NO.6911525
本物の年寄りサイトになってる
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 11:17
-
いくらお年寄りでも、もう少し若い話題できるでしょ?
お墓とか微妙…
自分の子供の話を書くと既に就職してたり、旦那さんは退職してたりして結局は高齢の人が書く内容になっちゃうんだろうけど、なんだかなー
最近は芸能人の話題もだいぶ昔の人が出てきたりして、ここの平均年齢は50代以上なのでは?と思う
もう私が去るしかないんだろうな
-
60 名前:匿名さん:2018/09/05 14:01
-
主さんだってただの愚痴だったろうに、たった数行で老人達はこの騒ぎ。
ただの愚痴を文句と受け止めて自分にシフトチェンジするから腹が立つし、実際自分が古株振りかざして偉そうにレスした心当たりがあるんじゃないの?
同じアラカンでも、私は老人側じゃないわよ、と思ってる人も居るだろうし、私の事ねとすぐに思う人はそれだけババくさい発言してる意識はあるんだよ。
-
61 名前:匿名さん:2018/09/05 14:02
-
若くして、続柄上の祖母になったおばあちゃんは、スレ主的には119に来てもいいの?
-
62 名前:匿名さん:2018/09/05 14:04
-
>>60
主と同意見じゃない者はすべて老人と思うのが浅はかね。
私も匿名さんとして主にも途中の暴言レスにも反論したけど、40歳手前だよ。
-
63 名前:匿名さん:2018/09/05 14:06
-
>>60
まーた煽って(笑)
-
64 名前:匿名さん:2018/09/05 14:06
-
>>62
上の人は誰も老人だとは書いてないよ。
婆臭い発言だと書いてあるだけ。
婆臭い=年寄りだと言ってるわけではないのでは?それこそ30代だって婆臭い発言はあるだろうし。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/05 14:09
-
>>64
62ですけど、私は60さんの、
主に反論した人を「老人たちはこの騒ぎ」と書いたこと関して、レスしました。
-
66 名前:匿名さん:2018/09/05 14:11
-
>>62
だから年齢じゃなくて、自分がどっち側かなんて自分が一番分かるんじゃない?
つまらない、嫌なサイトだと言われてすぐ腹たてる人は自分が原因だと真っ先に思うだろうし、反論するよね。
それと同じで、年齢若くても既におばあちゃんになってる人なんかは普段の自分の発言が年寄り臭くなってる自覚あるから腹たつんだろうし、アラカンでも中学娘とポカロ歌ってる人は自分は若手側だと思ってどこ吹く風だろうし。
このスレ見てすぐ反論してる人は自覚あるんだと思うよ。
-
67 名前:匿名さん:2018/09/05 14:13
-
年寄りサイトでもなんでもいいや。
ここに来いとか出て行けって誰にも強制は
されていない。
日課的にほぼ毎日来て、興味のあるものだけ覗き
参加してる。
皆さん、これからもよろしくお願いします。
-
68 名前:匿名さん:2018/09/05 14:14
-
騒ぎといっても逆上しているレスは見当たらない。
皆思ったことをレスしているだけ。
ID自動で出たら、同一人物かどうか見分けつくんだけどね。
-
69 名前:匿名さん:2018/09/05 14:14
-
>>65
なるほど自分も老人たちと人くくりにされたと思って怒っちゃったってことね。
-
70 名前:匿名さん:2018/09/05 14:17
-
>>69
バカなの?
-
71 名前:匿名さん:2018/09/05 14:19
-
>>70
ここって馬鹿なの?またあんた?ってスレよく見かけるね。
同じ人?
