育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6916257

老後の貯蓄してますか?

0 名前:不安:2018/09/07 11:26
41歳、今現在まとまった貯金らしい貯金がありません。
幸い下の子があと2年で大学卒業なので、そこから急ピッチで老後資金を貯めなくてはなりません。
うちの場合共働きで正社員なので一応安定はしてますが、
今から頑張って貯めても、20年後2500万程度だと思います。
ネットで見るとそれでも足りないとか。

みなさん老後資金はどのようにお考えですか。
貯蓄や運用などされてますか?
1 名前:匿名さん:2018/09/07 11:49
うちも全くなかったです
子供が社会人になったのでこれから〜って時には主人は定年前の閑職へ移動
給与も月2〜3万円下がるそうですが、主人に限らず定年前になると皆そうなるそうで仕方ありません。

老後どうしようかと途方に暮れていたところ遺産が入ってきたので、
主人の退職金と合わせればなんとかなりそうです。
2 名前:匿名さん:2018/09/07 11:52
貯金はしてるけど、まだ住宅ローンがありますし、この先にまだ色々と支出がありそうで老後安泰とはいかないと思っています。
今年度で学費が終わるからより一層 節約と貯金に励みます。
それでも足りなきゃ死ぬまで働くしかないと覚悟もしてますよ。
3 名前:匿名さん:2018/09/07 12:09
50歳自営夫婦。
住宅ローンは夫に払ってもらっている。
私は貯蓄専門。

運用は元々持っている株の配当金を適当にまた回している。
個人年金も加入している。

スーパーインフレとかくればまた計算狂いそうだし
介護福祉のシステムが変わるかもしれないけれど
今のところ老後はなんとかなりそう。
不動産もあるし。
4 名前:匿名さん:2018/09/07 12:21
主さん、若くして子どもを生んだんだね。
それくらい若かったら余裕だろうという気がする。

私は49で、下の子が大学4年生。貯金は1千万ちょい。
ずうっと先だと思うけど、多分、少しは遺産が入るかなあ?
楽な老後は過ごせないだろうけど、持ち家なので、
災害や大病などのトラブルがなければ、
細々と生きていけるのではないかと思ってる。

でも子どもの結婚などに援助できる気はしない。
そこは自力で頑張ってほしい。
5 名前:匿名さん:2018/09/07 12:26
ご主人はいくつ?
ご主人も若いなら、これからぐんと給料も上がる年齢だし、学費はもうかからないし余裕では?
6 名前:匿名さん:2018/09/07 15:55
一億めざして貯金してるよ〜
一億は難しいかもだけど、5千万以下とかあまりにも違う金額には
ならないと思う。
投資は夫以外にはしてない。
子供が小さい時は見栄なんてはらずに貯金してたわ。
それと、家族仲良しが貯金のキーポイントだと思う。
7 名前:匿名さん:2018/09/07 16:04
主人48、私41歳で、子ども高1と小6。
1500万と学資保険300×2。
下の子が大学卒業するのが51のとき。
主人が60歳になったら個人年金年間100万×10年間がはいってくる。

65まで働くよ・・・。いや世の中70歳までになってるかな。
8 名前:匿名さん:2018/09/07 16:10
家も同じかな?私は42才。
ただ、末の子が大学卒業するまであと5年あるけど・・・
全く貯金らしいものは無いし、住宅ローンも1000万以上残ってる。

子供が手が離れたらハイスピードで貯めようと思ってるけど、そううまくもいかないのかな。

あ、旦那が手堅い運用はしてるみたいだけど私はノータッチ。
9 名前:匿名さん:2018/09/07 16:18
>>7
10 名前:匿名さん:2018/09/07 16:24
うちは下の子の大学卒業まで6年ある。
子供の学費でほぼ貯金はなくなるんじゃないかなあ。
個人年金だけはかけてるけど。

うちも割と若くで子供を持ったので、主さんと同じように巣立ってから貯めようかと思ってる。
うちはずっと夫婦共働きで厚生年金に入ってるし、私は体が動かなくなるまで働きたいし、なんとかなると思ってる。

家があれば、夫婦で月10万円程度あれば暮らせそうだけどな。
それ以上の分があれば、孫にプレゼントしたり、旅行とかもできるだろうけど、普通に暮らす分は年金でなんとかなりそうだと思ってる。
なんで、2500万円も必要?なんて楽観視しすぎ?
あてにならない年金だけどさ。
11 名前:匿名さん:2018/09/07 16:35
旦那48歳、家のローンが1000万ちょっと。子供は高3と中3なので、教育費にお金がかかるから、まだまだ老後のことなんて考えられないわ。多分二人とも理系だから院までは出ると思うけど、上の子が大学卒業したら少しは余裕が出るから、老後のことはそれ以降かな?
うちは65まで働くし、もともと質素な暮らしが身に付いてるので、年金で暮らせると思う。家のメンテナンスと旅行に行ったりってちょっとした楽しみができる程度の蓄えがあればいいわ。
子供には教育という財産だけは身に付けさせてあげるので、援助や遺産はないからねって言ってるよ。
12 名前:匿名さん:2018/09/07 16:35
うちはもう夫が定年むかえた。
でもまだ働いてるけど。

