NO.6915184
スポーツの世界が
-
0 名前:そうなのね◆NmIxOWJi:2018/09/06 21:27
-
殴って、恫喝して耐えてそれを根性論と教え込み。
でもその流れが最近ではパワハラと訴えるように。
みんな本音は嫌だったのかしら?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/06 21:29
-
今の世界では
エースをねらえとか
アタックNo.1とか
巨人の星は、
抗議が来て、スポンサーが降りて、放送中止だろうね。
昔でよかったー!
-
2 名前:匿名さん:2018/09/06 22:24
-
そりゃ殴られたい人なんて本当は居ないもの。
皆嫌だけど耐えてたんだよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/06 22:25
-
エースを狙えも、暴力あったっけ??
-
4 名前:匿名さん:2018/09/06 23:08
-
>>3
ヘトヘトな岡ひろみを無理やり走らせたり、
もうヘトヘトなのに、打たせようとボール当てたり。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/06 23:11
-
スパルタが無ければ回転レシーブは生まれなかった。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/06 23:12
-
大リーグボール養成ギブスとか
まじで虐待やん。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/06 23:20
-
スポーツ根性もの漫画は当たり前のように見てたけど、
学校での体育(冬場はグランド20周走り、夏場は体育終了まで水飲みなしなど)、
計算ドリルや漢字ドリルの自己進みで棒グラフ出してクラス内で競争、
給食は食べ終わるまで掃除が始まっても食べさせられる、
おまけに嫌いな物も基本お残し禁止、
悪いことしたり、ルール破るとクラス全員の見ている前で
男性教師は思いっきり頭をたたく(女子にも).....
都内でしたが、そんなの小学校では普通でした。
今ならニュースものだけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>