-
72 名前:匿名さん:2018/09/05 14:25
-
>>66
そんな分析するほどのことじゃなく
ババアを連呼、罵倒してるのを見せられるのは
高齢者に限らず、不愉快だ。
というだけのことだとおもう。
-
73 名前:匿名さん:2018/09/05 14:47
-
>>72
わたしはババアと言われた事ばっかり考えて死んで行きそうな人が不愉快。
言われ方が嫌なら言われないようにしろよと思う。
素敵な年配者はババアとは言われない。
-
74 名前:匿名さん:2018/09/05 14:48
-
>>72
そうなのよね。
そしてよほど一緒にされたくないらしいの。
一生ならないつもりみたい。
-
75 名前:匿名さん:2018/09/05 14:57
-
>>74
当たり前。
あなたが30代の時に50近い人に同じだと言われたらどう思うか?で考えたらいい。
もうそんな時の記憶はないと言うなら別だが。
リアルでそれ言えるか?でも考えてみて。
職場で30代の人に言ってみたら、あなたは勘違い女として嫌われることになるはず
-
76 名前:匿名さん:2018/09/05 14:58
-
>>0
うちの子、まだ中学生だけどあなたと同じように、ここの人の年齢の高さに驚いています。
話題が、社会人息子だったり、大学生娘だったりするのは構わないんだけど、みなさんのお子さんもそうですか?とか、自分は一番若いみたいに「先輩ママの意見を聞かせて欲しいです!」みたいなスレ見ると、おいおい、高校生以下の子持ちは排除かい?と言いたくなる。
-
77 名前:匿名さん:2018/09/05 14:58
-
>>75
あなた29歳?
-
78 名前:匿名さん:2018/09/05 14:59
-
>>0
うちの子、まだ中学生だけどあなたと同じように、ここの人の年齢の高さに驚いています。
話題が、社会人息子だったり、大学生娘だったりするのは構わないんだけど、みなさんのお子さんもそうですか?とか、自分は一番若いみたいに「先輩ママの意見を聞かせて欲しいです!」みたいなスレ見ると、おいおい、高校生以下の子持ちは排除かい?と言いたくなる。
-
79 名前:匿名さん:2018/09/05 15:01
-
>>77
75です。
なぜそうなります?
-
80 名前:匿名さん:2018/09/05 15:19
-
>>79
いや・・・。50代が30代にまとめられたくないっていうなら
かろうじて20代だったりするのかと。
-
81 名前:匿名さん:2018/09/05 15:21
-
>>78
それ、排除って言うのかな?
例えば、
「乾燥肌の人、どんな日焼けどめ使ってます?私、日焼けどめを塗るとかさついちゃって困ってるんです」
みたいなスレがあったら、オイリー肌ノーマル肌は排除かよ?って思う!?
相談ごとは、該当する人、答えを知ってる人、レスするだけの興味のある人が参加すればいいだけでしょ?
-
82 名前:匿名さん:2018/09/05 15:23
-
>>78
別にあなたの許可が必要じゃないんだからいいじゃん。構わないんだけどって言い方はおかしいと思う。
-
83 名前:匿名さん:2018/09/05 15:24
-
そうはいっても今50の人、今40の人、今30の人、同じように10年は流れるけど、決して同じ年齢にはならない。
いつまで経っても死なない限りは10歳差は変わらない。
いつかは行く道と言われても、10年経てば同じように言ってる相手も10歳歳をとってる。
いつか行く道と言ってる人はいつか同じ年になると思ってるのか?そんなわけはないよな。
行く道行く道って自分だって更に先に行っちゃってるもの、同じにはならないのよと思う。
しかもフネさんは48歳で黒木瞳と同じ年代。
そう考えれば同じ年でもいつの時代かによっても、年齢に対する捉え方って変わってくる。
10歳差っておっきいわ〜。
-
84 名前:匿名さん:2018/09/05 15:34
-
50近い人は若い人と同じ主婦と言う括りになりたがるけど、自分が30代の時の気持ちを思い出して下さい。
同じ括りと言うより、母世代に近い人ですよ。パート先の話が通じないおばさま方の位置付けです。
主婦として、母として同じと言われても子育て終わった人と、真っ最中は違うし、何より女として違うのでさすがに同じは厚かましいのでは?と言う話です。
私もいずれ50になりますが、その時あなたは?70近いんですよ。
-
85 名前:匿名さん:2018/09/05 15:34
-
>>81
基本それだよね。参加したくなければスルーすればいいし、年令に拘りがあるなら専用板もあるしね。
-
86 名前:匿名さん:2018/09/05 15:38
-
主さんはいったいどんな話をすれば気に入るのかな…
-
87 名前:匿名さん:2018/09/05 15:43
-
若いか年寄りかは置いといて、みんな大人のはずなのに…
-
88 名前:匿名さん:2018/09/05 15:44
-
>>84
てか、別に括る必要がないんじゃないの?