うちの老後の貯蓄は退職金含めて7千万。
1億には届かなかったわ。
でも子供2人大学までやれたし、家もあるし、健康に気をつければそこそこ生きていけると思ってる。
13 名前:匿名さん:2018/09/07 16:50
夫は役員なので定年はない。とりあえず65までは働くつもりらしい。
定年はないけど、来年失職する可能性もあるらしい…人手不足だからたぶん大丈夫そうだけど。(結構大きなグループ企業の子会社です)

うちは夫婦仲悪くてお互いいくら持ってるのか知らない。とりあえず、いったん定年退職した退職金2000万は遅くに買った家のローンの支払いで消えたのは確か。途中まで私が管理して40前に1000万貯めて引き渡した後は知らない。(会社関係のことは夫が話したまま書いてるのでおかしいとか突っ込まないでね)

私は親の遺産で確定6000万+投資信託1000万。アベノミクスの時は投資信託の分でもっと多かったけど、すっかり減っちゃった。配当も減ったしなあ。
で、仲が悪いのでこれを夫に残したくないのです。
でも将来夫の金に頼らずに済む程度には握っておきたい。
一体どれくらい使ったらいいのか微妙。我慢はしないけど使いたい放題ともいかない。今は投資信託の配当だけ(本体が減った金額は残して)使ってます。
14 名前:匿名さん:2018/09/07 16:52
13です。追加。
教育費ほか支出は夫管理です。学費の安い大学に入ったので多分大丈夫。

結局夫婦仲よくが一番だと思う。なんかお互い相手に残すもんかと使っちゃう気がする。
最近夫は義実家にずいぶん貢いでる。
15 名前:匿名さん:2018/09/07 17:26
旦那があと5年で定年
下の息子が再来年私立大学進学予定です。
何もかもが順調に行って、私が定年までには5000万円近く貯められそうです。その間には車の買い換えもあるからもう少し減るかな。
16 名前:匿名さん:2018/09/07 19:19
50歳。今800くらいしか無いと思う。私の内緒分を入れて1200か。
子供は大学3年。住宅ローンの残りが800くらいある。
車2台がそれぞれ15年と13年乗ってるからそろそろ買い替え。
定年までに頑張って2500万くらいかなあ。
入る以上には貯められないし、焦ったって仕方ない。
一応私も働いてて、これだから。
まあ、何とかなるでしょう。私は贅沢要らないし。
17 名前:匿名さん:2018/09/07 19:31
サラリーマンじゃないから退職金がない。
かと言って資産もない。
遺産はきっと義兄の借金に充てられてしまう。
実家に頼るつもりはない。
学費は2人分確保してあるけど残りはかき集めて1千万弱かなあ?
55から65歳までが一番不安。
夫婦で転職したい・・
18 名前:不安:2018/09/07 23:02
ずっと専業主婦でいたけど、年金はばっちりもらえると思ってた。
だけど、夫が亡くなったら国民年金の部分しか遺族年金が
もらえないと聞いて、ちょっとショック。
私だけの年金も国民年金だけで、6万程度らしい。
三つ年上だから、確実に私より先に逝くよね。
あんまり長生きしたくないわ。
19 名前:匿名さん:2018/09/07 23:05
>>18
旦那の遺族年金か、自分の国民年金か、どちらか多い方を選べるんじゃ
なかったっけ?
だってそうじゃないと、第三号だった未亡人は皆野垂れ死にだよ。
20 名前:匿名さん:2018/09/07 23:09
>>18
調べて来たけど違いますよ。
夫の厚生年金部分の3/4と、自分の国民年金がもらえるんだよ。
一人分なら十分やっていけると思うわ。
21 名前:不安:2018/09/07 23:17
ああ、ごめんなさい。
国民年金の部分を引かれて、でした。
うちは国保の時もあったから、厚生年金はそれほど
もらえないと思います。
普通にずっとお勤めしてるご家庭なら
遺族年金15万くらいはもらえるみたいですけど
うちはもっと少ないと思います。
22 名前:匿名さん:2018/09/07 23:19
国民年金はもらいが少ないんだよね。
23 名前:匿名さん:2018/09/08 00:29
>>22
そのかわり、支払いも少ないし、
激安の国民健康保険がセットになってる。
24 名前:匿名さん:2018/09/08 04:34
>>23
激安なんかじゃないよ。
年間50万だよ??
25 名前:匿名さん:2018/09/08 06:52
>>16
うわ、にてる。
私50才、今の貯金も同じくらい。
子供はこの4月に社会人だけど、住宅ローンがあと20年くらいあるわ。
子供社会人になったら貯められると思ったけど、夫が単身赴任になり月15万使ってる。子供の手が離れてタガが外れてるんだよね…
車二台所有。二台とも節約のため軽。10年乗り潰すつもりだけど、夫は「え、その前に好きなのに買い換えちゃダメなの?」とのんき。アルファード?とか。アホか。
いったいいくら貯められるんだろう。
私はパートだけど働いてるからますます使っていいと思ってるんだよなー。
26 名前:匿名さん:2018/09/08 10:13
>>24
それが激安なのよ〜
サラリーマン中年男子なら健康保険だけで月10万とか支払ってる人も
珍しくないよ。
何より、それが半額で同じ金額を会社も収めるという超ぼったくりの世界。
27 名前:上限:2018/09/08 10:57
>>26

