NO.6910437
葬儀のことについて
-
0 名前:主:2018/09/04 20:07
-
職場の方の同居してる義理のお母様が亡くなったんだそうで、この場合お通夜とか参列したほうがいいのかな?今職場でどうするの?って話になってまして…
-
1 名前:匿名さん:2018/09/04 20:16
-
同居なら行きます
-
2 名前:匿名さん:2018/09/04 20:19
-
行かないかな。
ご本人のお母さまじゃないし。
皆でお線香代だけだすとかはあるかも。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/04 20:38
-
前例がないのかな。
私はパートですが、今の職場では本人以外は行かないです。
プライベート以外で仲良くしてたら個人的に行ってるのかも。
前の職場では同居人でも行ってました。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/04 20:41
-
上司など代表者がみんなのお香典を
預かって行く。
親しい人は個人的に行く。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/04 21:46
-
義母だったら行かないでしょ。
仲良くしてて、実母なら行くと思う。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/05 00:44
-
前例がないのなら、ここが肝心。
行かない方向で決めた方が良い。
行くにしても、社内規定にある香典持って上司が代表でいくことにする。
私も数年前に発足したばかりの職場でパート仲間の実母さんが亡くなったのまけど、彼女が一度するとずっとすることになるから何もしないで、と言ってきたのでそうした。職場の人数も多くて年齢もたかくて、年に一、二回誰かしらのお身内が亡くなる。
飲みにも行くし仲がよくても、お悔やみの言葉だけで済ませてる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>