育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6909176

台風なのに会社行った人

0 名前::2018/09/04 09:33
大阪です。

旦那、台風なのに会社行ったよ。
3時くらいに台風来る予定だから、昼頃電車止まっても夜には再開するだろうからずっと仕事するらしい。

皆さんのところは会社お休みですか?
1 名前:匿名さん:2018/09/04 09:33
三重県ですが行きました。
2 名前:匿名さん:2018/09/04 09:39
京都に単身赴任だけど行ったそうです(FBにそう書いてた)

会社は自己判断で休みにしていい、休んだ場合も休日扱いにするとお達しが出たそうだけど、会社から徒歩5分だし、夫は広報部危機管理部門にいるから何かあったら情報入れやすいから、と以前に言ってたから今度もそうなんだろう。

公共交通機関使うような通勤だったら、行かなかったんじゃないかな。
3 名前:匿名さん:2018/09/04 09:44
主人はいつも通りバイクで行きました。行きも帰りもあまり台風の影響のない時間帯です。でも仕事中に直撃かな。配達なんだけど。
京都です。
4 名前:匿名さん:2018/09/04 09:58
うちも旦那、会社行ったよ。交通機関は
よく何やかんやと遅れる事が多い阪和線。
それと環状線と地下鉄中央線プラス京阪奈線。車で行けば良いのに。

鉄道も何も全部運休しないでも良いのに。
5 名前:バカみたい:2018/09/04 09:59
災害時に家庭を放り出して会社行くような男は 熟年離婚されるがオチ。
6 名前:ふ〜ん:2018/09/04 10:07
どうしたの?
7 名前:匿名さん:2018/09/04 10:08
台風でも出勤しないといけない職種はあるよね。
民間の電話設備会社にいたけど、事務の女性社員以外は台風が接近してきても帰れなかったよ。
8 名前:匿名さん:2018/09/04 10:10
ひえー。京都でも大阪でも普通に行ったのね。
昨日から、JR西日本は京阪神管内は朝から止めると言ってたよね。
JR以外でいけるから関係ないのか・・。
日本ってすごいよね。こんな日くらい、特定業種以外は休めばいいのに。
9 名前:ふ〜ん:2018/09/04 10:10
ごめんね、5番さんに対してね。
10 名前:匿名さん:2018/09/04 10:10
銀行員でしたが、台風でも開店しないと駄目でした。
だって決済があったりするから、銀行開けてないと倒産する会社があるかもしれないもんね。
11 名前:匿名さん:2018/09/04 10:13
だってね、大阪朝は晴れて風もなかったし、今も曇ってるけど風はまだないからね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)