーションが吹き飛ばされ、トモワがひっくり返り・・・
53 名前:ん?:2018/09/05 09:29
>>47

あの手この手を使ってどうにか届くように頑張ってるって、自分は東京に居ながら台風の直撃喰らってる関西の配達員を使ってなんとか届けようとしてるってことだよね?

鬼だね、あなた。
54 名前:匿名さん:2018/09/05 10:14
>>53
運送にかかわる業務だもん
大変な時にも同じ仕事ができるようにって考える。そういうものだった。

でもここのところ無理しすぎはいけないって方向に変わりつつある。

翌日届く、確実に届くとかの便利すぎを私たちは我慢すべきかと考えが改まりつつあるから
危険は冒さないでほしいね。

47は社長でもないだろうし、同じ社員がみんな頑張ってるっていうことを書いただけだと思うよ
55 名前:匿名さん:2018/09/05 10:26
主人は宅配業に勤務してる。さすがに、今回の台風の直撃中は配達停止の指示が出ました。お客様に一軒一軒電話して、了承してもらったそうです。荷物も濡れるしね。
56 名前:うん:2018/09/05 10:43
>>54

そうかもしれないけど、やってることは結果的に
今非難轟々のピザ屋と同じことだよね。
57 名前:匿名さん:2018/09/05 10:58
>>52

トモワって何でしょうか?
気になって検索してみたんだけど良くわからなくて…。
58 名前:匿名さん:2018/09/05 11:02
>>56
うん、だから危険は冒さないで欲しいね。
だんだん世情も変化してるし
59 名前:47:2018/09/05 18:33
>>53
そういう意味じゃないよ〜
通常関西方面の倉庫から出す荷物を違う場所から出したりとか、そういうアレンジのことですよ。
60 名前:匿名さん:2018/09/05 22:58
ピザ屋もどうかしてるけど、注文した人が一番悪いよ。
61 名前:匿名さん:2018/09/06 00:07
>>60

いやどっちもどっちでしょ。
客側からすればダメなら店閉めるか宅配はしないと断ればいいこと。店が開いてて注文できるんだから利用して何が悪い?って感じなんじゃないの?

店は店で利益優先で従業員の身の安全を全く考えていない。
大丈夫だと思うのなら経営者自らが命をかけて届ければいい。

どちらも自己中心的で他人に対する思いやりのカケラもない。どっちもどっちだよ。

ただこの配達員の身に何かが起こったら賠償責任は当然店側に発生するだろうね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)