育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6911525

本物の年寄りサイトになってる

0 名前:匿名さん:2018/09/05 11:17
いくらお年寄りでも、もう少し若い話題できるでしょ?
お墓とか微妙…

自分の子供の話を書くと既に就職してたり、旦那さんは退職してたりして結局は高齢の人が書く内容になっちゃうんだろうけど、なんだかなー

最近は芸能人の話題もだいぶ昔の人が出てきたりして、ここの平均年齢は50代以上なのでは?と思う
もう私が去るしかないんだろうな
1 名前:オフコース:2018/09/05 11:18
さようなら
2 名前::2018/09/05 11:20
そうだよね、私もそう思う
最近あまり来なくなってたんだよ

久しぶりに来たらここまで高齢化が進んじゃってたか?とびっくりだったの
3 名前:匿名さん:2018/09/05 11:21
墓参りに年齢関係ない
4 名前:匿名さん:2018/09/05 11:25
>>3
いやいや、お墓参りは子供でもするけど少ないスレの中に墓や永代供養、お彼岸、おはぎというワードが詰め込まれていたらさすがにね。

他スレでも、結局横道それておかしな方向になるし。
5 名前:何?:2018/09/05 11:25
2番さんは主さんなの?
自分で自分に同意してるの?

な訳ないね。
6 名前:匿名さん:2018/09/05 11:26
わかったから好きな若いスレ立ててちょうだいよ。
そしたらそれみてロムってた若い人がレスに集まるかもしれないじゃないの。

他人任せなのに文句ばかりってうちの義母みたい!
7 名前:匿名さん:2018/09/05 11:32
ただ、ここの人の中でもダントツ年齢の高い人が頑張ってスレを立ててくれているのだと・・・・・
それと、極めてここに依存しているのもここでダントツ年齢の高い人なんだと思う。
さすがに酷いけど、夕方以降は若い世代が戻ってくるから私は最近諦めてる。
子供が学生以降の人はさすがにスレ立てを遠慮したらいいのに、と思うけど、ここの厄介な人がダントツ年齢の高い人なんだと思う。
他の掲示板に行けばここみたいに酷くないよ。ちゃんと子育て掲示板は子育ての事を語られてるから探してみたら?
8 名前:匿名さん:2018/09/05 11:36
>お墓とか微妙…
って、何が微妙なわけ?

最近は、自分の墓より
両親が今住んでいる場所から遠くにいたりして、
なかなか行けなくなる場合、もっと簡易で
行う方法とかいろんなやり方があるようだから、
そういうのは、年齢関わらず考える人が多い。

50代以上って決め付けているけど、
それって単に馬鹿にしているだけじゃない。
読んでいて、すごく失礼な文だと思うわ。
主は何の話題なら喜ばしいわけ?
幼稚園のママ友のトラブルやら、
米津玄師の曲最高!みたいな書き込みなら
納得するわけ?
9 名前:匿名さん:2018/09/05 11:36
>子供が学生以降の人はさすがにスレ立てを遠慮したらいいのに、と思うけど、ここの厄介な人がダントツ年齢の高い人なんだと思う。

学生というのは中学生ということ?
だとしたら小学生ママまでしかスレを立てるなと?
何のための小学生板と中高生板?

学生に小学生も含めたら、未就学児ママしかスレ立てできなくなっちゃうよ。
10  名前:この投稿は削除されました
11 名前:匿名さん:2018/09/05 11:39
このタイトルそのものが顰蹙だ
12 名前:匿名さん:2018/09/05 11:40
主さんピグやってない?
すぐレスくれたら教えてあげれるよ。ここに来てた人達、結構集まってます。
13 名前:匿名さん:2018/09/05 11:41
最近のここは酷すぎるから他の掲示板に言ってる。
そこは若い子から40、50代までいて、結構細かく分かれてるし男女ともいるから皆まともな意見が多くて安心。
本音を言ってるけど、人数が多いから偏らないし。
もうね匿名だけどどうしてこんなに差があるんだろうと思うくらいだよ。

