育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6915335

藻塩使ってるひといますか?

0 名前:しお:2018/09/06 22:25

昨日テレビで
野菜の浅漬けに藻塩を使うと
おいしいと言ってたのですが、
使ってるひといますか?
どこで買ってますか?

カルディに買いにいったら
海人の藻塩(あまびとのもしお)
というのが、100g540円。
もうちょっと安く手に入らないかな。
1 名前:匿名さん:2018/09/06 23:07
以前使っていました。
温浴施設のレストランのテーブルに置いてあって、
とってもおいしかったので、帰りに買って帰りました。
そのうち、いろんな別の塩に浮気し、
今は使っていません。個人的には、藻塩より
ゲランドの塩(フランス・ブルターニュ産)がいいので。
2 名前:匿名さん:2018/09/06 23:41
あーーー
藻塩ってかるーい塩かな?
家にもあるかも!?
3 名前:匿名さん:2018/09/06 23:41
美味しいけど、塩って今は沢山種類が出てるので、藻塩を何度も買うってことはしないなー。
今うちにあるのは、秋田の藻塩。
これは旅行に行ったときに買ってみた。
夫が天ぷら食べるときに使ってる。

スーパーにも様々揃えてあるよね。
なので、目に付いた物を色々買って楽しんでるよ。

家に常にあるのは、アルペンザルツと沖縄の塩(名前失念ごめん)ぐらい。
4 名前:匿名さん:2018/09/07 08:04
>>3
シママース?
5 名前:匿名さん:2018/09/07 10:32
今、家にある塩
宮古島の雪塩(もらいもの)
赤穂の天塩 焼き塩
シママース
だな。
藻塩って買ったことなないや。美味しいの?
6 名前:匿名さん:2018/09/07 12:05
私も色々目に付いたものを買うので常用というわけではないけど、藻塩は加熱しないものによく使うよ。
おにぎり、浅漬け、塩もみ、サラダ(ドレッシング)とか。
今あるのは浜御塩の藻塩というやつだけど、確か500円はしなかった。120グラム。

他にはろく助塩の中粗塩を使ってる。
すごく美味しいよ。高めだけど。
7 名前:匿名さん:2018/09/07 12:51
西友ネットスーパーで買ったのがあるけど、もっと安かったと思う。300円くらいじゃないかな。
甘味はまろやか
8 名前:匿名さん:2018/09/07 12:56
7だけど、ちゃんと調べてきた。100グラム451円だった。失礼。
あとはアルペンザルツが私は好き。
どちらも食卓塩より塩味がまろやか。

ネットでピンクの岩塩を買ったこともある。あれはどうだろう・・
あと箱根などのお土産屋さんで売ってる、カレー塩とか、抹茶塩とかのセットが好き。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)