育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6911331

体操・宮川紗江選手って

0 名前:匿名さん:2018/09/05 08:37
体操の宮川選手、速見コーチの事を好きだって事はないんだろうか?

もちろんその事と、塚原夫妻のパワハラは別問題だけど。

18歳のあの宮川選手の強さの裏には、
女の情念みたいなものを感じるんだよね。
1 名前:匿名さん:2018/09/05 08:43
実際のところ恋愛感情があるかどうかはわからないけど、
それとは別にそれどころではない繋がりがあると思う。
恋愛感情があってもそれは別物なんだよね。
小学生の頃から7年だかの間世界のトップを目指して指導し指導され精進するって、一般人には多分わからないものがあるらしいよ。

絶対的な尊敬と信頼がなければここまでにはならない。
個人的な意見を言わせてもらえば、女の情念とかゲスなこと言ってる人には理解できないんだろうなと思う。
2 名前:・・・:2018/09/05 08:58
なんですぐそういう目で見るんだろうか。
あなたは日本のトップ選手がコーチに対する信頼の気持ちや精神的絆がわかる立場なんだろうか。
私にはわからないからそういう世界なんだろうとしか言えないよ。

たとえば水泳や陸上の選手なんかもコーチとの繋がりは大きいけど
いちいち情念、とか思うの?
3 名前:匿名さん:2018/09/05 09:02
エースをねらえの岡ひろみとコーチみたいな関係だったんじゃないかな?
恋愛通り越した関係?
4 名前:匿名さん:2018/09/05 09:06
会見を見たけど、しっかりとした真面目な人だと思ったよ。
事実に対する自分の意見や感情を交えながら
なおかつ説明の部分は理論的にまとめてあって。

女の情念とか言い出す人がいるなんてビックリよ。
あれのどこにそんな要素が??
5 名前:匿名さん:2018/09/05 09:08
まさに「自分のモノサシでしか物事を測れない人」ってのを体現したわけか。主は。
6 名前:匿名さん:2018/09/05 09:21
国を代表した経験のある、オリンピックの選手だよ?
一般人の主さんからみたら、そりゃ強いでしょう。
これまでの体験が違うもの。

自分とは人生経験が違うからだわと考えずに
女の情念なのねという主さんの発想が、いかにも
自分の手持ちカード、体験カードの中から
選びましたという感じだね。
7 名前:匿名さん:2018/09/05 09:53
小さい頃からの指導で、しかも親からの信頼を得ていらゆる家族ぐるみだからね。それを宗教といわれても困るだろけど。
選手生命が短い競技だけにコーチへの思いは恋愛感情どころかそれ以上の信頼度なのかも。
8 名前:なんとも…:2018/09/05 10:39
女の情念だって…呆。
オリンピック選手とそのコーチの関係性と信頼性って、そんなものなの??
しかもあの会見でどこからそんなこと見て取れた?
そんなこと言い出す人がいるなんて驚いた。
9 名前:匿名さん:2018/09/05 10:40
安藤美姫
10 名前:いちろうた:2018/09/05 10:40
メンヘラの、ラブに侵された情念でもって会見したら、
もっとドラマの主人公張りに泣いたり訴えたりしたんじゃないかなー
でも宮川選手は落ち着いていて 情に訴えるよりもしっかり 実際に起こった出来事を主軸に話して、若いのに立派だった。


ところで、日大アメフト選手も宮川なの? もう結婚しちゃえばいいのに。
11 名前:匿名さん:2018/09/05 10:44
>>0
女の執念⁇
なんかではないでしょう。執念とか、ないわーーー
12 名前:匿名さん:2018/09/05 10:44
>>9

私は安藤美姫の演技は作品として好きだけど
今回の宮川選手とは逆のタイプだと思うから
このスレで名前を出すには合わないかも。

それに彼女は情念ではなく、エネルギーはもっと自分に向かってると思う。
13 名前:匿名さん:2018/09/05 10:56
>>11

主じゃないけど、
執念じゃなく、情念って書いてあるよ。
14 名前:匿名さん:2018/09/05 11:02
これ発覚しなかったら、塚原は体操協会の会長になってたかな。
体操協会って公益財団法人。相撲協会と同じだね。
15 名前:違うよ:2018/09/05 11:47
依存なんだよ。
16 名前:匿名さん:2018/09/05 12:10
あの顔見てごらんよ、私には処女に見えるが。服の着こなしもキッチリカッチリで空気の入る隙も無い。
情念どうこうになってきたら目が潤んでキラキラしてくるよそういう年頃じゃないの。
コーチに依存してるというかあれは信者だよ。まさに求道者。
17 名前:匿名さん:2018/09/05 13:31
体操のことはよくわからないんだけど、採点競技だからこそ、
選手とコーチの結びつきはとても固いんじゃないかんぁ。
子供のバレエを見てるとそんな気がする(趣味の範囲だけどね)。

毎日、演技を見てもらって細かく修正してもらって、
どう体を使ったら、できるようになるのか、改善するのか、
一生懸命考えて伝えて、言われたことを体現できるよう頑張って、
教わる方も教える方も、もう一心同体な感じ。

お互いの考え方とかの相性も大きいと思う。 
そんなわけで、好きかどうかはわからないけれど、一緒にオリンピックを目指したいと思う気持ちは理解できるよ。
結局、処分はどうなるんだろうね。
18 名前:匿名さん:2018/09/05 13:57
ストックホルム症候群 の疑いがあるみたいだよ。
19 名前:ただただ:2018/09/05 14:27
考え方がゲスい。
男と女の組み合わせを見たらそんなことばっかり考えてるんでしょ。

競技者としてコーチを恋愛対象で見てしまうことほど恐ろしいものはないとおもうよ。
だってちょっとした相手の言動で感情が一喜一憂するんだよ??
演技にだって影響するでしょ。
他人が全員自分と同じ感覚って思わない方が良いですよ。
20 名前:匿名さん:2018/09/05 15:02
>>0


好きなんだと思うよ。
嫌いなら、暴力受けて来たんだから、たちあがったりしないでしょ?
好きだから、尊敬しているから、勇気を出して立ちあがり、立ち向かったんだと思うよ。
21 名前::2018/09/05 18:06
コーチの会見みたけど、やっぱりこいつが
怪しい気がしてる。

宮川紗江は真剣さが感じられるけど、
このコーチの醸し出す雰囲気、あやしくない?
22 名前:匿名さん:2018/09/05 18:31
>>20
んー
うちの娘もスポーツではないがある種のものに世界目指して頑張ってたから(今は挫折し中断)思うんだけど、トップクラス目指してると、その真剣さって常人が考えてるのとかけ離れてるんだよね。
真剣さゆえに口も出るし手も出る。
もちろんだからといって暴力はダメだけど、手が出から=すべて暴力と片付けられちゃったら、ある意味成り立たない。
もちろん怪我させたりなレベルなら論外だけど、傍から見たら手を出した、暴力だと思っても、本人達はそれを暴力とは認識してない。

でも叩かれたりした記憶はそこにある。
だから彼女も暴力(手を上げられたこと)は認めるけど、そうじゃない、コーチは悪くないと訴えてるんだと思う。

誰かも上で言ってたけど、彼女に恋愛感情があったかどうかはわかんない。
でもあったとしても、それはそれで別問題なんだよ。
恋愛感情だけで庇えないよ。そのくらい真剣、本気で毎日の殆どを体操に費やしてきてるんだから。
23 名前::2018/09/05 18:33
>>22


なんか一番わかりやすく、納得できたレスでした。

確かに高い次元を目指しているから、
恋愛感情云々では語れないものがあるかもね。

ありがとう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)