あなたも探してみたら良いと思う、私もここは駄目だと思って探した口だけど、探せばあるんだなと思ったもの。

ここの年齢教えて下さいスレはあてにならない、何年もここに書く年齢が変わってないのに実年齢だけ確実に上がってるんじゃないの?と思ってるわ。
しかもたぶん最高齢とかアラカンの人たちは敢えて年齢スレには参加していないと思う。
14 名前:匿名さん:2018/09/05 11:41
どこも若い人は掲示板離れ。SNSで発信。
15 名前:匿名さん:2018/09/05 11:44
若いつもりなだけじゃ?

若い人とつるみたい人いるよね。
16 名前:匿名さん:2018/09/05 11:45
>13
どこの掲示板なのか、教えてよ。
17 名前:匿名さん:2018/09/05 11:47
ピグやってたのに消しちゃったよ〜
またいつか呼び込んでみて下さい、それまでに作っておくから・・・でもそうすると嫌な人まで付いて来ちゃうもんね・・・
18 名前:匿名さん:2018/09/05 11:50
>>4

あのさあ

老衰で亡くなった人が墓の中から
自分への墓参り回数への不満とか、墓に供えられるおはぎの味や作り方の要望、
みたいなスレ立ててるわけじゃないんだよ。
なんでスレ主が老人ばかりと決めつけるのか本当に謎。
成人前の子供ではないだろうとは思うが
結婚して嫁ぎ先のしきたりなどに不慣れな女性とか、
特に高齢者じゃなくたって特にこの時期、話題にしたって何の不思議もない。


少ないスレっていうけど、他にいくらでも、あなたのNGキーワードを含まないスレあるよね。
19 名前:匿名さん:2018/09/05 11:53
>18
ほんとに同感。
気に入らないなら、
自分が好きな話題を書いて上げればいいだけの話。
20 名前:匿名さん:2018/09/05 11:56
>>4
お墓参りは子供でもするけど少ないスレの中に墓や永代供養、お彼岸、おはぎというワードが詰め込まれていたらさすがにね。

え?なんで?
これ詰め込まれてると年寄り?
21 名前:匿名さん:2018/09/05 11:57
>>8

ダサい
22 名前:匿名さん:2018/09/05 12:05
年寄りばっかりと言われても、このサイト自体もうできて10年以上たっているよね。
今50代の人だって突然50でここに現れたわけじゃなくて、ここができた時は30代で子どもが幼児でまだ義実家にも力がなくて、幼稚園のママ友で困ってるとか長期休暇に義実家に行くのが苦痛とか愚痴って励まし合ってたんだよね。
スマホがなくてパソからしか使えないから盆正月はぐっと人が減ったりして。

子育てが終わっても雑談するのにここ使っていたら、年代別板が過疎ってこっちで子育て話したい人が年寄りばっかりで出て行けって言うのもなんだかなと思うわ。私は子どもが大学受験終わるまでは子どもの悩みはそれぞれの子どもの年齢板でできてたもん。でも今は若い人自体が減って子ども年齢別板が機能しなくなっただけでしょ。
書いてる人いたけど、今の「若い人」はこんな匿名掲示板じゃなくてSNS使ってるんじゃない?ツイッターで育児の悩み書いたりつながったりしている人多いよね。私はゲーム攻略でツイッター読んでるけどたまにゲームしている若いお母さんの育児ネタとか回ってきて、そっちはそっちでつながってるんだなーって見てる。
で、もっといい掲示板があるよって言うならそっちへ行けばいいと思う。ここは見捨ててくれて構わないよ。

私はリアル年寄りだけど、ここで「年寄りばっか」って文句言ってる「若い人」は若い人の主流のネット文化についていけない脳内老人なんじゃないの?
23 名前:匿名さん:2018/09/05 12:06
皆空き時間にここへ来るんだよ。年齢層も様々でいいじゃん。
若い層は何年かしたらああいう話するようになるんだ、古い層はああ昔ああいう事言ってたわと
予想なり回想なりしてればいいんだよ。
自分もここ初めて見た時35だった。
今50だけど当時50の人の気持ちわかるようになったよ。
洋服も雑誌も高級なものになるほど今の時代はエイジレスだよ。
24 名前:6:2018/09/05 12:07
>>7>>0