書き手の年代を特定しなきゃ話が通じないスレやレスなんて、そんなにないよね。
必要な話題の場合は書き手がちゃんと書くんだし。
なんでわざわざ年代を分けた上に、同じ年代でも同じとは限らないことまでも考えなきゃならんのだ?
ただの雑談掲示板で。
-
89 名前:匿名さん:2018/09/05 15:48
-
>>88
自己中が増えたのよ。自分に合わせろー!って。
-
90 名前:アラカンの次って:2018/09/05 15:50
-
>>84
わはは
70なっても80になっても掲示板はりついてるのね。笑。孫が出来たらおばあちゃんになれるんだから、
悩み尽きない結婚しない子供の世話係は永遠にママだし子育てサイトにいて全然いいと思うけど。
おばあちゃんになって卒業したい。
-
91 名前:匿名さん:2018/09/05 15:50
-
そんなあなたにご提案
これはババアが立てたスレだ!決め手になるキーワードが含まれている!例)おはぎ、墓、孫
とピンと来たら、そんなけしからんスレは無視してやればどうでしょう?開けもしないで完全無視するんです!
-
92 名前:匿名さん:2018/09/05 15:53
-
だからちょっとは年寄り臭い説教じみた言い方直せと言う事だね。
私が思う年寄り臭くてたまらない人はあのネカマだけだけど。これからの……、今時の……、と言う割に一番古臭い考え方を年寄り臭く語ってるから。姑と似てる話し方が嫌だ。
-
93 名前:匿名さん:2018/09/05 16:01
-
私が思う年寄り臭くてたまらない人は自称40歳(今日は自称年齢下げてる気がする)で、なんでも年寄りって決めつけないでね、私はまだ40歳になったばかりですよ的にスレ付ける人。
若いか若くないかじゃなくて、存在が年寄り臭い。
ここは自称でいくらでも若くいえるけど、本当にその歳でそのスレならなんでそんなに年寄り臭くなってるのか知りたいとすら思う。下界とのつながりのない集落にでもすんでるに違いないとか想像してしまう。
-
94 名前:匿名さん:2018/09/05 16:14
-
>>93
私は40歳ではないから40歳と名乗ったことなどないので、その人ではないんだけど、
「なんでも年寄りって決めつけないでね」と言ったということは、
40歳と名乗る前に、
その人を40歳よりかなり上の年代と決めつけて年寄り扱いした人が居るということよね?(多分ババアとか言って)
そもそも失礼なことを先にしてるよね。
たとえ、意見の食い違いで議論になっていたとしても
議題から外れた、年齢のことで攻撃するのはおかしいよ。
当たり前だけど老人だという証拠はないのに決めつけてるし、仮に老人だったとしても悪いことじゃないんだし。
-
95 名前:匿名さん:2018/09/05 16:20
-
>>94
私が見る限りだと勝手に年齢スレに乗り込んで行って暴れているイメージ。
誰かに年寄り扱いされて怒ってるというよりは、誰かが年寄り扱いされている所へ乗り込んで行って、擁護している人が年寄りだと決めつけないでねと勝手に怒るって言う感じ。
乗り込んで行って火の中の栗を拾って勝手に激怒している感じの人よ。
初めから言われて怒っているのならば同情するけど、暴れるだけ暴れていつも怒ってる感じなの。
そして最終兵器が私はまだ若いのよ、年寄りじゃないのに決めつけないでねって感じ。
-
96 名前:匿名さん:2018/09/05 16:24
-
>>95
おお。それは私だよ。
-
97 名前:匿名さん:2018/09/05 16:29
-
>>96
なぜ、そんな事してるの?
