NO.6910147
物置が倒れた。どうしたらいい?
-
0 名前:匿名さん:2018/09/04 17:59
-
今回の台風で物置が倒れました。
起こそうと持ってみましたが、ビクともしません。
大人数人が力を合わせても無理っぽいです。
開閉できるところが下を向いているため中身も出せません。
こういう時、どうしたらいいのでしょうか。
どこに頼めば、もとに戻してもらえるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/04 18:14
-
私は身内に重機を持ってるのがいたから頼んだけど、多分自治体に相談すると紹介してくれると思うし、メーカーに相談してもなにかは教えてくれると思うよ。
そういう場合はココに連絡してとか程度は。
あとご近所に土木関係やエクステリア関係の会社があったら直に相談するって手もある。
-
2 名前:主です:2018/09/04 18:32
-
1番さん!
明日、自治体→メーカー と電話してみます。
レスくださって、ありがとうございました!
-
3 名前:匿名さん:2018/09/04 18:42
-
以前の台風で物置が倒れた時は、
火災(建物)保険の相談窓口に電話をして
エクステリアの業者を紹介してもらったよ。
「物置は補償はされないのはわかっていますが
困っていて」と言ったら親切な対応を
してもらえました。
その時に、簡易的ですが基礎工事をして
もらったので今回は大丈夫です。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/04 19:37
-
3番さん。火災保険にも電話してみます。
今、説明書を見てみたら「風災」とかも入っていました。
なんか聞けそうです。
ありがとうございます!
-
5 名前:匿名さん:2018/09/04 20:47
-
京都です。
物置が倒れてるところ、うちの周りでもいっぱいありました。
うちは多少大きさがあって、中身がかなり詰まっていて重さがあったことで耐えられたのかもしれませんが、
前後左右に揺れまくり、もう少しこの暴風が続けば倒れるかも、と思うほどでした。
物置の固定、見直したほうがいいかも。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/04 21:18
-
物置を設置する時にはアンカーは打つものだと思っていました。
やらない人も多いのでしょうか…
-
7 名前:匿名さん:2018/09/04 21:33
-
マンションのベランダに置いてるお宅をよく見かけます。
アンカー打てないけど、どうしてるんだろう?
<< 前のページへ
1
次のページ >>