私はお墓関係のスレ立てたけど47歳、高校生の親です。一番年齢高いわけでもアラカンでもないよ。
生活してて気になったから。ただそれだけ。
台風のスレも立てた。若い方もどうぞ参加してください。
25 名前:匿名さん:2018/09/05 12:17
子供が大きくなっても子育ては終わらない、ということだよ。
高校生になっても、大学生になっても、就職が決まっても、結婚しても、子供のことを誰かに聞いてほしい。
慣れたところがいいから、ついここに来るんでしょう。

本当に若い人はこういう掲示板にはこないと思う。上の人も言ってるけど、SNSの方が人気あるから。
若い人が来るなら、常時若い話題のスレが立つと思うんだ。
26 名前:匿名さん:2018/09/05 12:20
一体、なんでそこまで、スレ立ててまで、年齢を話題にしたいのか、本当にわからない。
身分証明必須の会員登録制の掲示板で、発言すると年齢が自動的に表示されるとでもいうのなら、
こだわり全開で、そこばかり注目して集計出すのも、(バカみたいだが)まだ意味がある。というか数字は信用できる。
でも、「【墓やおはぎだから】高齢者ばっかり」と結論づけて、それを前提に批判を繰り広げられてもねえ。
そもそもおはぎって、高齢者しか口にしない単語じゃないんだから、書いた人の年齢なんてわからないんだから。

さすがに、あなたの言う若いって、10代をさしてるわけじゃないよね?
あなただって、既婚の子持ちおばさんなんだよね?
あなたの言う高齢者と、本当の若者からしたら大差ないし、
もう一回言うけど、墓の話をしたからって老人とは限らないんだからね。
27 名前:匿名さん:2018/09/05 12:30
私は、いつか行く道だから人生の
先輩たちの更年期の話題も
お墓や供養の話もありがたいと思ってる。
28 名前:匿名さん:2018/09/05 12:38
>>13
そうだよね。
年齢スレの書き込みで同じ様な人達多かったからって、それの何を信じたらいいのだ?あんなの皆が書き込んで無いし、何回も書き込めるのに。しかも、明らかに年齢バトルに持って行きたい人が立てたと来てる人なら分かるのに。

掲示板って依存度だけだと思うよ。
ここに依存してる人はここしかない、ここの人が大好きだと思い込んでるだけで、ここレベルのサイトくらい沢山あるし、一度他に行って数日様子を見てみて。ここがいかに性格の悪い人がいるかよく分かる。
私もこちらはもう終わりそうだなと思って色々廻ってみたら初めて色々あったんだと知った。
正確に言うとここは性格の悪い人なんじゃなくて、悪い人が強烈すぎて触発されている人が居るのがここ。
実際は普通の常識ある人がほとんどなんだと思うけど、強烈な人がさも自分に賛同者が居るかの様に何度も書き込んでいるから、他の人までかなり影響うけている。
他のサイトとの一番の違いは、その部分で、他も変な人は居るんだけどすぐに注意されたり常識人が表れて流れが変わるのに、ここは違うからね。匿名ならではで賛同している人が居るかの様な錯覚に陥る。
だから数名の強烈な人のせいで皆がなんだか陰湿に感じている人多いと思うよ。私はここに書き込むときとっても用心するもん。他ではありえないくらい気を使ってる。それでも怒る人は怒ってくるから、自分の意見なんて何も言えない。
私は子供が高学年になってからここに来させてもらったから古株さんよりは新しいと思うけど、当時はもっと常識人が多かったですよ。
年齢重ねると、人となりが文字にも表れると言う事でしょうか。苦労を重ねた人の憎悪や妬みが出まくっているし、それを隠そうともしない人が多い。
年を取るのが悪いのではなくて、そんな生き方をして来た人が恥じらいを無くしてここに居るのが嫌悪されているのだと思う。
29 名前:匿名さん:2018/09/05 12:43
なんで、お墓が高齢者の証拠だと思ってるんだ?

