NO.6912421
昔の同級生の呼び方(駄)
-
0 名前:駄:2018/09/05 19:27
-
昔の同級生、へんなあだ名や男子は呼び捨てだったりしますよね。
私ははるか離れた地に住んでるのであんまり直接呼び掛ける機会はないけれど、
地元とかでたまに出会ったりしたらやっぱりその時の呼び方で呼びますか?
テレビで錦野旦に、同級生の女性がにしきの〜って呼び掛けてて
あーそーなるか、って思って。
素朴な疑問です〜
-
1 名前:多分:2018/09/05 19:36
-
昔の呼び名で呼ぶと思います。
今更苗字や名前では呼べないよ〜〜。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/05 19:38
-
どうだろ。
私は苗字だな。
ていうか、昔から苗字の方をもじったあだ名なら呼べたけど
突拍子もないものとか、下の名前は呼べなかったな。
-
3 名前:馬鹿だった:2018/09/05 19:47
-
一人だけ、絶対中学生当時のアダ名では呼んじゃいけない友達がいます。
高校生の娘に注意されて知らされました。
ドシモネタの女性器の呼び名だったようです。
ド田舎だったので全く知りませんでした。
彼女には正式な名前で呼ぶようにしました。
-
4 名前:主:2018/09/06 18:46
-
レスくれた方ありがとう。
三番さんのはまさかのあれかしら・・
汗
それはやばい。
前に、とある同級生の男子を君付けで呼んだら友達に
やだー、くん付けってアンタ!
と爆笑されて
あれ?そんな変なキャラだったっけと。
忘れてるんですよね殆ど。困っちゃう。
-
5 名前:3番です:2018/09/06 18:59
-
まさかのアレというのは、やっぱりメジャーな呼び名なんですね。汗
結婚までその名で呼んでたことを心から謝罪したくもあり、触れてはいけない感もありで
現在は有耶無耶に名前呼びです。汗
大学生になってもラブホも知らないど田舎の田舎っぺでした。泣
-
6 名前:主:2018/09/06 19:10
-
例えるならば
萬田久子さんを縮めたかんじ?
-
7 名前:3番です:2018/09/06 19:19
-
そうですね、、、汗
それにちゃんってつけて呼んでいました。
交換日記にも全部その呼び名で書いてました。
やっぱりメジャーなんですね、、、
申し訳ないです。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/06 19:24
-
私はごく仲良しの友達をくんづけで呼んでました。
普通に苗字で。「やまだくん」みたいな?
それを「やまださん」に変えたら
「えーやまださん・・・」と本人に言われた。
40も過ぎたしその人のハレの日だったので改めたのだが、かしこまって他人行儀に思われたようで。
まー奥さんと書いたらあんまり砕けられないよ。性格の問題?
<< 前のページへ
1
次のページ >>