-
98 名前:匿名さん:2018/09/05 16:32
-
おばさんが集まって醜い年齢争いは嫌なのよね。
あなたいやじゃないってことでしょ?
でもここには同じ意見の人が多くてよかったわ。
あんまり参加しないで済んだので。
-
99 名前:匿名さん:2018/09/05 16:33
-
>>96
いや、私だろ…
-
100 名前:匿名さん:2018/09/05 16:34
-
子供が同世代の人と話したいなぁって思う。
うちの子、小6と中2だけど、以前に小中学校の話を出したら「そんなこともわからないから今どきの親はダメなんだ」みたいなことを言われたの。
プラス、「うちの子はトップ校に通ってるから〜〜〜」って自分の自慢と上から目線の要らん説教も言われて、ホント不愉快だった。
親の年齢じゃなく、話を共有できる人がいいよね。
あと、これ言うと「意見の選り好みするな」とか言われるんだけど、やはり悩み相談って意見も欲しいけど同調もしてほしい面もあると思うのね。
そもそも女性ってそういうことで会話が弾むってこともある。
なのに、どうにか自分のレスで結論つけてやろうって人とか、有効な話をしないで説教だけとか、お約束の「そんな男とどうして結婚したの」なレスとか、うんざりする。
他人の話を「うんうん」って聞けないのって老化だなって思うよ。
周りの年寄り見てると、「私が私が!!」と自分のことばかり話したがる。
あとは他人の粗探し。
そういうスレ&レスの流れが年寄り臭くしてるんだろうなー。
もっと年齢層が若かったら、会話が活き活きしてるはず。
-
101 名前:匿名さん:2018/09/05 16:34
-
>>96
おおお。どの登場人物?
95を読んだけど、要するにその40歳さん(96さん?)は、
見るに見兼ねて助けに行った人ってことよね。ただ意見を言ったというか。
前のツリーだと、普通にしやすかったしね。
そこで40歳さんにレスがついて議論になり年寄りきめつけ暴言レスされたのなら
「勝手に年寄り扱いしないでね。それ間違ってますから。私40歳ですから」って、当然じゃないの?
-
102 名前:匿名さん:2018/09/05 16:39
-
このスレも並んでるスレが明らか老齢化してる事実に基づいて愚痴っただけで、私の事?!と言わんばかりに沢山の人が怒る。
自分は違うと思えば?とアドバイスしたい。
-
103 名前:匿名さん:2018/09/05 16:40
-
>>100
若年層は人格者で優しいと思えるのは、リアルの周囲が全員そうだから?
とても恵まれてる環境なんだから、育児ばなしはリアルママ友とすれば嫌な思いを絶対にすることはないのに。
-
104 名前:匿名さん:2018/09/05 16:42
-
>>102
「自分のことだと思って怒ってると思われるレス」が見つけられない。
-
105 名前:匿名さん:2018/09/05 16:47
-
>>104
怒ってるとか逆上しているとかいわれても
誰も怒っているように見えないよね。
-
106 名前:匿名さん:2018/09/05 16:49
-
>>100
若年層が人格者なんてどこに書いてあるの?
こういう勝手な妄想で相手を責めるのが、ザ・老化。
しかもクソ意地悪い嫌味を付け加えるのは忘れない。
嫌だねぇ。
あぁ嫌だ嫌だ。
実年齢で年寄りどうこうじゃなく、こういう腐敗臭のする人が嫌なんだよ。
-
107 名前:匿名さん:2018/09/05 16:52
-
>>105
うん。むしろ、逆の側の人(たち?)のレスの方が、
長文で筋の通らないことを主張してたり、口汚かったりして、興奮してるように見える。
-
108 名前:匿名さん:2018/09/05 16:55
-
>>106
少し落ち着きなよ。みっともない。
-
109 名前:匿名さん:2018/09/05 16:56
-
>>106
だから自分に言われてると思い過ぎなんだよ。
あなただけは違うかもよ?