仮に、この掲示板に高齢者が居るとしても、なんでそのこと(年齢)が、叩き対象になるの?
なんか、「悪事は見逃さない。出て行って」みたいなスタンスに違和感。
30 名前:匿名さん:2018/09/05 12:46
>>28

上から目線だことww
31 名前:匿名さん:2018/09/05 12:53
>>28
だからそういういい掲示板見つけた人はそっちに行けばいいよ。
ここを改善しようとか頑張ってくれなくていいって。ここは年寄で意地悪で性格が悪くて常識のない人が多いんでしょ?他があるならここに執着しないでさっさとそっちへ行けばいい。あなたの嫌いな人がここに吹き溜まっていればあなたの好きないい掲示板には侵略しないから安心でしょ?
32 名前:匿名さん:2018/09/05 12:56
>もう私が去るしかないんだろうな

何ー構ってちゃん?引き止めてもらいたいのスレ立て?
去っていいから。
33 名前:匿名さん:2018/09/05 13:00
>>29
>>31

ここにいる人を年寄り扱いすることで、
自分は若いって思いたいんじゃない?
実際年齢聞くと、そう変わらない年齢だったりするんだよ。
リアルではおばさんだから、若いと感じられるここが居心地いいんだよきっと。
34 名前:匿名さん:2018/09/05 13:07
>>32
本当よね。

書いてる人の年齢なんかわからないのに、
しつこくしつこく年齢のことばかり、しかも攻撃モード。
何の意味もないし、出入りする人の年齢を揃える必要もないんだから
そんなに問題意識が湧いてくるなら、湧かない場所に行くのがいいよね。
35 名前:匿名さん:2018/09/05 13:07
去っていいからとか言ってる人どういうつもり?あんたらだけのサイトじゃないんだから口噤んだら?
真意わからないの?年寄さえ引っ込んでくれたら・・・が読み取れないのかな?そこまで耄碌しちゃってるの?
一応「子育てサイト」の名目なんだから去れと口に出しちゃうくらいなら自分達が去る立場だと言う事くらい分かりなよ。
年寄りが「去れば」は無いでしょう?あなた達が去る立場でしょう。それを若者がオブラートに包んでるのに何厚かましく自分達はのさばってるのよ。
管理人なら良いけど、ここに残りたい人間は年寄りだけじゃなくて若者も居ると言う事よ。
あなた達がしてる事は、子育て世代が子供連れて公園来てるのに「ワシらはこの先短いんだから」とゲートボールの為に公園占領してる年寄みたいなもんよ。
若い人から年寄に向かって「去れ」は言いにくいから遠慮してるのに、年よりは厚かましくいくらでも口に出すんだから。
共存したいなら、若い人だって我慢ばかりは嫌だと言う事。それくらい分かったら?
人のよいお年寄りならいつの時代も若い人と仲良く出来るのに、クセがあるからこうなるんじゃない?
36 名前:匿名さん:2018/09/05 13:14
年齢書いたら?覆面してババアババアって居丈高に叫んでも説得力無いよ。
37 名前:匿名さん:2018/09/05 13:14
>>35

はい、はい。
38 名前:匿名さん:2018/09/05 13:14
>>35

オブラートに包んでるとか遠慮してるとか、ユーモアのつもりかしら。
39 名前:匿名さん:2018/09/05 13:15
また同じ人が連投してる・・・
40 名前:匿名さん:2018/09/05 13:16
>>35
だって、他にもっといい掲示板がいっぱいあるんでしょう?
そっちに行けば楽しいなら行けばいいのに何で執着するんだろうって不思議に思うのは変?
で、ここは「雑談板」
子育てだけじゃなくてあれこれおしゃべりする板なんじゃないの?
子育て板としては子ども年齢別板がある。年寄りがそこに出張って「子どもが中受だからってお盆に帰省しないのはあり得ないわっ」とかエラソーに言ってたら怒ってくれていいけど。
昔は子ども年齢別板がちゃんと機能していたのに、今はしていないのはなんでなんでしょうね?