コピペしてきた。
サラリーマンの人。

標準報酬月額は所得に応じて47等級あるが、最低の1級は平均給与が6万3000円未満の人で、社会保険料を決める標準報酬月額は5万8000円になる。たとえば東京都の協会けんぽの保険料率は9.48%(本人負担4.74%)なので、「5万8000円×9.48%=5498円」が保険料。本人負担分は2749円だ。平均給与117万5000円以上が最高の47等級となり、これ以上は給与がいくら高くても標準報酬月額は121万円とみなされ、保険料(本人負担分)は5万7354円となる。


なので健康保険料の月の最高は5万7354円ですね。(自己負担)
28 名前:ちょっと:2018/09/08 11:35
サラリーマンの専業主婦はタダで国民年金の受給資格
もらってるけど、自営は同じ専業でも払わなきゃいけない。
差別です。
29 名前:匿名さん:2018/09/08 11:39
自営って得なことばかりでずるーいって思っている人いるけれど
実はそうでもないという。
30 名前:匿名さん:2018/09/08 11:53
>>29
自営って、脱税(節税?)簡単にできるやん。
31 名前:匿名さん:2018/09/08 11:54
>>28
わたしもそれは常々思ってる。
たぶん自営業の妻は夫の仕事を絶対に手伝ってるはず!専従者控除があるんだからいいだろ!
みたいな感覚があるんじゃない?
手伝ってない人だっていると思うんだけど…


うちは学費は貯金したけどあとはないね〜学費分とあわせて1800万くらいかな?
住宅ローンも1000万弱残ってるし。
いま、私はとある趣味にどっぷりつかってるので散財してるし(そうはいっても月5万も使ってないな)
「もう仕事来なくていいよ」と言われるまでは70歳でも働いていたい。
32 名前:匿名さん:2018/09/08 11:58
旦那の定年まであと7年。
子ども費は掛からなくなった。
家のローンも15年前に完済した。
で、今の貯金は1400万しかない。
老後のために5000万は必要と言われてるけど、
これからどれだけ貯められるのか不安で仕方がない。
33 名前:無理だよ〜:2018/09/08 11:59
青色申告で脱税ってどうやってやるの?
売り上げごまかすとか?
今時そんなー。
ごまかしたら経費(ほぼ仕入れ)めっちゃ掛かってるのに矛盾出ちゃうよ〜
34 名前:29:2018/09/08 12:02
会社員だってふるさと納税なら簡単に節税。
むしろあれは自営業には計算複雑。

自営業は効率よく節税しようとすると
経費計上や支出や貯蓄の配分とか
そういうのが非常にたいへん。
税理士に依頼すると料金かかるし。
35 名前:匿名さん:2018/09/08 12:19
>>33
私の知ってる人は、確定申告の時に突っ込まれるらしいけど、(一緒に住んでる)「爺さん婆さんに援助してもらってます。」って言うんだって。
36 名前:誤魔化す自営は:2018/09/08 13:04
誤魔化せてるのは、普通以下の所得の自営でしょ。
それでやっとまともな収入に追いつくかくらいの人たち。
国の保障も薄いから仕方ないと思うけど。

税務署って雀の涙程度じゃほぼスルー。
儲かってるところしか突かない。
普通の会社以上に複雑などんぶり勘定の経理チェックするなら
ザクザク取れるところしか本気で攻めないよ。
37 名前:匿名さん:2018/09/08 13:06
複雑などんぶり勘定って(笑)
38 名前:ドンブリ計算:2018/09/08 18:34
老後の資金の内訳はなんだろう。
生活費は二人で月に30万、余裕をもって35万
あれば何とかなる。年金もらえるとして
うちなら5万くらい月に必要かな。
5×12月×25年として1500万。
介護費用で一人当たり500万くらい?
夫婦だと1000万あれば何とかなるかな。
子どもたちの結婚とか孫とかにかかる費用で
二人いるから1000万。あとは住宅に500万くらい。
これだと最低4000万必要なのか。
なんか漏れがありそうだけど。
39 名前:匿名さん:2018/09/08 18:38
出産が早いですね
40 名前:匿名さん:2022/04/18 22:21
8000万だって

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)