育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6916963

お葬式

0 名前:匿名さん:2018/09/07 17:55
私はお葬式なし、お墓なしを望んでいます。
無理なようですが、病院から火葬場に直行でもかまわない。

骨を勝手に海に撒くのはだめなんでしたっけ? 
散骨というのは手続きがいりますか?それとも誰にも言わずに撒いてしまえばわからないですか?
1 名前:匿名さん:2018/09/07 18:41
勝手に散骨はダメでしょう。
葬儀をどうするかは残された者が決めることだけど、
家族葬でいいと思ってる。だって誰も来ないしね。
2 名前:匿名さん:2018/09/07 18:46
病院から火葬場直行は無理じゃない?
24時間経たないと火葬はできないので、安置する必要があるから。
葬儀会社で預かり安置してもらわないといけないよ。
3 名前:匿名さん:2018/09/07 18:49
何年か前に検索したら撒いてくれる業者があって、20万くらいだった。
船で伊豆諸島だか小笠原諸島だかの沖合に家族も行って撒くってやつ。
子供にはその時頼んだけど忘れてるだろうから
また言っとかないとなと思ってる。
4 名前:匿名さん:2018/09/07 18:50
骨のまま海に撒くのは法律違反。
細かく砕いて灰にして撒くのは良いそうです。
でも自分で細かく砕いて灰にするには無理でしょう。
業者に頼むしかないのでは?
5 名前:匿名さん:2018/09/07 19:23
>>4
法律違反とまでなるのですか…
自分で骨をくだいといてねってのも残されたものはなかなか嫌ですよね。
残念、でも20万なんて高すぎる。
家の庭に埋めといてくれてもいいんだけど…
6 名前:匿名さん:2018/09/07 19:42
死んでる主さんには何もできないよ。
残った人にまかせるしかない。
7 名前::2018/09/07 19:49
横だけど、家族葬の芸能人が本当に増えたよね。有賀さつきさん、浅丘雪路さん、さくらももこさん、菅井きんさん、フネ役の声優さん、女性が多いかな。
家族葬だからって費用が安いとは一概に言えないそうだけど、アットホームな雰囲気で送れるから、そこが良いのかも。
8 名前:匿名さん:2018/09/07 20:07
私もお葬式なんて必要ないって思うんだけど
、後々知った人が家にお線香をあげに来るらしいよ。それだったらお葬式をやった方が残された家族は楽らしい。
9 名前:匿名さん:2018/09/07 20:07
灰にしないで骨のまんま撒かれたら気味が悪いからやだよ〜。
事件として扱われちゃうかもよ。

私はお墓は要らないから骨をダイヤにしてほしい。
だけど最低でも50万でカラットが上がると200万くらいするらしい。
ちょっと可愛くない値段( ノД`)…
子供もそのダイヤどうする?って話しになるだろうし、現実的ではないよね〜。
10 名前:匿名さん:2018/09/07 20:17
私は病気が発覚した時に、散骨業者の
パンフを送ってもらった。
骨を粉砕するのもオプションであったよ。
ネットで調べれば流れから、金額まで
全部わかるよ。
お葬式も色々と調べて、葬儀業者にもらった
終活ノートにはさんである。
幸いにも、もう少し生きられそうだから
願いが叶うだけのお金と遺言を残そうと思ってる。
11 名前:匿名さん:2018/09/07 20:23
極論だけど、お葬式は死んだ人のためにするものじゃない…と思う。

他のことならともかく、死んだことって隠し通せない。
隠してもいつかバレる。
そんな時に、あとから死んだことを知った人がバラバラで家にお悔やみに来るんだよ。

お葬式は生きてる人が死んだ人にお別れをするためにするもの。
そして、普通にお葬式をやるのが身内も一番ラク。

主さんが全く知り合いがいなくて、誰も自分にお別れをしたい人なんていない、と言い切るのであればいいけど、そうじゃないならとんでもないワガママに成りかねないよ。

お葬式をやってくれる人に任せるのが一番。
12 名前:匿名さん:2018/09/07 20:51
>>11
まあそうなんだよねー。

ちなみに自分は鳥葬がいいなあ。
なんかさ、火葬ってエネルギー使って二酸化炭素を増やすだけじゃない?
病気の蔓延になるから火葬なんだろうけど。
もう既に混雑してるじゃない?火葬。順番待ちでさ。
なら魚の餌でも鳥の餌でも虫に食われてもなんでもいい。
そうやって地球に還元されたい。できるならねー。

散骨を畑にまいてもらってもいい。
でもされたらいやだろうなあ。人間のカルシウム。
自分はありだけど他の人の骨を撒こうと思えないもんね。

とにかく形が遺体だとわかったらだめ。(遺体遺棄になるから法律違反)
粉になってたらもう大丈夫だけど今度はマナーなんだよね。
(人骨まいてる人がいるって思われたらだめらしい)
ネットですぐ書いてあったよ。
13 名前:匿名さん:2018/09/07 20:52
直に火葬して、不要なら、骨をそのまま処分してもらえるんじゃなかったっけ?

孤独死の番組で見たような
14 名前:匿名さん:2018/09/07 20:56
>>13
孤独死なんかは警察の遺体安置所にしばらく保管されてるからね。
病院でなくなったら、病院は預かってくれないでしょう。
24時間は火葬できないから、自宅や葬儀場で24時間経つまで安置することになる。
15 名前:匿名さん:2018/09/07 22:42
お金のことを考えてって事?
直葬でも、15万くらいはかかるよ。
16 名前:匿名さん:2018/09/07 22:45
自宅の庭に墓石を建てて遺骨を収蔵したり、土中に埋蔵するといった行為は、「墓地、埋葬等に関する法律」によって禁じられており法律違反となります。
17 名前:匿名さん:2018/09/07 23:12
>>12
クレイジージャーニーで死体牧場やってたの見た?
鳥に食べてもらうとはあっというまに白骨化するらしいよ。
放置はなかなかえげつないね。
見たこともないような色に変化してた。
私は山とか海に撒いてもらうのがいい。
とりあえず焼いてほしい。
18 名前:匿名さん:2018/09/08 00:09
樹木葬がいいな。桜の樹木葬。
お墓参りは要らない。
お花見の時に、ちらっと思い出してくれれば。
義実家の墓には入りたくない。
だから、絶対にダンナより長生きしてやる。
19 名前:あー:2018/09/08 00:10
>>11

これ、わかるなぁ。
そうなんだよね。
結局は生きている人が故人とどう折り合いをつけるか、てことだよね。

故人の思いを叶えてあげることで遺された人達が折り合いをつける。
やってあげた、とかこれが本人が望んだ事だから、て。
納得するために。

だって例えば遺言で
東京ドームで葬儀してね、なんて言われたって出来ない。
同じように
何もしないで、も難しいんだと思う。

だから
遺された子供達に負担をかけたくないから、という思いは死んでいく親の気持ちだけど
ちゃんと供養してあげたい、て遺された人が思うのならそれでいいんだと思う。

まあ、
散骨とか鳥葬とかであの世へ行きたいなーというのもありだけど、もしそれがすごくお金がかかったり手続きが大変だったりそれによって遺族が揉めるのなら無理しないで!て思う。

あとは時期だよね。
もし私が死んだとして、
のっぴきならない事情のある時なら
そちらを優先して欲しい。

旦那にそれやられると非常に腹が立つのはなぜだろう(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)