人の好いお年寄りなら、って若い人に都合のいい年寄りになってまで若い人と仲良くするメリットないなー。年寄り同士仲良くしているから放っておいて。
41 名前:匿名さん:2018/09/05 13:18
>>35

>共存したいなら、若い人だって我慢ばかりは嫌だと言う事。

なにを我慢してるの?見たくないスレなら見なければいい。若い話題の話をしたかったら、そういうスレを立てればいい。
我慢までして、ここに執着してる理由を聞きたい。
42 名前:匿名さん:2018/09/05 13:20
ウジャウジャ言ってないでママスタ行けば?ネイルに凝ってる若いママが一杯いて楽しそうよ。
というかそんなに上品な感じもしないから35の住んでる地域の爆サイにでも行きなよ。

カテゴリー作っても結局ここにみんな集まるのは、流れが速いのと色んな経験者や年齢層がいて広く意見を聞けるからだと思ってた。
43 名前:匿名さん:2018/09/05 13:21
ほら、年よりはのさばる事しか考えて無いでしょう?若い人と仲良くやって行こうなんて気すら無くて、自分たちの考えを押し通す事しか考えて無いのよ。年取る事がそんなに偉い事?中身からっぽなのに。
主さんだって、さすがにここまで年寄くさいスレばっかりだから、ただ「つまらない」と言う意見じゃないの。
それに抗議して「だったら出ていけば?」は無いでしょう。と言う話。
それを言うなら、年よりこそ出ていけば?ここの板が雑談板でも子育てサイトの「雑談板」ですから。子育て終わった人は少しは遠慮するか、姑サイトに行けば良いのでは?
44 名前:匿名さん:2018/09/05 13:22
年齢なんてどうでもいいじゃないですか
自分の興味あるスレだけ見て、レスしてそれぞれ楽しめば。
45 名前:匿名さん:2018/09/05 13:22
自分に合わなければ静かに立ち去る。
昔からどの掲示板でもそれが普通じゃない?
46 名前:匿名さん:2018/09/05 13:23
>>43
で、『若い人』のあなたは何歳で、『年寄り』と呼ぶ皆のことは何才だと思ってるの?
47 名前:匿名さん:2018/09/05 13:26
心配しなくても若い世代はここなんて離れてるから過疎進んでいるんだよ。主もこんな時間にスレ立てたらクソババア達の餌食になるだけなのに、馬鹿だねぇ
48 名前:匿名さん:2018/09/05 13:28
>>2

仕方ないよ、子供の就活や、下手すりゃ孫のスレがたつんだもん。
49 名前:匿名さん:2018/09/05 13:33
>>35

そもそもここは雑談の板なんだからどんな話題でもいいじゃない。

■kosodate119ドットコムの利用方法です。
登録不要で誰でも気軽に投稿ができます。

管理人は誰でもいいって言っているのに
(誰でも=老若男女問わずってことよね)
年寄りは遠慮しろだのあなたが決めるのはおかしくない?
口を慎むのは自分だって分かってね。
50 名前:匿名さん:2018/09/05 13:35
朝ドラの話と連ドラの話、結婚適齢期の我が子の話、孫が出来ない話、墓の話、気候の話、は最近目立つよね。50代の人だってこの話題面白いの?まだ早いと思うけどどうなんだろう。そして、そのスレ立てた人も同じ年の人少ないと思うけど、自分より若手から孫の悩み相談のってもらって為になるの?他に同じ年の子がいる掲示板って無いの?孫の悩み掲示板なんて無いか、、、、若い人が面白くないと思うのは仕方ないけど、だったら立てたらいいのに。年よりから意見されるのが嫌なの?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)